な…なんやこの神OPはギュンギュン

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:23:28
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:24:44

    でもねオレ前期の方も好きなんだよね
    平成を感じるでしょう?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:25:43

    未だにカラオケで歌うのは俺なんだよね
    Astrosexyも上手いでえっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:27:53

    映像は本編からの流用が多そうだけどそれをいい感じにスタイリッシュにまとめ上げていルと申します

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:28:44

    アストロボーイはセル画晩節の集大成ってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:29:13

    ムフフサブスクでアトム見るのん⋯えっop ed消されてるんですか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:29:34

    先の先の先の先…神

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:30:10

    ◇この七色いんこは…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:31:07

    PVの悪役・ラッシュのオレたち無しでは始まりませんのところとかかっこよすぎぃ〜〜っ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:31:58

    >>6

    今YouTubeだろでOPEDがカットされてない公式配信をやってるから見ろ…鬼龍のように…


    【公式】期間限定配信 ASTROBOY 鉄腕アトム 1~2話


  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:39:10

    >>2

    【公式】ASTROBOY鉄腕アトム オープニング「true blue」/ZONE

    ウム… 平成のノスタルジーを感じるんだなァ

    映像も実に王道的な作りで見事やな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:40:57

    >>8

    スターシステムが採用されてるんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:42:58

    手塚メカの平成ナイズドが好きなのは…俺なんだ!
    プルートゥが完全に兵器なんだよね格好よくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:43:47

    オレたちナシではハジマリません(悪役書き文字)
    神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:47:06

    >>11

    こっちも前半OPとしては満点なんだよね 凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:47:13

    先の先の先の先カット…神
    全員単なる人間でロボットのアトラスやプルートゥに比べたら戦闘能力では遥かに劣るチンカスなのに"人間"だからこそ絶対的に厄介な強敵達なんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:35:54

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:36:36

    CHEMISTRYにZONEが既に平成感あルと申します

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:37:29

    >>10

    昔配信した時劇中で曲流れたところミュートになってマジで酷かったんだよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:43:20

    映像が現代でも全然通用しそうなレベルで奇麗なのは見事やな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:56:40

    >>19

    今も配信サイトのやつOPカットされてるんだよね 悲しくない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:58:56

    もしかしてOPが権利的に問題があるタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:00:03

    今回YouTubeで配信されてるのはちゃんと曲入っててハッピーハッピーやんケ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:00:05

    >>1

    アトムは青騎士がキレすぎてるせいで自称アトム大好きのうちのオカンに青騎士回見せたら普通にキレられましたねっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:01:10

    opも凄いけどそれに負けないくらい本編おもろいし作画も当時だと最高クラスのものなんだよね
    それなりに話数あるはずなのに怖くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:01:12

    >>22

    単純にめんどくさがって許可取ってないだけじゃないすか?


    Zガンダムとかも許可もらえば一発オーケー出してくれるのにめんどくさがってオープニングない媒体あるしなっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:01:41

    1話観てるんスけど作画凄くないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:02:13

    >>6

    ちなみにDMMだとノンカットらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:02:25

    >>1

    2003年アトム普通に最高なんや

    手塚治虫のテイストを下手に破壊せずに少しリメイク加えて古臭くないというかどことなくロックマンテイストなデザインに作り上げてるしなっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:03:32

    >>27

    最後のセル画アニメなんやで

    ちったぁリスペクトしてくれや

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:04:05

    青騎士か…
    ガチ勢から好かれてるけどにわかからは嫌われ「アトムがそんな露悪的な話するわけないだろ」と逆ギレされるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:04:21

    動画勢でこんな事言うのは憚られるんだけどゲームのシナリオ良すぎて驚いたんだよね
    手塚治虫作品のリスペクトに溢れてるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:07:22

    >>31

    アトムなんて6割くらい露悪的な内容じゃねーかなって思うんだぁ


    というか全体的に暗い暗くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:12:04

    当時のセル画描けるアニメーター集めて作ったからガチのオーパーツなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:12:31

    >>1

    未来の都市を背景に人類にとって文明の発端とも言える"火"を掲げてるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:12:40

    >>30

    ちなみに負けヒロインが多すぎるで手書きセル作画が挟まれたせいで最後が更新されらしいっすよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:13:45

    最後のセル画や
    それはそれとしてCGやデジタルは使わないとは言っていないからふんだんに使うから作画もええんや

    デジタル処理してるのか映像のノイズも少ないしなっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:14:46

    手塚先生み
    今2025年なのにアトムどころかプルートゥすら作れなさそうなんすけどいいんすかこれ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:16:09

    >>38

    まっドラえもんもあと87年で作れるとは思えないからバランスは取れてるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:16:19

    >>36

    ふん、全編フルセル作画じゃないものを認めるわけがないだろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:17:55

    >>5

    作画神すぎぃ~

    本編使いまわしなのに演出もかっこいいしなっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:18:01

    >>38

    でもブチギレて機械相手に棒振り回して破壊するニートは現れましたよっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:19:02

    >>11

    ZONE懐かしすぎぃぃぃぃぃぃぃ


    シークレットベースは墓に入れてもらえずいつまでも擦り倒されるっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:19:08

    >>33

    うーん手塚先生ェの作品で徹頭徹尾明るい作品の方が珍しいから仕方ない本当に仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:20:35

    >>44

    まてよ

    ブラック・ジャック先生は後腐れなく毎回終わって明るくない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:22:18

    >>45

    待てよ

    たまに救えない話があって悲しくなるんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:22:54

    >>33

    アトムに関しては生まれた経緯と本編が始まるまでに何が起こったかの話だけでもう明るい要素がないんだよね、酷くない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:23:42

    グルル…EDの藤井フミヤも良い

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:25:42

    本編切り貼りしてるだけなのにアホほどカッコいいんだよね 凄くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:25:57

    原作のアトム誕生の年に合わせた大プロジェクトだから予算とかもメチャクチャ気合い入ってたんだよね 凄くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:26:06

    >>45

    死刑囚を治したのに死刑になる話とか

    治療した途端に老化が始まって老衰で死んだ話とか

    ゲラの友人を手術する話とか

    結構救いのない話はあるんだァ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:27:10

    懐かしいを越えた懐かしい
    確かソニックX→アトムだったよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:27:35

    どこからこの話を初めのか教えてくれよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:29:11

    >>51

    あっもう次回以降関係ないからシラナイ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:29:20

    >>45

    妹「あの自分殺したと思った兄貴が火葬中に息を吹き返したんすよ…。顔治して貰ってもいいすか?」

    BJ「はい!いいですよ!」

    兄貴「顔が治った!俺も嬉しいぜ!…殺そうした妹には死のペナルティね!」

    兄貴「あっ先生は治してくれたので見逃すでやんす」

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:29:31

    げきえろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:30:11

    >>56

    普通にリメイクがウマいんだぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:31:12

    >>56

    げきえろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:32:09

    ぐるる ミ…ミドリ先生がいい

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:34:33

    >>1

    そこでだ

    お前らの人気にあやかって俺たちも復活しようと思うんだ

    もちろん全編デジタル作画やっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:37:08

    >>11

    曲も映像もハイレベルとかそんなんあり?

    日曜朝からこんなん流れたら爽やかすぎるんとちゃう?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:37:34

    >>60

    ボケぇぇぇぇぇぇぇ

    このボケぇぇぇぇぇぇぇぇ


    ボケェ!ボケェ!ボケボケボケェぇぇぇぇぇぇぇ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:39:16

    まあこの時代はまだアニメーターの給料がいまよりは多少マシなのと化け物揃いなのとジブリもエロアニメの手伝いしないと食ってけないくらいのいい塩梅だから出来た作品なんや

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:40:53

    >>62

    な、なにがあったのん……?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:40:55

    悪役の1人が無茶苦茶性格悪いんやけどねぇ
    遭難して死にかけたところをロボットに救われて友人になったのに
    いざ自分が助かりそうだった時に「ロボットだから」と言い訳して見捨てたから
    それ以来ロボットの存在そのものを受け入れられなくなっていったって話が忘れられないのは俺なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:42:15
  • 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:47:26

    >>65

    本人がロボットとの友情を感じていた辺りに悲哀を感じますね

    おまけに避難艇からマグマに取り囲まれたロボットを見てしまったんだ

    PTSDが深まるんだ

    ロボットは救出されてたから本編後に再会してほしいです…ガチでね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:47:48

    >>64

    クソならまだいいじゃないでかね

    しゃあけど人類初のフルデジタル作画にしたら予算が膨らんだせいでほとんどロボットバトル描けず前後のくらい雰囲気とかヒューマンドラマメインになったのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:48:10

    >>65

    そうか!ランプはそう自分に言い聞かせてフレンドを置いてきてしまったことを正当化しないと正気を保てなくなったんだね

    かわいそ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:49:41

    >>54

    悪魔を超えた悪魔

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:49:48

    えっ もしかして今YouTubeだろで全話配信していってるんですか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:50:45

    >>16

    前半にアトムと強敵ロボたちのタイマンバトルを見せた後に人間たちを写すのは麻薬ですね…

    アトムがほとんど映らないのに社会から迫害され孤立していき最後に叫ぶしかできないのは悲哀を感じますね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:05:09

    >>71

    https://www.youtube.com/@tezukaproductions/videos

    はい! 今手塚プロのyoutubeだろのチャンネルで順次公開されていますよ

    しかも意外と3日ごとに2話ずつというハイペース…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:07:18

    >>48

    何故…?何故…?心が痛むと1人になる…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:10:34

    ニコニコでしか見たこと無いけどこの動画=神

    astrosexyとのかみ合わせが最高なんや

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:12:00

    >>11

    あわわお前は仙台の鷲のチャンステーマ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:13:59

    >>73

    あざーす ガシッ

    おーっ アトラス回があるやん

    【公式】期間限定配信 ASTROBOY 鉄腕アトム 7~8話


  • 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:17:52

    ムフフ アトムかわいいのん

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:24:00

    >>66

    ♢このシブガキサムネは…?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:25:14

    もしかしてアトムを今後リメイクしたいと思ってもアストロボーイのクオリティが第一の壁になるんじゃないスか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:27:19

    >>8

    ふぅん、全てはあの邪神の掌の上という事か

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:58:10

    毎回映画並みの作画してるんスけどいいんスかこれ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:00:26

    農園守る回=神

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:05:20

    えっ もう20年以上前なんですか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:10:34

    聴いたことある声のキャラばかりでリラックスできますね

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:16:49

    …でアニメ版PLUTOがきっかけでアストロボーイにハマったのが俺…!!新参者の尾崎健太郎よ

    このスレで初めて>>66のMVの存在を知ったけどとってもかっこいいのん…

    公式がアップしてるわけではないみたいだけど元々はどこに収録されてたやつなんスかね?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:24:58

    このクオリティで1年通しでやってたんスか?
    凄すぎぃ〜っ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:26:51

    >>87

    作画のブレすらほぼ無いんだよねすごくない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:28:22

    YouTubeだろの配信に次回予告まで入ってるやないケーッ
    神を超えた神

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:30:02

    >>1

    ワシがはだしのゲンの静止画MADで聞いた曲やん

    な、なんやこの神OPは

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:30:20

    >>86

    CDの特典とか聞いたっすね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:31:31

    >>89

    しゃあっ キャッチザフューチャー!

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:35:20

    鉄腕アトム…すげぇ
    腕キャノンと尻マシンガンぐらいしかろくに武装ないのになんかつえぇし

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:38:04

    >>91

    あざーっス(ガシッ)

    探してみるっス

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:38:12

    >>93

    スパイダーマンと同じで飛び道具よりパワーの方が強いと思われる

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:39:12

    >>95

    やっぱすごいっスね一万馬力は

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:39:21

    異常ロボット愛者

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:43:44

    >>93

    とにかく"七つの威力"の特に直接的攻撃手段は時代によって変わる危険な設定なんだ

    見てみい原作を 尻マシンガンでいろいろ切り抜けてるわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:46:48

    >>98

    あの博士はどうして息子のコピーロボットにこんな色々詰め込んだんだ…?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:54:22

    ワシはコミックス版「地上最大のロボット」でプルートゥの最後にメチャクチャ泣いた過去があるんだッ
    今作のプルートゥには救いがあって本当に嬉しかったんだよね

    アトラスは社長のところに帰るんだろうけど、
    プルートゥもウランのところに顔出しに行ったりするんかのォ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:02:12

    >>8

    なにって…爆弾魔やん

    子安ボイスがめちゃくちゃセクシーなのん

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:01:30

    >>99

    作品によって変わるけど基本的には「絶対に死なない息子」を作りたかったからっすね

    アストロボーイでは「ロボットの王」としての能力にしてやねぇ

    CG映画版なんかだと危険な敵から自衛するために即席で取り付けた武器だったりするわっ

スレッドは8/3 12:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。