- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:12:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:16:43
FGOや型月全般の話をするときはややこしくなるから真名呼びしてるけどSNの話ならやっぱクラス呼びがしっくりくるな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:19:07
特にセイバー、ランサー、アーチャーはクラス名の印象が強いし真っ先に思い浮かぶわ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:20:50
今はもう流石に慣れたけどFGOのエミヤ表記がデフォのアーチャーは違和感が凄かった
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:23:19
fgo以前の作品のキャラはその時の呼ばれ方を未だにしそうになる
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:23:47
今よく使っている呼び方だと青王、兄貴、エミヤ、ギル、小次郎、ハサン、ライダーさん、ヘラクレス
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:24:22
個人的なこだわりで未だにクラス名で呼んでる
意外と伝わるしな - 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:24:26
スタレでも「アーチャー」「セイバー」名義だしね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:24:42
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:24:55
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:25:18
〇〇神話の登場人物じゃなくてFateのキャラクターとして描かれてるからじゃないかな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:25:40
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:25:53
SNの話題だと分かる場だとクラス名で呼ぶなぁ
最初に触れてるサーヴァント達だから馴染み深いんだ - 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:25:55
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:28:11
正直SNだけじゃなくてApoも黒のクラス名、赤のクラス名の方が馴染みあるしロビンも緑茶の方が馴染みあるのがワイだ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:28:31
アルトリアとクーフーリンに関しちゃ、その呼称だけだとむしろ分かりにくいまであるからなぁ…………
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:28:39