- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:54:38
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:55:51
グロック
やっぱ好きだわ
グロック - 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:57:49
違和感ある部分は自分で校正すればええんやで
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:00:03
あくまで読み手に徹したいから後から手加えるのはなんか違う気がするんだよね…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:09:52
ぶっちゃけ口調とか真似させるの無理だから二次創作系は諦めた方が良い
やるんだったらセリフ全部自分で書いて、テキトーに書いた地の文の清書を任せるとかじゃないとまともにならん - 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:11:47
grokってTwitterから収集したデータを食わせてそれっぽい文章作るAIだから口調に違和感出るのは当然なんだよね、プレイヤーから語られるキャラクター像しか収集できないんだから
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:20:44
それ多分SS中にイーロン・マスク出てくるっすよ
grok4にはイーロン・マスクを無駄に引用する特徴が確認されてるんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:30:17
小説作らせるんならgptの方が出来は良い気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:33:14
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:59:02
俺の場合はGeminiとGrokとたまにchatGPTを併用してss書かせてる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:01:05
間違ってるとこ指摘すれば修正したもの出し直してくれるぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:05:16
渋にはAIに書かせた作品がそこそこあるな
多分人力で添削してるんだろうけど - 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:14:39
そもそもどんなテーマで書いてんだ