- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:54:30
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:56:24
メカデザ…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:58:16
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:58:31
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:58:49
TF…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:59:43
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:59:46
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:59:47
悪いねェ ここで言う外人とはアジア圏以外の話なんだよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:00:46
シンプルにダサいからやん…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:00:55
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:01:17
嘘か真か外人にとってロボットは兵器よりも重機的なイメージを持つ者が多いとする科学者もいる
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:01:45
c国やチョパに受けてますね🍞
欧米にも最近プラモやフィギュアフェスやってるから割と売れてるんじゃないのん? - 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:25:49
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:28:02
そもそもa国人の何割が大人でもおもちゃ買うのか教えてくれよ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:33:46
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:38:31
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:44:31
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:56:39
これは2022年のガンダムエボリューションのロケテスト時のアンケだからA国で日本のガンダムチームシューターゲームのロケテストに参加するレベルのギークが対象であるという点は考慮すべきっスね忌無意奴
宇宙世紀作品が人気? 「GUNDAM EVOLUTION」日米の「好きなガンダム作品」アンケート結果公開 「00」や「鉄血のオルフェンズ」もランクイン バンダイナムコエンターテインメントおよびバンダイナムコオンラインは、ガンダムチームシューター「GUNDAM EVOLUTION」のネットワークテストにて実施されたアンケート「好きなガンダム作品」の日米集計結果を発表した。game.watch.impress.co.jp - 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:00:51
アメップ向けガンダムトイのガンダムユニバースのラインナップ見れば人気タイトルは分かると思ってんだ
確かに初代UC鉄血Wはよくチョイスされてるんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:06:29
- 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:47:57
ふうんプラモデルをちまちま組み立てるのかったりーよといことか
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:00:28
まあ所詮売上の2割くらいしか占めてないからそんなに気にしなくていいのん
- 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:26:37
アジア「神はですねぇ…万物に宿っているんですよ」
Aメリカ「神=唯一 神は一つしか存在しないんや」
という思想があるのを前提条件とすると巨大人型ロボットを見た時に
アジア「ロボット…すげぇ生きてないはずなのに意思を感じるし」
Aメリカ「アホらし…キョーミないわ」
って反応になるのかもしれないね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:45:07
- 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:45:13
アメップにもバトルテックとかあるしマクロスがロボテックと名前を変えて独自展開でウケてたりするんで
たんにメカデザインの好みの問題か単純にマーケティング不足なだけなんじゃねぇかと思ってんだ - 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:48:59
- 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:51:04
しゃあけどサンボル・Z・00あたりがランクインしてるあたりソッチもいけるしな(ヌッに見えるわ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:52:03
お、お前はサリーちゃんのパパ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:52:58
アメリカは反戦映画の名作とかあるやん…
- 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 03:10:43
ボルテスVとかグレンダイザーが刺さった国もあるけど他のコンテンツが弱い時期にやってたのが大きそうなんだよね
そもそも幼少期の刷り込みなしでロボアニメを好んで見る層ってかなり少数派じゃないスか?
おそらくオタク趣味は土壌がないと根付かないのだと思われるが…… - 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 03:17:35
おいおいスパイダーマンが開幕ソードビッカーぶちかまそうとしたでしょうが
- 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:18:17
- 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:35:36
簡単にいうとアメップは銃が身近にある関係でロボット=殺人道具っていう認識が強いのん
C国やらジャ.ップは銃なんて身近にないしガキッの頃から戦隊やらドラえもんやらでロボット=人類の友って認識があるのんな - 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:41:27
ふうん だからトランスフォーマーもどちらかといえば変形難易度の低い物が好まれるということか
- 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:46:57
- 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:49:00
待てよ マーベルコミックでセンチネルに乗り込んでミュータントを狩るっていう人間同士の戦いでも使われてるんだぜ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:50:16
ロボットより肉体的強さのアメコミが主流になってたからかもしれないね
あとロボはナードの特権なんだよおっってのもあったと思うし… - 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:51:09
ガンダムWはアメリカでウケたからやっぱり放映されてるかどうかが大きいんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:05:15
泥臭さ勝負になるとロボットものがガチ戦記系に勝てる道理がないよねパパ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:09:58
- 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:54:04
- 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:55:24
しゃあけど…A国でもマクロスとゴライオンはそこそこ人気なのです
- 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:58:17
- 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:00:17
お言葉ですがパワレンはロボよりも生身を強化するバトライザー展開の方が好まれてましたよ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:03:56
ウム...東映のスパイダーマンはあっちでも評価されてるけどレオパルドンにはかなり辛辣な評価が当時は多かったんだなァ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:04:50
- 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:06:28
そもそもガンダムとかのロボをキャラのような扱いとしては見てないと思うのん
多分あくまで道具(兵器)ッスね
ロマンとか糞……なんで戦艦がロボに負けるんだよ えっーーー!だと思われる - 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:06:34
ニュータイプがスターウォーズで飽きたゲド戦記のパロディ要素に見えるからじゃないですかね? そういうゲド戦記の派生みたいな要素があると、飽きてる奴とおもっちゃって敬遠されるっていうか、
- 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:14:57
いいや4年前に版権問題が解決され今年初代がhuluで配信されるようになってそこそこ人気になったことになっている
- 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:18:40
- 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:12:20
- 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:16:09
ガンダムWがそれなりにウケたのはヒーローモノのフォーマットに近いからなんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:57:59
- 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:29:34
sdガンダムフォースは海外輸出前提に作られたんだよね