海竜種…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:28:43

    禁足地で最も栄えてる種だし

    下手したら飛竜よりも栄えてるんだよね 

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:34:14

    今まで技術的な問題で不遇だったからか今作は大活躍してるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:34:57

    アグナコトル亜種とガララアジャラ亜種は絶対通すな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:38:13

    ダハドとトゥナで頂点捕食者枠を2つ取ってるんだよね
    特にダハドは格が違うんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:40:24

    俺は海竜デザインの最高傑作としてお前のことを…生態に武具デザインに何から何までカッコよすぎぃ~~っ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:42:46

    >>4 >>5

    ヌシの中で唯一アルベドが尻丸できなかった強き者…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:42:52

    >>3

    どっちも大した事ないしそもそもガラ亜は海竜種でもないですよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:44:47

    >>3

    ダラも海竜種だと思ってそう伝タフ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:45:29

    >>3

    アグナ亜種はいいよ

    ガララ亜種は絶対に通すな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:46:08

    ヒラバミ←こいつ何なんだよ なんで海竜のくせに常時浮遊してやがるんだよゲス野郎

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:46:58

    >>3

    怒らないで下さいね ガララアジャラ亜種は蛇竜種じゃないですか

    因みにコイツが4で追加されてからガブラスも蛇竜種になったらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:47:34

    ウズトゥナ…すげぇ

    ほぼフィジカルだけで古代樹の森で主になったリオレウスを抑えて緋の森の主として君臨してるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:47:49

    >>3

    すまない、ガララアジャラ亜種は蛇竜なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:49:31

    海竜種はええやろなあ 見た目に多様性あるし骨格だってラギアタイプとかミツネタイプとかあるもんなあ
    魚竜お前は何だ? 魚に足生やしただけの似たようなのばっかなんて

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:50:54

    >>12

    動けるデブ=神

    歴戦王になっても小細工なしのパワープレイでガン攻めする上に落石二発に付き合ってくれるエンタメ精神はプロレスラーの鏡なんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:51:43

    禁足地は元々海中にあったかもとか言われてるし海竜が多いのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:52:28

    >>15

    生粋のプロレスラー…それがウズ・トゥナですレダウお前はなんだ?クソみたいな砂場に陣取ってそれで王と呼べるのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:58:19

    >>5

    陸棲なのに海棲のラギアよりデカいなんて…納得できない…


    完全に成長したラギアであるラギア希少種よりもデカいんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:07:31

    >>10

    浮遊してるのは百歩譲るとしてもこいつがダハドと同じ生息域にいるの意味不明なんだよね進化バグってない?

    ダラアマデュラの隕石跡とかもあるし昔の断崖はおそらく相当な魔境だったと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:09:00

    >>10

    しかもアルマの反応的にこいつは禁足地限定じゃなくて他地域にもいるっぽいんだよね謎じゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:16:21

    まあ気にしないで バーラ・ハーラに比べたら常識の範囲内ですから
    こいつだけ様子違いすぎやろがあーっ先輩のガレオスは普通の魚竜骨格なのに何があったんだよえーっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:03:20

    海竜同士の縄張り争い…神

    今まで無かったから新鮮なんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:06:28

    >>15

    >>17

    どうして開発は最初はあんまり好評じゃなかったウズトゥナを歴戦王で神モンスに作り変える技量があるのに元々神モンスのレダウを歴戦王で改悪したの?

    本当に何故?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:08:00

    チャナガブルみたいな色物海竜がまた見たいですねガチでね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:10:48

    >>23

    もしかして前倒しすると良モンスになるんじゃないんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:11:24

    空を泳ぐこともできるしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:12:45

    >>25

    正直クソモンスは順当に強くなるように調整したら済むけど元々良モンスだと変わり映えさせるためにクセある要素を入れたくなってそれでしくじるんじゃないかと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:23:42

    頂点で海竜種が被ってるとは言うけどね
    魚竜種っぽい頭に両生種っぽい胴体で海竜種では珍しいフィジカル主体の戦法をとるウズ・トゥナと
    海竜種骨格で超巨大枠で冷気攻撃が主なダハドでは被ってる感じは全くないの
    個人的には言われてみれば同じ海竜種だったなって感じなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:50:36

    オロミドロ…神
    オロミドロ神は自分で泥を作り出しフィジカルも強い頂点に位置するモンスターなんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:52:55

    >>29

    MRになったらミドロも出てほしいんだよね


    水中を泳いでる姿が見たいんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:53:52

    オストガロアに捕食されるって設定がある程度には
    海中にはナバルの幼体が複数いるんだ
    魔境が深まるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:56:14

    ラギアクルス …すげぇ 

    オストガロア相手にただ食われるわけじゃなくて激闘と言えるくらいに戦うらしいし

    ラギア希少種ならオストガロアも失神KOされることがあると考えられるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:57:27

    >>29

    オロミドロ…聞いています

    スラアク使いは本当に神のように崇めていたと

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:02:57

    >>33

    高速変形=神

    神からの贈り物なんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:10:10

    >>32

    陸では同じ水棲海竜であるウズトゥナ相手にに劣勢になったりすることもあるけど水中においては間違いなく水棲海竜最強だと考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:16:55

    >>12

    タマミツネそしてラギアクルスだ緋の森の頂点を奪うぞ


    しゃあっ力こそパワー

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:19:15

    >>35

    伊達に空の王者を差し置いて種の名を関していないだけあるっすね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:19:57

    >>33

    亜種含めて防具を筆頭に武器も変形珠も有用なんだよね強くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:21:23

    >>36

    あががっ  何が緋の森の頂点や 馬鹿馬鹿しい勝手にやってろ…


    そしてラギアとミツネは撤退した

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:52:15

    >>21

    見た目的に元々深海にいたモンスターがいろいろあって陸に適応したタイプに見えるのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:21:35

    ラギアクルス …聞いています…

    古龍もビックリな技を使ってくると

スレッドは8/3 17:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。