そういえばソロモンが座から消えるとき、本体のソロモンはどんな反応だったんだろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:12:31

    自身の分霊がそうまでしなきゃいけない事態が起こったことに多少は驚いているかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:13:20

    驚きっていう感情も無いんちゃうか

  • 3二次元好き匿名さん25/08/02(土) 17:14:46

    感情無いに等しいのと元からそういう宝具を持ってる人だしありのまま受け入れたんじゃね?生前のソロモンの描写がほぼ無いからなんとも言えないが

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:14:59

    忘れがちだけど座の本体≠サーヴァントだから
    サーヴァントの決断が座の英霊の総意とも限らないのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:15:48

    座の本体って総合データベースみたいものでそういう考えるとか感じるとかないのでは

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:16:21

    >>1

    まあここでもよくサーヴァントとしてやる事言うことに所詮は本体の影〜って言われてるけど唯一、その閾値超えたアクション起こしたからね


    セイヴァー仏陀の悟りとならべて語られるのは伊達じゃない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:16:48

    まあやり残したが無くなった事と人間になったドクターの決断を受け入れるだろ。そもそもソロモンとしてなら受け入れた決断を、人間として生きたドクターは恐怖し、そのうえで全てを終わらせることを選んだのがソロモンだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:17:14

    >>1

    それでもこうじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:18:00

    >>3

    紙マテでは生前なら「無に帰るのも良いか」と受け入れていたが彼はもうDr.ロマンなのだ、って割と長く書かれてるよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:18:33

    設定上の話なら無感情で受け止めて終わるだけだと思う
    ロマニになってようやく人間性を獲得しただけの虚無存在だし

  • 11二次元好き匿名さん25/08/02(土) 17:20:18

    >>9

    座にいるのはロマンじゃなくてソロモンだろ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:21:48

    >>11

    そのへんは者も含めて未だに議論の的だが


    アルス・ノヴァに絡めての記述で、マテにそう書いてあるのは確か

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:21:59

    >>11

    だから、「無に帰るのも良いか」と受け入れたんじゃないの?

  • 14二次元好き匿名さん25/08/02(土) 17:22:04

    >>5

    なんの情動もないならモーさんみたいに得難い経験をした影の記憶を本体が自分のものにしたり、ジャンヌが座から世界の裏側までジークに会いに行ったりしないのでは?

  • 15二次元好き匿名さん25/08/02(土) 17:23:47

    >>12

    文的にソロモンとして戦いを終わらせに来たロマニの事を書いてて座のソロモン本体のことを言ってるわけじゃないと思うんだが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:24:32

    >>5

    エミヤが座に行った後に想像と違う!したりランスが延々と悶々としてたり

    座で普通に情動かましてる描写自体はあるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています