伏線回収が面白いアニメとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:56:07

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:00:31

    ウム…最初から面白かったけどヒーロー達の物語が混ざり合ってさらに面白くなってきたんだなァ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:03:06

    >>2

    上手い群像劇系の定石だ

    話が進むごとに様々な側面が明かされることで加速度的に面白くなる…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:03:07

    >>1

    ポッと出の無名に負けたんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:04:32

    トイレカバーのおっさんのアニメとは関係無いタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:07:20

    TO BE HEROX…聞いています

    意外とブラックな世界観で子供向けではないと

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:07:23

    明日過去回やって来週36年に合流スかね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:12:19

    信頼値が高いほど強くなる世界ということは人々からの信頼を失えば力を失うということ

    ちなみに高い信頼値は本人の人格や行動に影響するらしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:23:36

    >>5

    やっぱり最初の6話をCGにしたのが問題だと思ってんだ


    シアン編からはちゃんとアニメしてるから余計にそう思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:26:12

    >>4

    "無名のヒーロー"が"当時一位"をKO!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:32:13

    >>8

    やっぱり恐怖粒子が一番だよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:03:21

    これ視聴者の子供は内容理解できてるんですかね…?

    章が進むごとに過去にさかのぼるイレギュラーな脚本っすけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:06:33

    私が可愛いだと?そのエビデンスは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:08:57

    >>7

    時系列が分からなくなってきたロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう


    41年が一話だったっすかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:46:12

    >>13

    強さ「消える」

    えっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:54:16

    時系列とかこんがらかってきたマネモブは公式サイトを見ろよ年表が載ってるんだからな
    Q&Aもあっていろいろと本編では分からないことも分かるらしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:23:28

    歴代のヒーローX達…すげぇ
    全員碌な末路じゃないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:22:26

    確かに信頼値が少ない一般市民は上位ヒーローの苦悩を理解できない構造なのはリラックスできますね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:24:23

    >>16

    これでも私は慎重派でねいくつかの記事を読んでみたよ

    その結果、魂電の功績がめちゃくちゃすごいらしいということが分かった


    …あの、いいんすか本編の末路

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:24:58

    リアタイ勢でありながら特撮で育ったワシとしては、放送時間が被るの辛っ 辛いーよ

    なぁオトン……ぶっちゃけこのアニメオモロいしスタッフとか声優も豪華なんだからゴールデンタイムとかで挟めなかったんかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:15:25

    >>20

    親が見ているゴールデンタイムは無理です

    ちょくちょくある食べ物を粗末にする描写で面倒な因縁つけられそうですから

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:20:55

    >>20

    正直中国アニメというか海外産アニメはなんかしら色眼鏡で見られるから深夜帯でもそんなに跳ねないと思ってるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:28:22

    >>22

    俺レベとかはそこそこ見られてた印象なんだよね

    ぶっちゃけあっちよりこっちの方が好きだから受けて欲しかったんだなァ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:56:24

    >>1

    名演説を超えた名演説


    俺が女なら股を濡らすね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:19:23

    >>21

    >>22

    ふざけんなよボケが……………………

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:23:24

    前作から長期間音沙汰なしだったからてっきり関係者がC国当局に監獄空間送りを食らったもんだと思ってたのは俺なんだよね

    相変わらずキレッキレな上に3Dと2Dを利用した演出が神懸かっててハッピーハッピーやんけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:24:11

    えっこの謎アニメ言われてたワンピースの後釜面白いんスか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:52:01

    >>27

    ああ、CGアニメーションもあって6話まではおおっ…うんだった評価が7話以降のアニメ化と伏線の回収が始まって神アニメのカーニバルだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:54:11

    >>26

    OPで指パッチンのたびに画風が変わるからxが何かしているみたいな考察があったすね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:55:11

    >>27

    今全話をABEMAで公開してるから観てみろ…鬼龍のように

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:57:57

    ま、マジか…いやはや参ったなぁ謎3Dで早々に追いかけるの辞めてしまっていたよ
    教えてくれて感謝するよパパ急げっ一気見ラッシュだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:21:41

    3D時代もちょくちょくアニメ絵パートあったし制作体制が急に変になったとかじゃない限り絶対になにかあルと申します

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:41:06

    ボーイ・ミーツ・ガールは麻薬ですね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:04:16

    >>1

    私はこのタフカテを2年で卒業します

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:10:57

    まだ犬と紫髪の男は登場してないんすよね
    いつになったら出番が来るんやろうなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:55:05

    >>35

    スケジュール的には確かジョニー編の次の次あたりから…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:05:13

    元は48話予定でやっていたけどできなくなってヒーロー紹介と謎ばらまく前半24話だけしか放送されないんじゃないかと不安になっているそれがボクです
    DVDスケジュールが24話までしか公開されてないしインタビューの言い回しもなんか不穏なんだよね怖くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:57:42

    >>37

    スヌーカ恐ろしいこというのやめてくれる


    今回の無料公開とかで視聴者が増えてることを願いますね…ガチでね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:21:30

    >>17


    俺は新魂電に信頼値を奪われて殺された魂電だ


    そして俺が平穏な引退生活をしてたら黙殺に殺されたアーション


    恐怖粒子に苦しみながら黙殺に殺されたDJシンディグ


    Xへのネガキャンは…無名ヒーローにXを奪われた挙句に逆恨みでクイーンに挑んで返り討ちにあったボワールが許さないよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:30:03

    調べたら思ったよりなんかキモい3Dで驚いたのが俺なんだよね

    こ…ここから普通のアニメになるのん?

    というかこれ朝にやってるのん…?

    しかもなんか初めて見た割に結構な話数やってて驚いたんだ

    >>13のメスブタが気になるのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:32:42

    汚いヒロアカとして

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:33:57

    序盤でヒロインみたいな子が無人島で頭撃たれて死んだところで見る気無くしたのん…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:46:40

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:47:45

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:49:12

    >>40

    むしろシアン編から3Dを全く使わなくなるんだよね謎じゃない?まぁその辺りから本格的に面白くなるから文句は言わへんけどなブへへ


    ロリは13話からの主役なのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:50:20

    ま、また味方最強が実は黒幕展開か

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:50:29

    >>41

    しゃあけどヒロアカも脳無とか割とダークな設定が多かったわ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:52:32

    やるな>>42…しっかりナイス編を最後まで視聴している

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:01:58

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:13:38

    >>45

    現状時間軸最後で他のヒーローと時間軸被ってないナイス編だけ3Dなら間にまだ描かれていない何かがあってそれによって世界のありようが変わったとか予想できるけど同じ3Dの魂電編がオールアニメ絵(2D)のラッキーシアン編と時間軸交差しているからよく分からないんだよね謎じゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:41:39

    >>39

    スマイル…神

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:54:23

    >>33

    幸運に翻弄される聖女様の前に…ギターの上手い不幸体質な少年が現れたっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています