俺だけが知ってるってマイナーもマイナーな作品挙げてけ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:09:31

    友達に聞いてもナニソレ? と返されるような作品の中で面白かったというマイナー中のマイナーな作品を教えて下さい。

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:12:13

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:12:39

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:13:53
  • 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:15:13

    青髪ロリとパンツと拷問器具のシーキューブ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:17:28

    イヴの時間

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:24:48

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:35:19

    >>3

    一応はアニメのスレ枠にしたので出来るならアニメでお願いします。

    ゲームもマンガも、ってなると範囲が広くなりすぎるので

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:53:27

    白鯨伝説

    後半大人の事情で駆け足も駆け足だけどいいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:56:10

    Red line

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:12:25

    メジャーかマイナーか判断難しいところなんだけど
    あんまり話題に挙がらないめっちゃ好きな作品

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:19:54

    >>11

    星界の紋章だろ

    メジャーかは知らんが、そこそこには人気があったと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:09:50

    >>10

    レッドラインって主役確かキムタクだっけ? 面白かったよねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:10:26

    >>13

    CV の話ね

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:58:51

    >>4

    EDの曲めっちゃ好き。

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 19:53:04
  • 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:31:08

    これ、マイナーかな? 古い作品なだけ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:23:53

    90年半ば〜00年初期あたりの陰鬱な作品が好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:02:16

    >>17

    SoltyReiはややマイナーよりかねぇ

    最終話でボロ泣きしたわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:04:25

    >>4

    長崎県民なら大概は知ってるのでは

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:09:05
  • 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:13:39

    アナ雪じゃないよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:17:37

    ぽてまよとかしにがみのバラッドとか

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:12:29

    スペオペ八犬伝

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:13:34

    ナイトウィザード

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:59:31

    >>11

    割と最近再漫画化してたね

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:10:23

    >>18

    世紀末あたりの時代の揺れ動きみたいなのに影響受けてたのか全体的に暗くて精神不安になる様なの多かったよなあの年代

    でもその雰囲気が好きだった

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:13:21

    俺だけが知ってるって程の知名度ではないだろうけど
    OPすき

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:15:36

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:16:05

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:17:18

    >>30

    漫画が人気だし普通に知名度あるでしょ

    ここで知ってる人が多いかは知らんけど女性向け漫画読むのも多いし

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:28:25

    ヒーローマーン! ゴー!!

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:38:14

    エレメンタルジェレイドとか割とマイナーかな?

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:53:04

    空鍋知ってる人おらんのちゃう?

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:54:37

    >>22

    元がデンマークの童話じゃねえか!

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:55:05

    >>34

    わすれさせてくれ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:55:22

    >>33

    opが有名だからいける

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:57:01

    T.P.さくら

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:01:50

    >>36

    ワイはゲーム未プレイやったから楽しめたけどな

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:55:00
  • 41二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:56:21

    A KITE

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:58:10

    めっちゃ好きだったんだけど打ち切りみたいな終わり方
    星川さんは結局どうなったんだ……

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:59:26

    スレ画王道ホビーアニメじゃん

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:01:08

    スパロボにすら呼ばれない

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:03:10

    >>33

    原作もってるわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 06:20:54

    よくわかる現代魔法

    よくわかる現代魔法 PV


  • 47二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 06:24:41
  • 48二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 06:29:06

    原作から読んでたけど一話が地味エピソードだったんだよな
    二話以降は上手く肉付けして、(時系列がズレて矛盾点はあったが)下手すると原作より面白くなってたんだが

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 11:28:50

    機神大戦ギガンティックフォーミュラ
    ほぼネームドのロボだけで主人公サイド以外にも見せ場を作るための設定はすごいよかったけど、そのせいでひどい渾名をつけられた悲しいロボアニメだ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 11:33:17

    91Days
    腐向けアニメかと思ってたが結構面白かった

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 11:50:02

    >>48

    なんか「ここぞの見せ場の時にOPを流して盛り上げる」演出を毎話やってた印象ある

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:40:58

    はいたい七葉


    ちなみにウルトラ怪獣擬人化計画とコラボした回がある

    はいたい!ウルトラ怪獣!?


  • 53二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:49:14

    大真面目に誰も知らないアニメ

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:53:31

    >>53

    あにまんで定期的に話題になってるアニメだと思うが

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:16:29

    >>54

    はうっ最凶クラスの鬱&曇らせ要素のアニメはあにまんだとメジャーなのね‥

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:22:19

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:00:33

    錬金3級 まじかる?ぽか〜ん

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:02:24

    >>57

    四人組じゃなく実は五人組という伏線張ってたアニメだっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:05:22

    マジで微妙なところ

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:10:21

    Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 06:10:52

    がぁーでぃあんHearts

    漫画が原作のOVAだが、その原作からしてマイナー
    なお主人公の声が櫻井孝宏でメインヒロインの声が釘宮理恵と、なぜか声優陣が豪華

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:33:31
  • 63二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:43:57

    >>60

    くぎみーの喘ぎ声が聞けるアニメ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています