- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:39:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:46:08
南樺太は共同経営って形でアメリカにでもくれてやればいい。重要なのは黒流の潮で漁業ができることだからな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:48:23
樺太って資源地帯が北に集まってて南側は全然美味しくないんだわ
というわけで樺太全島から叩き出すのが正解 - 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:48:30
千島列島周辺は地震多いからな...
仮に領土になっても企業関係者しか住んでなさそう - 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:49:41
南樺太は「ロマン」がある
現実的には相当のことがないと四島どころか三島も還ってこないが
日ロ雑居になったら混血で美形が生まれそうなのは良いな - 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:56:10
陸上の国境できてほしくないのわかる
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:59:58
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:08:03
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:10:16
とりあえず2島で残りは今後も協議を続けますっていうのじゃダメなんか
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:12:07
今の情勢なら20式小銃を持った謎の集団送り込めば良くね?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:13:23
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:16:13
ちなみに日共も「平和裏に行われた条約で決められた領土を不当に奪われている」って論理で全千島の返還を要求してたりする
自分も日共は嫌いだけどそれには賛成よりなんだよね
南樺太はマジで旨みない - 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:17:30
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:18:38
なんか北樺太を領有する為のちょうどいい建前ない?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:20:07
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:20:16
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:20:17
どうしてソ連崩壊時に何もやらなかったのか(事後諸葛亮)
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:21:21
■スレ建てやレス書き込みに関するユーザーの禁止事項
・現代の政治・宗教・皇室・社会・海外時事・ジェンダー問題
ガッツリ規約違反なんで他所でやってくれ - 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:22:08
「台湾の先も樺太も八島の内の守りなり」ってか(日露戦後並感)
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:23:57
現状露は返還する気はさらさらない
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:24:54
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:27:14
露も発展具合見るにまともに統治せずに放置してるだけなんでセーフ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:40:08
でもロシア美人は欲しいよね(諸々の問題から目を逸らしながら)
- 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:44:17
- 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:47:12
なぜ妥協する必要があるのか
- 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:48:48
- 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:55:09
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:17:01
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:13:44
返してくれってのはそう
それはそれとして今受け渡されてインフラ整備やる余裕日本にある?ってのは疑問 - 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:16:55
- 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:19:27
領海ほしい緩衝地帯ほしいはあるけど島自体はそうでもなさそうなのが
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:22:34
樺太千島を返してもらおうそうだそうしよう
ロシアは解体されてもろて - 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:24:05
- 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:25:59
学校の怪談の挿絵を描いてた人が樺太出身だったな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:30:52
ロシアになんか譲歩をしてまで取る価値あるのか謎だから永遠に解決しなくてもいいでしょ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:33:25
- 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:35:01
今の状況なら取りに行けば取れるよな
- 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:48:46
- 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:49:27
200年前の時点で小林一茶がロシアを侮辱すること書いてるくらいだから、反露は日本人の本能
- 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:50:56
- 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:53:14
- 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:55:43
元の時にアイヌを倒すために出兵してたし、清の時に領有権主張していたところから中国領にしても日本人はロシアが弱るなら賛同するのだろうか
- 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:58:20
- 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:00:16
どこからその思想持ってきたのか知らんが条約を無視するその主張のどこに支持する要素あんの?
- 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:02:55
- 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:04:49
インドがトランプのせいでまた付きそうだぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:06:19
- 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:06:33
戦前の領土に戻すなら、朝鮮半島や台湾も付いてくるんじゃ?
信託統治だった南洋群島は無理だろうけど - 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:07:45
- 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:11:04
検討に検討を重ねて検討をかそくさせてるだけなんや
- 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:15:29
昭和の理論に従って樺太国を作ろう(満州国)
- 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:18:12
外交交渉のセオリーとして四島のみの返還要求は悪手だったんだよ
どうせなら南樺太から千島列島までフルスペックで要求するべきだった
そうすれば妥協の余地が生まれて四島返還のハードルも下がったのに - 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:20:06
樺太に独立国家緑ウクライナを建国しよう(提案)
- 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:39:22
アルツァフ共和国自体30年前にアゼル系住民を追い出して成立した国なので今更である
- 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:58:54
そもそも現実が見えてたら領土問題を抱えてる軍事国家なんぞに親しみを感じないよ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:00:21
日本の領土問題というと竹島の方はどうにかならんの?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:10:35
本心で言うと北方領土は帰ってこないならこないで問題ないけどこれ以上日本の領土を主張されないように前線を作っておくのが重要だからね
- 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:21:04
- 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:33:40
- 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:56:58
領土問題解決するより外交問題としてロシアはカスっていい続けたほうが国益になりそうなのが
- 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:00:24
そう呼んでる人が呼んでるだけで別に親しくはないんじゃないかな
- 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:05:37
敗戦国な上既に戦後80年経ってるし今更火事場泥棒的に取り返しても国際的に認められるか大分怪しいしな
- 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:07:02
- 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:08:26
- 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:10:15
ドアインフェイスで求めるのはアリだと思う
- 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:10:28
- 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:10:52
そもそも北方領土問題で樺太とか千島を返せっていてる人多いけど
日本はサンフランシスコ平和条約でこの二つの領有権放棄してて
その上で北方四島(国後、択捉など)は千島列島に含まれないから返してほしいって話なわけで(ロシアは北方四島も千島列島だと主張している) - 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:14:32
ロシアは国際法の天敵
国際法の発案者のグロティウスは、ドイツを荒廃させた宗教戦争である三十年戦争の惨禍からその概念を思い付いたけど、あくまで西方圏にしか理解できない概念だったようだ - 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:14:51
- 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:14:56
侵攻直後にウクライナ人が経営するロシア料理店の看板が壊される事件とかあったね…
- 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:15:34
確か樺太千島交換条約だと北方領土は千島に含まれてなかったんだったか
- 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:16:41
返ってくるとしたらロシアが完全に崩壊して分割されて住民が住民投票でロシアなんてオワ、コン国家やめたいですくらいなシナリオじゃないとないと思うよ
後はロシアが金がなさすぎて売ってくるとか
別に日本としては無理してほしいわけでもないからねロシア住民がいるこんなところなんて、ポーズとして領土問題にしておくべきではあるけど - 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:17:07
- 74二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:18:33
- 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:19:54
中国と違ってって言っても中国在住の日本人母子が最近標的にされてるからな
- 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:25:15
ぶっちゃけ千島列島の定義の問題もあるからな
南千島扱いされてる地域だし、択捉島・国後島辺りは特にそう括られやすい - 77二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:29:26
東側が消えたら、その防壁としての役割も終わって狩られる側になるから必死でソ連や中国を支えてたぞ
- 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:40:40
それと、樺太と千島列島返せって話は日本がロシアと話をするだけでは済まない
上のレスでもあったけど、日本はサンフランシスコ平和条約でこの2つを放棄しているから、返還要求するには平和条約を破棄しなければならない
この条約には日本のほか英米など世界の主要諸国が調印している他、この条約の元に現在の世界秩序が作られているため、破棄することは不可能に近い - 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:51:22
- 80二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:57:15
日本人にロビー活動は無理や…
海外の日本人コミュニティすら非活動的なのに - 81二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:05:28
それよりもハードルは高いです
ロシアやイスラエルは既存の条約の範疇だと主張して行動している
(例えばロシアはウクライナがミンスク合意違反しているからとして、都合のいい国際法に依拠して行動している)
一方で樺太と千島の問題だと、そもそもの国際法成立のきっかけとなったサンフランシスコ平和条約破棄を国際的に宣言しなければならないので、もししようとしたら今のロシア以上に全世界から総スカンされる可能性すらある - 82二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:06:24
そもそも日本人は家単位以外で集団組むの苦手すぎる
- 83二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:07:43
- 84二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:20:14
ロシア相手の”交渉”は無意味だよな
大国名乗ってるくせしてビジネスライクの割り切りができる度量というか思考そのものが無い
交渉と言う名前を付けた威嚇しかできない存在で中共の方がマシに思えるレベル - 85二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:30:07
日米安保ある限りは無理じゃない?
- 86二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:46:20
ならんでしょ
アゼルバイジャンやイスラエルのヤベェ所は協定のない弾圧、それに起因する虐殺だからであって
領土返還や領土委譲での退去は協定があればまあまあ行われることだし
だいたいはそんな約束結ばれないまま強制されるから問題なんだが
- 87二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:53:32
今まで北方四島が返ってくるかもってチャンスは4回くらいはあった
けど、日本側やロシア(ソ連)側のゴタゴタで立ち消えになってしまい、そのうちロシアが経済的に立ち直り、憲法改正までやっちゃったからほぼ不可能な情勢になっちまったんだよなぁ
今後、ウクライナ戦争でロシアが疲弊しまくればワンチャンあるかもしれんが
ちなみに最後のチャンスはムネオハウスあたりのとき
ムネオハウス問題が騒がれなければもしかしたらうまくいっていた可能性はあった - 88二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:54:56
北方領土に関してはアメリカが日本に横やりや圧力かけてた話もなかったっけ?
- 89二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:48:12
- 90二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:21:53
- 91二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:25:31
そもそもサンフランシスコ平和条約はソ連は調印してないんだよなぁ…(マジレス)
- 92二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:39:13
まあ分かるけど台湾はさすがに先住民の方々が今更望まないだろうし、頭中華以外は概ね親日的でいてくれてるわけだから独立するにしろ現状維持にしろ台湾の民族自決を応援するのがベターなんだよな
千島樺太?あいつら我々を追い出して占領したんだからそういう配慮の必要性をそこまで感じないですね……
- 93二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:41:31
より親露な社民と参政以外野党は基本的に親中だけど良いのか?
- 94二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:48:48
危険な軍事国家だからこそ妥協出来ないくらいよ
ぶっちゃけロシアは益あれば道理なんて余裕で無視するんだからおもねったり機嫌とっても散々こき使われて裏切られるだけ
今回の戦争に夢中になって子分に形だけの手助けすらせず見捨てまくってるので親分としても不適任だしな