- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:03:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:17:12
だいぶ昔から話題になってるべ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:23:14
なんならコミカライズ開始からしばらくはスレも立っていた
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:45:35
原作の人の絵がラフっぽいってのとpixivでしか読めないせいで話題にはなりづらいけど読んだ人間の脳を焼き続けてるよね、ニセモノの錬金術師
次世代のONEだと思ってる - 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:50:14
原作者の漫画は普段ラフ絵だけど
本気を出した途端めっちゃ上手くなるよね - 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:55:08
しばらく広告にあった希ガス
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:57:42
ラフ版はKindleで無料で全部読めるぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:10:00
やべー奴しかいない
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:10:39
なんかややこしい構図でも割とわかりやすいから漫画うまいんだろうなってのはわかる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:12:59
ちょうど今広告流れまくってるんじゃないか?
最近よく見るぞ - 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:13:49
面白いんだけど、なんかこう急展開に次ぐ急展開で息切れするというかなんだろうねこれ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:16:30
ロボ嫁もそうなんだけど
この作者は「えっ、そっち行くの!?」というストーリー展開するから
人に薦めづらい - 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:20:00
途中からよくわからんくなった
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:21:16
スローライフ系かと思ったらよくわからない異能バトルになってその異能バトルも更に色々な要素入ってきてなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:22:00
面白いし漫画的ハッタリ効いてて良いし続き読みたい気持ちもあるが終わりに近づいて行くと段々作者が自分の世界に入ってるみたいな感覚受ける
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:45:47
俺は心の弱い読者
いざという時のすごいアイテムだけど代償はあなたの大切なものですみたいなのが出てきたところで読むのやめてしまった - 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:46:44
どうしてお前ら~っての見るたびに
匿名掲示板で甘えたこと抜かすなというかどうやってピンポイントで教えりゃいいんだよおめーにってなるんだよな - 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:49:45
スカイファイア編からよくわかんなくなってくる漫画
ツユリさん出てるしガチャ編もニセ錬に合流する……んだよね? - 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:51:30
主人公以上にノラさんがチートよね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:56:05
正直錬金でちまちまやるの見たかったからバトル展開で離脱しちゃって
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:59:38
もっとノラさんと利益出しつつ錬金生活するのかと思ったらそんなことはない漫画
面白いんだけどもう少し日常パートも欲しくなる - 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:01:57
面白いんだが後半の説明は割とちょっと咀嚼しきれなかったわ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:02:05
個人の宇宙って設定はかなり面白いと思った
長所も短所もある強能力って感じ - 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:06:01
こういう所で出てくる「どうして教えてくれなかったの?」は「最近知ったけどすごく面白いですね既存読者の人も語りませんか」くらいの意味
- 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:13:42
鏡の世界編面白いんだけど全然ノラさん出てこなくなって(なんか思ってたのと違う…)ってなった
- 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:25:19
>>25があるからあくまで1ストーリーでしかないとは思ってる
だってたぶん鏡の世界のやつらは主人公以外生きて出てこないでしょ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:26:51
人の情動の描き方が凄い好きなんだよなどんな奴でも自分の生き方に真剣で真摯だった
- 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:36:52
いまいち作中の奴隷システムがよくわからんのだけど、利益を出して(出されて)主人側にいいことある?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:42:12
頭の回る人が「異世界物って一般人が転生したらこうなるよなあ」
みたいなところを発想の起点に一作描き上げたって感じだった
面白かった - 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:57:32
コミカライズというか作画ついてる方の話?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:04:55
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:10:00
おもろいけど期待したのと別の方向にストーリーが行く
- 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:16:51
- 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:29:40
コミカライズの方読んでいるけど鏡に閉じ込められてから長い…
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:42:09
奴隷のなり手はノラさんが戦争の過程で捕まったとかなんでその筋から沢山入るのかも
- 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:51:37
利益
いっぱい出た
↑これすき - 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:53:28
実際わりとお辛い展開になるが
大切なものを犠牲にというのがキーワードになって「あ、君にとってそれが大事だったんだ…」という超絶エモい展開もあるのでおすすめしたい部分でもある
ヤバい女しか出てこないがみんなキャラ濃くて好き
いうて男もわりと主人公筆頭にヤバいが
- 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:57:33
- 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:57:55
自分はコミカライズ始まったあたりで原作最終話のネタバレ画像に出くわして全部読んだけど
後半の展開を気に入るタイプの人は1話の奴隷購入シーンでああそういうのね…って離れていきかねない気はする
コミカライズ版はノラさん見た目も普通にえっちだし
上位存在の描き方が好き - 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:02:21
- 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:05:37
ところでラフ版の最後らへんまでいけるか心配だけど掲載されてる雑誌は打ち切りとかあるタイプなの?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:38:01
主人公イカれすぎてて怖いわ
イマジナリーノラさんてなにそれこわ… - 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:43:06
自分はそこまで刺さらなかったんだが、ここの掲示板見ていると刺さる人にはめちゃくちゃ刺さるっぽい作品
- 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:44:05
100部もモナークもいいぞ…
- 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:44:32
なんか時間移動?し始めた当たりから話がわかりにくいうえにつまらなくなった
風呂敷広げすぎというか - 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:45:53
- 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:23:33
pixiv版は描き始めはR18タグ付けてて異世界ハーレムチート物のつもりで描き始めてたがこんなんになっちゃったって言ってるからエロマンガは間違ってないんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:24:52
アイマス本もいいぞ……
- 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:59:53
初期
パラくん普通に良い人だなぁ、逆にノラさんたち女性陣は全員どっかイカれてるな…?
中期以降
あっこれパラくんも女性陣に負けないレベルでイカれてるやつだな!こええよ!
やべーやつしかいない漫画で大好き
あと簡単作画ニコニコ太陽の真実は忘れられん。デフォルメじゃなかったのか… - 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:39:05
まあ神引きのモナークの方が、いかにもバトル行きますよって設定で分かり易くはある
こっちはスローライフも見たくなる設定の濃密な洪水だったけど
スローライフは末端の枝葉に過ぎないから、それに期待してる割合高いとキツいかもなあ - 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:15:20
- 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:11:21
奴隷に関しては1話で説明してるからそれ見るほうが早いかもね
- 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:51:28
なろう系っぽいけど違うんだね
- 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:38:40
マキマさん彷彿させるよねあの人
- 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:41:59
漫画化されたのは素直に嬉しかったけど終わりが見えない漫画でもあるよなあってしみじみ思ってしまった
いや原作ラストのあの人の啖呵はすごい好きなんだけどね - 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:56:22
因みに商業漫画の方でもうすぐノラさんの出番が来るぞ
登録して待っとけ - 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:03:31
数年間準備してただけあってコミカライズは相当力入れてると思う
- 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:05:18
一巻だけ書店の試し読みで読めたんだけど続き買おうかどうか迷うくらいのライン
- 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:13:41
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:15:08
- 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:18:57
パラ君にも事情はあったけど"それ"を選べちゃうなら錬金術師ではないからね
- 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:15:03
なんか話が思ってた方向じゃなかったな
- 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:36:22
最近広告で見かけるから丁度昨日一話読んだ俺にタイムリーなスレ
奴隷屋のおじさんとノラさんの過去回想の会話が割と好き - 64二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:47:17
- 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:36:24
なんかいきなり上位存在なおっさん出てきた……?
って時点で結構人選ぶよね - 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:31:05
- 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:56:02
- 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:15:23
商業版のピッコマ無料まで読んだ
- 69二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:19:32
- 70二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:22:32
- 71二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:58:42
鏡の世界編好きだから人気無いの以外だったわ
コミカライズも原作も好き - 72二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:17:41
ラストじゃねーか!
- 73二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:19:07
エロで釣ってる時点でなぁ…
そういう作風は売れないよ - 74二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:29:16
よくイメージされるなろうの世界観をベースに緻密な設定や世界観が重層的に展開されていくのがいい意味で裏切られた
呪い・錬金術・照応効果・縁・宇宙あたりの設定が最後まで絡み合いながら展開していく - 75二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:29:28
ゴールディの過去や「二人っきりがいいです〜〜〜!」は好きよ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:30:51
パラくん達が理不尽に抗いながら自分達の小さな幸せを守るために戦い続けるのがいいんですよ
ラストはすごいカタルシス、あんなラフネームなのに情報量がすごい - 77二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:40:34
魔術や魔法生物、異世界の世界観を作り込む作品は多くあれど「錬金術」をここまで考えている作品は初めてだ
昔読んだのならニコラ・フラメルシリーズとかあったけど「物事を理解して秘密を探る」って本来の目的の錬金術を深掘りしたのはなかった - 78二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:47:08
......それでノラさんの利益いっぱいイラストはどこで見れるんです(pixivの検索結果5件に絶望しながら)
- 79二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:55:26
アニメ化とかしたら増えるかもな〜
- 80二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:33:41
なんとなくヤらない作風だと思ってたので普通にノラさんとおっぱじめてちょっと笑ったよ
- 81二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:05:12
こんだけストーリー漫画でブイブイ言わせてる作者が元はロリふたなり妊婦が胎児に前立腺を刺激されるエロ同人(二次創作)描こうとしてたのは今思うと凄まじいものがある
いやそんだけのものが思いつく脳みそだから面白い作品が出力されるのかもって納得感もあるが…… - 82二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:19:40
原作一通り楽しく読んで面白かったんだだけど
展開が明後日の方向に行ったきり戻ってこないのが残念という思いもある - 83二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:44:29
ラフだけど読んだ年で一番面白いって自信持って言える漫画だった
- 84二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:13:45
- 85二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:25:36
サイコパス秩序女がマジでサイコパスすぎて怖くてキツイんだよな