真・侍伝YAIBA17話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:36:14

    五右衛門との川中島での決戦に備えて飛騨高山に来ていた刃たちは道中で武蔵のかつての弟子、柳生十兵衛三厳と出会う
    しかし、十兵衛は刃たちと会うまでどうしていたのか、記憶がおぼろげなようで・・・

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:32:19

    遂に折れた風神剣が元通りになったか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:33:23

    祝!ってくす玉が割れるのちょっと笑っちゃった

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:38:13

    いや切先が復活するのはおかしくない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:38:34

    佐々木小次郎vs柳生十兵衛とは凄い

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:39:20

    (ぼきぼき折られてる時点で小次郎の負けじゃね?)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:39:42

    帰ってきた佐々木小次郎

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:41:56

    そういやこの刃はもう昔の武蔵見てたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:42:18

    すけべになったのは未来のこと教えた刃が原因なんだよなあ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:42:50

    なんだこのふざけた戦い

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:43:04

    十兵衛つええ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:43:41

    かみなり切りを真正面から受け止められたの初めてでは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:46:48

    やっぱこの主人公無理だわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:49:16

    十兵衛は自分が生き返ったことを知らなかったのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:49:44

    そういやなんでこいつだけ二重人格みたいなことになったんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:51:55

    >>15

    もともと酔っ払ったら性格が変わるタイプだったとか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:55:39

    十兵衛だけ動物要素がマイナスすぎる
    たぶんウルフ状態より通用の十兵衛のほうが強いよな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:56:03

    酒を摂取し続けないと多分動けなくなる上に別にザルというわけでもないと十兵衛の実力持ってるという利点はあるけどウルフ状態だいぶ弱点だらけだな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:58:05

    五右衛門戦で撫子再び合流か

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:58:43

    次回シレッと撫子いたわね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:59:45

    初見勢だけど早速十兵衛推しになった

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:59:49

    物干し竿が一番凄いのって延びる距離よりあんだけ延びても欠片も折れないことだと思うの

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:03:08

    剣の道に女は無用! → 青山剛昌には勝てなかったよ・・・

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:24:38

    >>19>>20

    アニメだと水の玉と金玉が奪われて刃自身パワーダウンしてるから、撫子も加わって戦力補填してる感じが

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:38:34

    十兵衛が唯一ヤニ下げたのが撫子なので次回で2人が出会うのは楽しみなんだわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:15:03

    撫子の参加可否の条件が謎すぎる…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:51:41

    原作通り小次郎離脱したか
    撫子加わったりしてるし小次郎も戻ってこないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:53:29

    >>26

    十兵衛に「可憐だ…」って言わせたいから、後から合流する形にしたんじゃね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:55:26

    >>28

    それなら前回でなく今回抜けで良いし水玉の時も謎に一時離脱してるからなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:25:13

    実は鬼丸側のスパイで定期的に報告に戻ってるとか
    撫子関連の改変は青山先生発案らしいしコナンで培った先入観を利用したミスリード展開説

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:37:08

    >>13

    主人公が合わないならもう無理に見ない方がいいぞ

    17話までご視聴ご苦労さま

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:54:30

    >>29

    そもそも本来いないキャラを無理矢理追加させてるからね

    全エピソードに入れると、ずっとぼっ立ちしてるか、逆に毎回活躍パートを入れないといけないから贔屓になるし

    定期的なゲスト参戦くらいでバランス取ってるのでは

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:13:47

    狼の姿で弱体化した描写を入れることで、刃が勝っても十兵衛より強いわけじゃないってのが分かるね
    しっかり最終章のことを考えとる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:04:06

    >>32

    今のところ参加してる回でも別に活躍しとらんけどな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:21:27

    玉屋のシーンカットっぽいけどナマコ男達どう合流するんだろう

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:36:30

    純粋な剣技で刃が手も足も出ないという強キャラ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:47:35

    >>36

    御前試合のヤイバでやっと互角の戦いができる十兵衛の剣技が強すぎるだよな...

    沖田も強いしアイツがもし玉探しに参加してたら心強い味方になってくれるのかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:53:41

    >>30

    それはエメラルド潰し

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:24:17

    >>13

    じゃあもう見なくてよくなったじゃん

    お疲れ様でした

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:03:39

    次回で五右衛門がやられて残る剣豪は弁慶と芭蕉の2人だな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:25:08

    新潟から飛騨高山に変更になってたね
    新潟要素は越後の酒が登場した事ぐらい

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:27:53

    次回開始早々に川中島の戦いが開幕するとしたら、闇の玉はどのタイミングでゲットするんだ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:20:57

    >>34

    この漫画、基本的に活躍するのが刃(主人公)って見せ方を徹底してるからそれ以外が活躍するのって難しいんだよね

    武蔵も小次郎も十兵衛もこれ以降は戦力的に「居てくれた方が遥かに良いけど戦力的に心許ない」って扱いになるし

    撫子もこの枠っぽいからなぁ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:00:43

    >>42

    まあ貴様らが十兵衛とやり合ってる間に入手してたでも問題はないな

    実際漫画でも玉(闇)見つけたのは刃たちが先だけど金稼いでる間に五右衛門に奪われてたからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:27:26

    >>41

    岐阜だから笠松競馬場でゲロ左衛門たちと合流するかと思ったが、次回もそんな事は無さそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:47:49

    >>45

    ってもOPではゲロ左衛門たちも立ち並んでるしまあどっかで合流はするんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:04:44

    十兵衛初登場と闇玉入手は1話で片付くと思ったが違ったか

    18話は闇玉入手、19話は闇世界と氷玉入手、20話は当玉入手、21話は浮遊城突入、22話は龍神試練と龍神剣誕生、23話は龍神剣初バトルとかぐやとの初戦、24話は三つ巴、25話はマンゲツ戦になる可能性も

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:37:19

    24話で一端終わりっぽいし(3クール目以降は時間が空く)から、かぐや登場〜鬼丸カーボン化のどこかで終わりそうな感じはする

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:52:49

    クマに変身した五右衛門が見れる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:00:11

    >>49

    今のご時世、ゴエモンがクマ化して大丈夫かな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:03:53

    >>46

    ナマコ男は芭蕉戦、ゲロ座衛門は龍神の試練の時までにはいないとストーリーかなり変わっちゃうしね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:25:26

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:27:56

    古びてない当時のままの小判って今だといくらで売れるんだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:42:59

    撫子が黒鬼忍軍と戦う様が見れるんだなと

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:40:29

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:51:00

    久しぶりに十兵衛初登場回見てそういえば物干し竿って折れても伸びてくるんだったなってなった

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:26:24

    >>43

    言い方悪いけど雑魚狩り要員だからね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:27:58

    >>50

    それだとエメラルド編の地震も…

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:51:45

    折られてる時点で小次郎負けてるな
    物干し竿は実際凄い魔剣だけど慢心で剣の腕前落ちてそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:55:32

    >>59

    かみなり斬りに対する反応もかなり違うからね

    初見で髪を切られて焦ってたのが小次郎、初見で余裕たっぷりに完全対応してたのが十兵衛

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:46:59

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:07:36

    >>57

    刃以外の魔剣持ちが小次郎だけで、その物干し竿も刀身が伸び縮み出来る以外は普通の刀と変わらないから戦力的には厳しいんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:49:18
  • 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:21:35

    五右衛門倒して闇の玉入手から吸い込まれる辺りまではいくのかな

スレッドは8/6 02:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。