- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:19:35
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:20:13
あっ一発で氷河期が来たッ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:20:31
分かりました500億光年離れます
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:20:59
お言葉ですが地球が勝手に温室化してるだけですよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:21:44
少し離れるだけで氷河期ってネタじゃなかったんですか
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:23:08
もう太陽超えの気温が当たり前なんだよね
30度で暑い暑い言ってたの嘘みたいじゃない? - 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:23:23
カナダの大森林燃えたせいで二酸化炭素増えたって本当なんスか?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:23:58
いやちょっと待てよ?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:24:11
太陽…糞
ちょっとでも離れたり温度が下がったら地球環境が激変するんや - 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:24:33
嘘か真か知らないが太陽からの距離は太陽光より重力の方が影響がデカいという科学者もいる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:32:26
太陽……と言うか恒星聞いています 馬鹿みたいな質量と重力によるゴリ押しで核融合を成してる力技の象徴だと…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:35:05
国旗のシンボルにまで太陽信仰してる民族が太陽を愚弄してておもしれーよ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:35:15
あっ (蒸発)
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:37:12
令和ちゃんといい人類ボーは自分も噛んでることを何かに責任転嫁するの好きなあ!
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:41:36
太陽活動周期的には今年が極大の予定ですから
チンカスだった前活動期も馬鹿暑かったからバランスとれてないんだけどね