鬼滅の強さ議論…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:45:20

    縁壱の後ろに無惨と鬼を数字順に並べて上位が終わるから全然面白味がないし
    風と水どっち上に置くかくらいまで下にいかないとレスバにならないんだから荒らしになんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:47:50

    待てよ
    対人か対鬼かでまた少し順位が変わってくるんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:48:39

    待てよ音柱の置き場所でもしょっちゅう争ってるんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:49:35

    >>3

    呼吸使いとしては下でも忍者としてのスキルが優秀すぎるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:49:39

    最強って鬼になった炭治郎じゃないんですか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:50:33

    >>3

    …と言うても 議論が荒れるのは痣無し前提の場合だけですからねぇ痣ありだと普通にワースト2っぽいのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:51:11

    縁壱
    無惨
    黒死牟
    童磨
    猗窩座
    岩柱
    は確定なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:53:24

    >>7

    んでも岩柱が半天狗より強いかどうかは一切が謎のままだねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:54:27

    鬼と柱複合にする相性ゲーすぎてお話になんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:54:34

    人間がタイマンで勝てるのは玉壺までだと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:55:06

    >>7

    岩vs半天狗は結構怪しくないっスか?本体逃がされたらトカゲ捌きながら追いかけっこしなきゃならないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:55:38

    >>8

    そこが難しいんだよね

    悲鳴嶼さんなら本体探しながら憎伯天の攻撃凌げそうな感じもするし流石に厳しそうな感じもする

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:55:39

    縁壱がトップなのは間違いないけれど、他キャラと隔絶した強さなのかは疑問に思う…それが僕です。
    無惨も黒死牟も数百年間で強くなっている筈だし、敗北経験から絶対的な差を感じてるんちゃうん?と感じルと申します。

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:56:58

    >>10

    ナチュラルに縁壱を人間扱いしないのは好感が持てない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:57:21

    風水炎はトータルで見たら実力横並びのイメージだけど今はどうなのが定説なのん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:57:49

    >>12

    すでに透き通る世界習得してるのを前提としてもタイイチで半天狗の本体を殺しに行くのはだいぶキツそうなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:58:05

    >>5

    倒しようがないんだよね凄くない?

    まっあの時点では攻撃性能はそこまででもないから手負いの隊士でも対処できたんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:58:12

    >>15

    炎は痣の分下がる…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:58:56

    >>13

    兄上は年取って老衰数秒前の緑壱にすら即殺されかけてるからハッキリ言ってお前死ぬよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:59:01

    >>15

    嘘か真か痣無しならそんなもんと言う読者もいる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:59:22

    最終的には痣なしの炎が下がってなんか一応全部発現した蛇が上がると思われる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:59:56

    >>15

    痣なしで考えるなら概ね合ってると思われる

    ただ炎が経験の点でその2人より劣ってるんじゃないかと思うのが俺なんだ


    痣ありだと議論にならないッスね

    どう考えても風水>>>炎になると思われる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:00:02

    (毒が最強だから)なんでもいいですよ
    まっ 敵側が使う毒は何故かショボいからバランスは取れているんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:00:54

    >>10

    いいや善逸ガーとか言い出すバカはいなくならないということになっている

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:00:59

    >>23

    何故か←えっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:01:47

    炭治郎と柱は難しいんだナァ
    炭治郎はできる事の量だけなら柱以上だが評価的には柱より下になるのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:06:26

    >>26

    カマボコ隊やカナヲはほぼ明確に準柱クラスだと思うんだよね

    強いけど柱より一段落ちるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:10:11

    >>26

    経験がな…足りないんだよ 体格や筋肉量もそこまででな…研鑽が必要なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:10:15

    >>26

    猗窩座戦だけ見ると透き通る世界に入ったら水を超えてそうな気もするけど難しいんだなぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:17:28

    >>29

    あれは敵の攻撃予測を闘気探知に依存してる猗窩座だから特に効いたってのもあると思ってんだ

    あと炭治郎も悲鳴嶼さんも透き通る世界に常時入ってるわけじゃなくて無惨相手だと無惨が早すぎて透けてみることができてなかったからそこまで万能な技術でもないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:26:40

    タンジェロは鬼特攻の技とか持ってるけどレベルが足りないから柱がちょくちょく介護してるのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:27:57

    上位は稀に異常岩柱愛者が上弦相手でもタイマンで勝てるとか血迷ったこと言う程度で基本不動だからリラックスできますね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:41:59

    縁壱無惨壱弐参岩までは確定で柱も岩>水風>霞>恋蛇>痣の壁>炎音>蟲なんだろうけど上弦は相性ゲーというか伍を水風がソロ狩りできるかとかいろんな問題が発生するから難しいのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:54:26

    >>32

    まあでも痣とスケスケあれば半天狗まではいけるんじゃないスかね?

    この状態なら憎珀天相手にしながら本体探すとか出来そうなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:55:00

    >>33

    痣あり無一郎は黒死牟に刀抜くことなく対応されてて抜刀後最初の一太刀で腕飛ばされてるのに対して痣なし実弥は黒死牟に抜刀を強いたうえで何度か打ち合えてるから実践経験>痣だと思われる

    水風蛇の21歳組は剣術や経験の点で横並びで体格と最終的に水風が生存してる事実を考慮すると

    岩>水風>蛇>霞恋>炎音>蟲だと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:01:58

    岩柱vs半天狗か…
    透き通る世界とソナーで本体を察知しやすく
    赫刀で憎珀天を含めた分身体を戦闘不能を長引かせやすく
    ハンマーで小さい的は潰せて
    痣持ちで兄上とやりあえるから最終決戦仕様なら岩柱が勝つぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:05:01

    対人ならしのぶさんは柱で最弱とは限らないと思うのが俺なんだ
    突きの筋力とか瞬発力だけなら高いしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:15:11

    >>37

    しかし正直剣術でも恋以外には劣ってそうなのです

    その恋ともフィジカル差があり過ぎるのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:18:29

    >>37

    走力ランキングだと4位だから対人戦だと割と良い線行きそうだよねパパ

    全ては首を斬らないと死なない鬼お前だ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:20:03

    >>3

    なんか炎<音にしようとする勢力がいてリラックス出来ませんね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:26:05

    よしっ人間時代兄上と岩柱で強さ議論させてやるいっけーっ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:30:45

    >>40

    えっそこは普通に可能性ありますよね

    体格があるほど強く経験積んでるほど強い鬼滅の刃で宇髄さんが弱いなんてことありえないと思われるが

    公式の腕相撲ランキング2位で俊足ランキング3位に加えて過去回想の描写からして岩に次ぐベテランである宇髄さんは痣なしでランキング作るなら上位になるんじゃないッスか?

    まあ痣ありランキングだと下位になるからバランスは取れているんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:32:34

    半天狗はよーいドンで殴り合う前提じゃないと上弦だろうと縁一だろうとチキってクソ ゲーになるし憎珀天を単体で倒せて余裕があり本体を見つけて叩き切れるなら勝ち判定にしたいんだナァ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:38:28

    >>42

    岩に次ぐパワー、風に次ぐスピード、忍び時代から積み上げた実践経験と戦闘訓練、そして毒耐性と譜面が音柱を支える…ある意味最強だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:43:16

    >>42

    俺は煉獄のように出来ねえ(音書き文字)

    じゃあこのセリフはなんだったのか教えてくれよ

    作中のセリフ無視して音>炎のエビデンスがないのに妄想と贔屓で

    勝手に格付けしてんじゃねえよバカヤロー

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:52:10

    >>45

    あれは誰も死なせず守ることで単純な強さとは別じゃないスか

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:54:19

    >>46

    そもそも宇髄さんは全員守りきったうえで勝利してるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:57:23

    そのレギュレーションだと弾滑りでどうにか生き残った伊之助が微妙に怪しくなると思ってんだ
    まあ全員生存したことに変わりはないんやけどな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:57:58

    表面は誰よりも明るく派手好きに見える一方で冷静で現実を見えている分ネガティブな面もある音の内面を表すための台詞の1つってだけだと考えられる

  • 504225/08/02(土) 16:58:15

    >>45

    炎>音を確定させるだけの根拠が原作に存在しないから考察する余地は十分ありますよねって言いたいだけであって絶対に音>炎だと言いたいわけではないので勘違いしないでほしいですね…まじでね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:10:02

    もう岩>その他>炎音>蟲で良いんじゃねえかと思ってんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:19:41

    >>51

    黒死牟戦の無一郎や無惨、鳴女戦の甘露寺をみるにこの2人はその他に含めちゃいけないと思うのが俺なんだ

    霞と恋はもしこのまま成長していったらとんでもない強さになっていたであろう期待の新人枠であって無限城時点だとそんなに強くないと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:28:13

    まぁ本人の台詞は信用できないと思われる
    俺は水柱じゃない(冨岡書き文字)

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:35:58

    蛇って水風とも五分でいいんスかね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:38:31

    >>53

    まったく信用できないとまでは言えないけど台詞を根拠にするならそのキャラクターの信条や価値観まで考えたうえで考察根拠にしないといけないんだよね

    特に鬼滅の刃はしっかりと「そのキャラクターなら何を言うか」を考えて台詞作ってるから大事だと思うのん

    「俺は水柱じゃない」もそうだけど兄上が人間時代の自分のことやたら卑下してる一方で縁壱からみたらいいお兄さんしてたりするから台詞に基づく考察が難しいんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:45:55

    蛇に関しては力は下から2番目で足の速さは下から3番目だし無限城でも鳴女に足止め食らってたんだよね
    しかも片目が弱視で蛇頼みという弱みもある
    なんか…微妙じゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:47:12

    >>47

    あの…煉獄さんと違ってモブ死にまくってるんスけどいいんスかコレ・・

    もしかして原作読んでないタイプ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:50:19

    よしっじゃあ企画を変更して進化した猗窩座とかスケスケ蛇とかもねじ込んで話をややこしくしよう

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:50:26

    >>54

    個人的には水風≧蛇ッスね

    蛇>水風はありえないけど水風>蛇と断言するにも根拠が不足してるという印象なのん

    蛇の加点要素は無惨の衝撃波+触手コンボを受けた後手当てを受けずに炭治郎に合流して約25分間炭治郎と2人で無惨耐久してるところ

    減点要素は生存できなかったところッスね

    ちなみに地上に出てからパギャで壊滅するまで約30分だから無惨が弱体化してるとはいえたった2人で25分耐えたのは評価していいと思うのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:55:03

    蛇の実力を語るにはあまりにも描写が足りな過ぎると思われる
    まともに戦ってたのが無惨戦だけなんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:17:15

    >>5

    強さ議論はなぁ描写された範囲でやらないとダメなんだ

    いくらでも妄想が混ざられるから「将来こうなる」なんて話にならねぇんだ

    だから鬼炭治郎は強さ議論では猗窩座未満なんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:30:02

    無惨様がちゃんと強さ順に数字割り振ってくれたおかげで猗窩座か童磨でレスバしなくて済んでるんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:32:54

    >>47

    お言葉ですが死者自体は出てますよ

    まあ宇髄さんが合流する前だからこれが強さ議論のなんの役に立つかはよくわからんのやけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています