- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:05:25
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:27:56
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:10:12
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:23:09
まだ分岐ルートあるなら書いてほしかったなあ……と思いつつ本編完結してるのでヨシ!
博愛の八欲王 - ハーメルン チートを持った異物なんていらない。 好き勝手に力を振るう神(プレイヤー)なんていらない。 そんな想いを抱いて生きる、かつての大罪人の物語。 ◆◆◆ 昔見…syosetu.orgこっちは転生憑依主人公だけど原作ミリしらというのが新鮮だった
白金の竜王に転生した人間の日記 - ハーメルンツアー憑依モノ少ないなって思った結果がこれだよ! 白金の竜王に憑依転生した現代人(2022年)の物語。なお原作知識はない模様syosetu.org - 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:27:56
アンチヘイトとの線引きが難しい所為か面白いと思っててといつの間にか消えてしまうんよな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:52:32
敵対物は大体無能にする奴ばっかだしなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:15:34
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:10:47
面白いし、バランスとれているはいいけど、どうしても最後で心へし折れて殺すよう懇願する主人公が受けいられなかった
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:50:36
デミがよくやられるイメージ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:02:09
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:05:28
侵入のはちょっと需要が違いそう
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 03:21:50
>>3は主人公がおいたした結果ひでえ目に遭うだろうアウトレイジ的なものとしていい切り口ではあるんだが
原作ルートから早々に外れそうな出来事起こりまくってるのに
ナザリックが原作通りにしか動かないからしょーもなって読む気失せたわ
ジルクニフは生きてる人間って感じがしていい書き方だが
アインズが鈴木悟としての自我出してんのに決断と戦略が原作なぞってるbotなのは不自然なんよ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:21:39
なんだかんだ面白いんだし割とナザリックの愚かさも脅威も描いてていいんだよな
ただまあワーカー編とかは起こったら流石にちょっと原作通りの展開をなぞっててあれだけど、ガゼフや蒼の薔薇拷問とか色々やってて外れてるから割と不自然さはない