お前は宇宙船の運転技術はある…ただそれだけだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:36:05

    パワーもたいして怒ってないハルクやスパイダーマンと同じぐらいなんだよね しかも意外と化物みたいな見た目が治らない…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:36:50

    待てよ 美しい青い瞳と優しい心があるんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:38:15

    ガンロック…すげえいなくなったら宇宙忍者チーム崩壊待ったなしの聖人だし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:39:14

    確かに全身魚鱗癬のようでリラックスできませんね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:41:12

    あんた優しいから要る

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:41:17

    2005年版と2015年版で活躍してたから今回控えめにされた気がする者…
    マジで今回船の操縦とギャラクタスへのちょっかいくらいしかしてないのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:41:30

    >>1

    怒ってないハルクとスパイダーマンってパワー互角なんすか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:45:34

    あの見た目でヒーローとしても個人としてもすぐに打ち解けられるしメンバーのうち一人の学友って起点から身内全員と仲良くなって家族の枠に収まってる時点でコミュ力と人徳が高すぎるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:46:44

    >>7

    スパイダーマンもメンタルによって強さが上下するから必ずしもそうとも言えないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:47:12

    ガンロック、オメェは馬鹿力があるでよ
    鉱山で精々こき使ったるから一生懸命真面目にやれよ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:47:21

    髭…糞
    こんな体になっても生えてくるんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:47:26

    ガンロック…例の台詞を頼む

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:47:42

    こいついなかったら多分ファイヤーボーイ君とゴームズかギスギスしかねないから普通にいるんだよね
    優しい心持ってて料理も出来て光速で動く宇宙船の操縦も出来るから1番必要な人材なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:47:52

    >>12

    嫌だ 言いたくない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:48:26

    >>12

    お仕置きの時間だぜー!!(ファーストステップ書き文字)

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:48:28

    ああガンロックか
    あんた俺を助けてくれた礼として俺の助手にしてみっちり鍛えるから要る

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:48:59

    >>12

    正義のムッシュムラムラタイムだ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:49:48

    >>7

    マーベルは怪力基準にハルク(ノーマル)と殴り合いが成立するかみたいな基準があるんだけどスパイディはそれを満たしてるやつの一人ッスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:49:51

    >>17

    吹き替えでムッシュムラムラじゃなかったのが寂しいそれがボクです

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:52:46

    >>19

    ううんあくまでこの作品はファンタスティックフォーだから仕方ない本当に仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:53:32

    >>9

    >>18

    あざーす(ガシッ)

    意外とスパイダーマンはパワーあるんだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:54:13

    >>8

    何ならみんながこの世から去ってもそのコミュ力と人徳で様々な人に支えられつつ世界を裏から支え続けたんだよね

    偉人を超えた偉人

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:55:16

    何気にガンロックの方が子供とか他の人からの人気高そうなんだよね
    作中でもあの街に買い出し担当として足運んでるのを鑑みても行く人行く人から声かけられるってのは好感度高い証拠だと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:55:29

    >>12

    とっ捕まえてぶっt…ぶっ殺してやる!

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:29:38

    ベンは主だった活躍がどうこうというよりチームとしても映画としてもF4の雰囲気を支えてる面が強いんだよね
    皆のことを気遣えたり市民と積極的に交流したりベンのシーンないとかなり殺伐とすルと申します

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:41:43

    >>6

    フィジカルキャラでシルバーサーファーとギャラクタス相手にどう立ち向かえって話になるから仕方ない

    このインビジブルメス豚は…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:52:29

    >>21

    流石にソーとかシルバーサーファーみたいなガチのトップクラスには劣るけどmarvelヒーローの中だと理論値的には準トップレベルの強さを持ってるのが蜘蛛男なんだよね。

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:57:26

    リチャードが特に顕著っスけどスーパーパワーの方がおまけじゃないスかコイツら?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:00:30

    リード→頭脳
    スー→政治
    ジョニー→言語解析出来るくらいの努力家
    ベン→運転、料理、対人スキル

    これらにおまけで能力が付いてくる……普通に最強だ
    とはいえ若干ジョニーは能力ないと地味なのは否めない気がするんやけどなブヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:14:50

    >>29

    これまでのMCU脳のままスーパーマンとF4を一気見したからさ…前者はレーベル、後者は世界というか宇宙が違うとはいえ1日で俺の中のMCU科学力が更新されて頭が混乱したんスよね

    えっ…電力と施設さえあればギャラクタスを瞬間移動??!!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:17:05

    お前はF4の調理師で操縦士で助産師でもある…ただそれだけだ
    もしかして他作品でいう執事ポジションが近いんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:17:55

    >>30

    うーん、原作ではトニーより頭が良いから仕方ない


    トニー「よし、世界を良くするために全人類の頭脳を僕と同レベルにしよう」

    リード「不思議やな、なんだか頭が悪くなった気がするんや……」

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:19:46

    >>10

    博士は元パイロットを単純労働に使うなよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:19:56

    >>21

    コミックでスパイダーマンの体乗っ取ったオクトパスが他ヴィランをワンパンでぶっ殺して「えっこんな力強いんですか?」する話があるのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:21:55

    >>32

    なんなら能力使って頭脳底上げしてるってネタじゃなかったんですか


    ちなみにトニーの頭脳に合わせるのは何のコミックなのか教えてくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:26:03

    >>35

    「iron man(2020)♯16」……

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:26:47

    >>21

    ひょろっとした見た目とスイング移動やクモというモチーフからスピードタイプに見えるが自動車ぐらいは平気でぶん投げるパワーとタフネスを持っている……それがスパイダーマンですわ

    ここに索敵と軽い未来予知のスパイダー・センスがくっついてくるとかそんなんあり?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:30:58

    >>30

    さりげにリード魔術とか事象でなし崩し的に観測するとかじゃなく理論からマルチバースの存在を認知してるんだよね

    こいつ怖くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:33:11

    ガンロックの持ち味はパワーもそうだけど頑丈さの方なんだよ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:35:32

    ファンタスティックテレポーターの建設のとき
    市民と一緒に現場にいて鼓舞してるっぽいところ好きなのは
    俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:35:34

    事故起こした後メンブレ寸前だったリードをタフな大胸筋でしっかり受け止めたんやで
    もう少しリスペクトしてくれや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています