義勇が猗窩座に干天の慈雨使ったと思ってるヤツいるんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:06:44

    過去スレの感想スレ観てたらそう言ってるヤツがいてビビったんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:07:45

    煽り抜きでそう言ってるヤツはア・スペだと思う
    それがボクです

    あの攻防の中で干天の慈雨使う隙があるわけねーだろうがよえーっ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:09:26

    どんな流れでそう思ったか興味はあるのん
    元スレはないんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:10:47

    まあ気にしないで
    ううんどういうことだ?猗窩座は何で死んだんだ?炭坊が殺したのん?
    とか映画終わったあとに言っている奴もいましたから

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:12:32

    干天の慈雨なら闘気感知できなくてハッピーハッピーやんケみたいな考察を本編に描写があった勘違いしたのかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:13:16

    干天の慈雨なんて作者も覚えてないんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:13:18

    >>4

    死因の半分炭治郎でもう半分は自害だから初見では疑問に思っても仕方ないと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:14:07

    上司鬼LINE「ふざけんなボケが」

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:14:30

    >>3

    多分「技は出尽くしたようだな」っていう猗窩座の台詞をストレートに受け取ったんじゃないスかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:16:17

    >>9

    おぉ…うん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:17:06

    >>3

    猗窩座が富岡に「水の呼吸の技はそれで全部か!?」(意訳)って言ってたから干天の慈雨も使ってる、って感じだったっスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:20:14

    >>11

    あざーす(ガシッ

    猗窩座が勝手にそう判断してるだけなのわかりそうなもんなんスけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:21:02

    あの激しい撃ち合いの中干天の慈雨を出すメリットを考えてみたよ その結果何もないことが分かった

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:23:30

    >>12

    キャラの視点で知ってることと知らないことの整理ができてないタイプだと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:30:37

    しかし…数字の型、と宣言してるから5だけ使ってないヤンケってなると思うのです…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています