麻雀!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:02:22

    ここまでやるのかよ!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:03:07

    字牌で混乱しそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:03:24

    楽しそうだけど高いな
    麻雀詳しくないけどこんなもん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:03:35

    相変わらずグッズ展開のスピードが速いなここは

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:04:53

    >>3

    高いよ

    普通にセットでいいなら数千円で買える

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:05:08

    テラの特典でも麻雀ついてきてたし麻雀好きだね型月

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:05:43

    役満で東西南北揃える大四喜が聖杯獲得!みたいな役に変わりそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:06:18

    >>3

    コラボ商品とか、この麻雀みたいなのは関係者が増える分高くなるからね。買うなら普通のやつは安いよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:07:09

    絶対に字牌と場風で混乱するから困る

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:07:26

    リンボサンドメーカーとかもだけど、特殊な文字や刻印が入ると一気に値段が変わる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:07:37

    これ白まで柄入ってるから白は予備用とかいうボケできないやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:08:03

    字牌のドラで混乱しそうだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:08:43

    聖家とか戦家とか呼ばれるのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:09:07

    もしかして盾って中なの?
    絶対一索か一筒と間違える自信ある

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:09:56

    戦争じゃなかった探索だった…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:10:00

    アレンジが尖り過ぎてて

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:10:05

    型月といえば麻雀だからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:17:08

    ところで聖牌戦争の続きってどうなりました?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:18:14

    じゃあせっかくだしこれで麻雀やろっか〜

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:31:11

    聖杯探索はそのまま東南西北に対応するんか紛らわしっ
    白はなにこれ……サーヴァントのフレーム?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:49:42

    南場の親で聖杯役成立とかオリ役できそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:50:49

    東西南北どれがどれだよ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:15:20

    小四喜とかいて聖杯探索と読む

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:17:34

    >>22

    並び順的に聖杯探索がまんま東南西北なのだろう。バラした時分からんって?それはそう。なんならドラはもっとわからん。

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:19:29

    買ったところでやる相手がな、相手がいたところで痛牌だとな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:46:59

    任天堂の麻雀セットが1万9800円だから
    そこそこ良い麻雀碑で特殊使用ならまあまあな感じか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:50:59

    この牌じゃ轟盲牌できねぇな困った

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:53:44

    >>27

    天地創世(ビギニングオブザコスモス)やめろ

    普通の牌でもやるな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:54:46

    >>7

    小四喜と大四喜があるから、小聖杯と大聖杯になるんかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:00:56

    東西南北から聖杯探索になっているから、そこからローカル役満が作れそうだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:15:59

    鷲巣麻雀牌が公式商品で1万5千くらいだったから透明な牌を作るより柄を特殊にする方がコストがかかるという今後の役には立たなそうな知見を得た

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:17:22

    他はともかく令呪の撥がわからんくなる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:18:31

    東南西北が聖杯探索ってコト?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:20:04

    BusterArtsQuickExtraの役割は親決めと席でええんか?
    Extraが親?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:20:36

    >>31

    まあ麻雀牌って絵柄を彫るから、そこにけっこうコスト掛かりそうな気もする

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:24:43

    アルトリア一色みたいなローカル役満できるかと思ったのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています