格ゲーに運の要素は要らんやろッ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:05:48

    格ゲーは硬派であればあるほど良いやろッ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:07:28

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:08:59

    最近の格ゲーは運要素ほぼ無くないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:10:08

    初心者の適当な操作とかまぐれ当たりとかそういうことスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:11:54

    運の要素ってま、まさか……スマブラXの転倒……?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:12:44

    格闘ゲームだろうがカードゲームだろうが
    廃人が「運ゲー運ゲー」とわめく要素のないゲームは糞を超えた糞

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:14:01

    しゃあっ パル・プンテ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:14:32

    ランダムなステージギミックとかランダムなお助けアイテムとかならわかるけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:14:32

    わ…分かりました 波動コマンドでハンマーとかドーナツとかメテオとか自分を模した人形をランダムに投げます

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:15:15

    >>7

    あ゛っ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:15:46

    最近だとギルティのファウストぐらいっスかね
    アレも試行回数重ねまくって良いアイテム引いていくものだから言うほど運ゲーにならないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:15:53

    >>9

    禿だから嫌い

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:15:57

    しゃあっ ザッパ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:16:42

    貴様ーッ ファウスト先生を愚弄する気かぁっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:16:46

    しゃあっ ジャッジ!(1書き文字)

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:17:20

    昔は基本ダメージ自体が運次第で変わったりしたのになぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:17:27

    基本的にお願い行動出来る要素は運要素扱いされるっスね
    パリィも当身の一種みたいなもんだしな ヌッ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:17:49

    でも俺プラチナのガチャガチャに合わせて戦うのは楽しかったから使ってたんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:18:13

    >>15

    9…糞

    空振りした時に限って出るんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:19:58
  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:20:18

    怒らないでくださいね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:21:25

    >>11

    ギルティだとこっちの方が運ゲーじゃないスか?

    "相手に運ゲーを押し付ける"というより"自分に運ゲーを押し付けてる"という感覚ッだけどねっ

    あっ格ゲーなのに手札事故ったマジ何もできずに負ける

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:22:16

    >>12

    ダメだろメイ

    タフカテなんかに書き込みしたら

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:22:44

    しゃあけど運要素や他責に疲れたFPSゲーマーが完全自立実力ゲーの格ゲーに定着したのを見ると何とも言えないのが俺なんだよね

    モダン批判とキャラ批判の話はするなワシは今

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:24:53

    スト6ザンギエフ…神
    運要素のないガチガチの読み合いを楽しめるんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:26:28

    硬派突き詰めたらスト5のガチガチに牽制技で立ち回りながらひたすらヒット確認狙う根治のゲームになるのは大丈夫か?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:31:24
  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:31:47

    実際運ゲー否定論者が行きつく先は将棋なんだよね
    互いに先手後手を交換しつつ将棋を指して2連勝した方の勝ちってする以外なくなるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:32:58

    人読みを運とか言い出したらありとあらゆる対人ゲーは運ゲーになるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:35:02

    な…何故だなぜ投げキャラだけ運ゲーとか言われないといけないんだ
    み…見ろ他のキャラだって中段下段やらの択を仕掛けたりしているんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:38:48

    >>30

    なんでってコマ投げに重ねには対策が存在しないからやん

    ウメハラがやってもワシのオカンがやっても被弾率は同じなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:41:37

    スト6のザンギのSA3はマジでつまんねーよ
    見てから飛べるようにするかコンボでは繋がらないようにしろよクソヤロー

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:43:17

    運ゲーって…
    ま…まさか

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:44:30

    >>32

    へっ何がSA3やジャンプでかわせば余裕のくせ


    「すぐに捕まえてやる!!」(SA1書き文字)

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:49:18

    >>33

    チョイの杓死といいSNKは運ゲー技大好きな印象なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:58:25

    >>31

    ウメハラ「ただのじゃんけんぽんでも俺と凡人のおまえだったら最終的には俺が勝ち越しますよ。まあ短期戦だと紛れるからバランスは取れてるんだけどね」

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:19:50

    愉快なパーティゲームを体現する神キャラ それが勇者です
    会心ザキラリホーその他諸々でぶっ壊して相手の心を折るのもええけどねぇ…
    調子に乗ったパルプンテで逆転負けするのもウマいで!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています