- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:30:37
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:31:05
がんばって!
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:31:06
うわぁ!急に情報量を増やすな!
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:31:08
多い多い多い
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:31:27
おうポカニキとキャスニキの情報も増やせ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:31:49
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:32:12
ちょっと待った構文
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:32:17
赤い斎藤一やめろ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:33:05
肩書きよりも文字数で勝ちに行くスタイル
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:33:44
キャスニキなんかクー・フーリンとオーディンの情報量だぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:33:53
ぐだぐだしてきたなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:34:10
まぁ一般人の認識だと斎藤一のが情報量多いよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:34:24
しかし毎年のことながらどんなやりとりするのか想像できないメンバーだな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:34:47
大丈夫だ
胸筋と腹筋の割れ具合でも負けてない
いけるいける - 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:35:13
(アステカは南米じゃない定期)
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:35:28
あまりに現代日本基準で他二人に比べて地に足がついた職
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:37:01
死の商人
アルバイター
間諜の一貫で恐らく商いをしていた経験有り
メンツの組み合わせ的に海の家っぽい気がするな - 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:38:46
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:38:52
しょうがないにゃあ...
テスカトリポカ(Tezcatlipoca)はアステカ神話における最も主要な神の一柱である。
大熊座と夜空の神であり、神々の中で最も大きな力を持つとしてアステカ民族からの信仰を集めていた。
その神性は夜の空、夜の風、北の方角、大地、黒耀石、敵意、不和、支配、予言、誘惑、魔術、美、戦争や争いといった幅広い概念と関連づけられており、それに応じた沢山の別名を持つ。
赤、青、白、黒の4兄弟神であり、それぞれがテスカトリポカと呼ばれているがその名は黒のテスカトリポカを指す場合が多い。
眼には見えず、夜、猫の姿をかりて徘徊する。また火の発明者、太陽神、強酒の発見者などともいわれ、人間のいけにえを求めたともいわれる。
アステカの創世神話において右脚を失ったため右脚を黒曜石の鏡か蛇に置き換えられた姿で描かれることが多い。
休息の楽園ミクトランパの支配者である。 - 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:40:02
ちゃ、ちゃんと情報量増やしてくれる…律儀…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:55:27
真面目なマスターちゃん好きだよ?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:20:24
凄い勉強になったな…