まったく、最近の若者はタバコを吸おうともせん

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:49:44

    助けて!
    若者のタバコ離れが深刻でこのままじゃ産業が続けられないの!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:51:24

    良いこと

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:51:48

    誰にも迷惑のかからないタバコを開発してくれたら考えるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:53:10

    タバコって麻薬の一種だったはずなんだけどなんか最近の世代のウケ悪いんだよね
    まあそこまで強いもんでもないから仕方ない部分はあるかもだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:56:06

    >>4

    クスリ興味あるやつはODに走るだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:59:10

    アメリカでラウンドワンが流行ったら麻薬依存者が減ったみたいな話もあるし、趣味とかあるとタバコだのに金出さなくなるんやろ
    そもそも普通の趣味でさえ新しい趣味始めたら前やってた物をやらなくなったみたいなのは全然あるから根本的に人間が沢山のものに依存することに向いてない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:59:36

    >>3

    VELO知らん?

    言うてあれはあれで口内炎とかのリスクあるらしいのと万が一飲み込んだ場合即医者へGOなんで難しいがな

    仕事しながらでもキメれるのは嬉しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:00:04

    タバコがなくなったところで当事者以外誰が困るの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:00:20

    だって高いんだもん…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:01:46

    禁酒法の再来になるのが目に見えてるから全面禁止できなかっただけで、タバコなんて文化自然消滅する分には良いことづくめやんけ

    タバコ栽培に従事してる方々はお気の毒だが

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:02:00

    コーヒー牛乳に依存してるから今の所満ち足りている

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:02:08

    銘柄によっちゃ1箱600円とかだっけ?今吸ってるのは500円だけど値上がり予定

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:02:24

    シンプルに臭い
    他人の吐いた息が可視化されてこちらに流れてくるの苦痛

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:05:37

    顔が老けるらしいから嫌
    長年吸ってた人って口元のシワとか肌の黒ずみとかが目立つ気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:07:08

    なんで娯楽で寿命縮めようとするのかよく分からん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:10:25

    >>15

    人それぞれや

    逆に聞きたいが令和日本とか言う約束された地獄で長生きしたいもんか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:10:31

    金払ってまで不健康になろうとするのが意味わからん

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:28:34

    昔の少年の憧れアイテムの1つだったからな
    たばこ、バイク、クルマ(主に2ドアクーペ)

    たばこは1番身近で小遣いでも買えたから
    中高生からたばこ吸い始める場合も多かった
    特に多いのは興味より友達付き合いの過程で進められての場合だ

    1箱220円くらいの時代ならともかく500円超えた今の時代
    小遣いで無理して買おうとは思わないだろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:29:36

    >>17

    健康に価値を見出だしてない人はわりといそうだが

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:30:45

    喫煙由来の医療費が削減されることで税収減分は賄えるからセーフ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:30:49

    黙れヤニカス

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:32:14

    >>18

    憧れで言えば今の少年も抱いてるかもしれんけどだからと言ってすぐ手を出せる時代じゃなくなったからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:34:07

    ルール守って吸ってる人には申し訳ないが歩きタバコが鬱陶しくてしょうがないので滅んでくれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:36:24

    この調子でお酒も消えていくのかな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:36:54

    タバコ売ってる元々公社だったJTが本社タバコ部門を海外に移したのでもう終わりなんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:37:52

    >>8

    》たばこで出た税金は、他の税金との使われ方とあまり変わらず、小中学校や図書館 などの教育施設や教科書などのお金、高齢者や障がい者のための福祉施設やサービス など、さまざまなことに使われています。

    だそうだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:38:38

    タバコの依存性のロジックググってみろよ
    味が好きとか言ってるのは大嘘で完全にヤク決めてるだけだからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:39:47

    タバコで補ってた税金をどこで補うかが問題だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:40:57

    >>19

    酒は突然としてやたらに高カロリーなもの食べたり夜更かししたりだって健康は損なうものな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:42:52

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:43:13

    タバコ税よりタバコで燃えた家の消防費の方が高いらしいし大丈夫でしょ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:43:50

    もしかしなくてもタバコ吸ってた老人たちは死んでいってそもそもタバコ吸わない若者が増えてくる(しかも少子化)
    タバコ文化終わりなの?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:43:52

    >>24

    飲酒運転しての事故が未だに減らんのよ


    禁止にできる材料はいくらでもあるんだよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:44:00

    酒規制はやらかした事例があるから…
    一般に普及してる嗜好品やら娯楽を規制するのは色々とマズいんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:44:14

    タバコの健康被害による医療費の方が高そうだしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:44:46

    健康に悪い
    老化する
    イメージも悪い
    依存症

    ない方がいいのでは?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:44:47

    >>32

    日本だけなワケじゃないし文化は終わらんやろ

    少なくかつ高くなるだろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:46:23

    酒もタバコもやらない層からしたらどっちも無くなってくれていいが…
    でも飲酒運転の車に突っ込んでこられるほうがより対策しようがないかなぁ
    「酔っていて覚えてない」とかいう言い訳する奴こそ重罪にする法律欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:47:43

    酒はマジで人類に根付いてるから無くならんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:59:52

    一定の農地が必要なタバコと違って砂糖と酵母と水があればいくらでも作れるからな酒は
    根本的な規制は無理無理

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:23:41

    >>40

    禁酒法とかいう悪法になっちまった経緯がなw

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:41:22

    トレジャラーブラックうまいぜ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:42:00

    高い
    身体に悪い
    煙で嫌がられる

    いいことないもん

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:44:05

    タバコはアニメや漫画の演出としては好き
    だけどリアルだとマナーが悪くて嫌いだな
    そこら中に吸い殻をポイ捨てするし息も臭い
    ガソスタの近くでまだ燃えている吸い殻が落ちてた時は肝が冷えたぞチクショー

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:46:47

    自分一人健康じゃなくなるならお酒もそうだし偏った食事もそうだしいくらでもわかるけど
    副流煙で周りの人にも健康被害撒き散らすことが周知されてるのに何で吸うんだろうほんと
    周囲の人に迷惑かけてる自覚はしてるんだよね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:51:00

    バイト先のコンビニだとあまりにもマナーが悪かったらしく灰皿が撤去された
    その結果みんな灰皿なしでタバコを吸うから駐車場には吸い殻が大量に落ちている

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:52:22

    >>19

    健康に価値を見出せないっていうか健康を維持して/健康を損なって、年を取っていくことの重要性を理解してないというか現実を見てないんだろうな

    もちろん個人差あるが不健康な生き方してれば食事制限禁酒色々あるが喫煙なら肺がんにでもなれば治っても呼吸機能落ちて生きていくのもしんどくなる

    ぽっくり逝ければそれでいいが今のご時世そんな簡単に死 ねないのでただただ不便な老後生活を送る羽目になるリスクが高い

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:52:29

    吸い殻をポイ捨てしないならどうでもいいよ
    吸い殻をポイ捨てするカスは地上から消えて欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:53:06

    それこそ酒はお神酒など儀式や文化にまで侵食してるから無くなることはないんじゃないかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:55:24

    なるべく副流煙を吸いたくないから路上で吸ってる奴が居たら息止めて通過するのあるあるだと思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:55:51

    タバコの次は酒だから酒好きとしては戦々恐々としてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:57:49

    依存性と健康被害だけならともかく、健康被害をばらまくのと普通に臭いのがね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:58:21

    >>13

    これ

    普通に臭い

    異様に汗臭いやつとか香水臭いやつと同レベル

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:58:29

    いや俺はタバコ産業応援してるよ。昔から長期保有向けのディフェンシブ株の王道じゃん

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:07:48

    吸ってたけど高いからやめたわ
    禁煙外来かからないといけないのかなって思ってたら案外スパッとやめられたわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:11:30

    タバコ産業って潰れたら税収減るのかね?
    別のものに金が流れてそんなに変わらないのかな?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:04:23

    >>56

    6割くらいが税金なので1日1箱吸ってる人は月1万くらい税金払ってる感じなのかな

    それが丸々税にってのはそうそう無い気がするが喫煙者自体減少傾向だし実はそこまで影響無いのかも?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:06:29

    クソ昭和生まれのせいでタバコが奪われる

    呑む(笑)とは何だったのか

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:08:00

    国内はもうだめだ
    発展途上国への輸出メインにシフトしろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:09:15

    吸ってる本人だけ健康被害あるならまあ自己責任で良いけど
    副流煙で健康被害あるから本当にカス

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:10:05

    親戚がタバコ農家やってた 今はやめたけど
    乾燥させたタバコの葉っぱはいい香りなんだけどなんであれがあんな紙と火でバカ臭くなるのか理解し難い

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:10:43

    >>13

    副流煙は健康被害っていう実害があるんだが…

    尚更悪い?それはそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:11:13

    喘息持ちの喫煙者が保険適用で喘息の治療受けるの未だに納得してないわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:11:29

    喫煙所イカないヤニカスは喫煙者に謝れ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:12:12

    電子タバコならそこまで周囲への健康被害もない…のか?
    匂いも全然わからないのも多い気がするしそっちの方ならまだ生きる道はあるのかもしれんな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:12:22

    タバコの吸殻とかそのへんに無限に落ちてるし、こんなこと平気でするやつは消えてくれて結構

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:13:02

    喫煙エリアが出来始めた辺りから
    携帯灰皿が世間から消え始めて
    吸い殻ポイ捨てがまた出始めてるのが嫌なところ

    今の時代になって車からのポイ捨てを結構見るようになった(後続車視点)

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:14:18

    >>65

    電子タバコってニコチンタールないからな

    タバコって名前着くからアレルギー起こしやすいだろうけど

    神経質にならなくていいよ 吐き出してるの水蒸気だし

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:17:32

    >>68

    研究段階だけど電子タバコ由来の健康被害も報告されてるしニオイは普通に臭いから人前で吸うもんじゃないぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:22:02

    >>26

    タバコに使われなくなった金が他のものに使われてそのおかげで経済は回るしその過程で税金も生まれるからそんなに変わらない

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:22:37

    体に悪くないタバコ作ればいいじゃん…

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:26:51

    >>71

    禁煙用としてそういうのもあるよ

    結局ニコチン足りなくて禁煙失敗するルートが大半だけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:28:02

    >>69

    VAPE人前で吸える度胸ないわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:29:19

    >>71

    IPPUKUっていうお茶の葉っぱを紙で巻いたやつあるけどタバコより臭くてやめた

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:30:38

    ニコチンパッチにしてもらったらいいんだろうか

    口寂しいとかならガムやチュッパチャプスで対応してもらう感じで

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:37:11

    口寂しくてなんか咥えたいなら赤ちゃんのおしゃぶり加えとけばいいんじゃない
    心理は同じでしょ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:40:10

    服についた匂いがほんまにくっっっさい
    本気ならフローラルの匂い出すとかの改良してほしい

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:59:08

    家族がタバコを吸ってたけどそのせいで肺がボロボロになって入院してから痰も取らないといけないから喉に直接管を通して寝たきりにならないといけなかったよ
    満足に喋ることも出来なかったし最期は本人もしんどそうだったからタバコをまだ吸ってる人は個人差とは言うけど肺がボロボロになるリスクがあるから同じ目に遭わないように辞めるのをおすすめするよ
    本格的に辞めるなら病院に相談した方がいいらしいけども

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:36:57

    >>73

    極まった嫌煙民は煙みたらおんぎゃああああするからな、ヤニカスとは別方向に頭イってるわあそこまで行くと

    まぁ今どきって飯処ですら喫煙所へって感じだからそっちで吸おうってことで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています