何で洋画見ないで俺の映画を繰り返し見るんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:48:01

    スーパーマンも面白いのになあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:48:50

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:49:30

    現代の若者は鬼滅は知っててもスーパーマンは知らない これは差別ではない差異だ
    まじでスパイダーマンの仲間か何かとしか認識してない層が一定数いるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:57:47

    >>3

    アヴェンジャーズ擦り過ぎてもう一般的にはアメリカのヒーロー映画みたいなもんは全部アヴェンジャーズと思われてそうっスね。全部見ないと分からない糞映画と思われてそうなんだ。

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:59:20

    >>4

    えっあのシリーズの1部じゃなかったんですか

    広告とかに出てた気がするんスけど気のせいなんスかね…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:59:59

    >>5

    えっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:00:24

    >>5

    DCとマーベルは違う…これは差別ではない他社だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:01:57

    >>6

    アイアンマンとか色々いるやつっスよね?

    >>7

    えっそうなんですか

    わしめっちゃ無知やし 教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:17:50

    >>8

    マーベル=アベンジャーズとかX-MEN

    アイアンマンやスパイダーマン、デップーやファンタスティック4とかがそうなんや

    サノスや悪魔博士もマーベルですよ(ニコニコ

    DC=ジャスティスリーグやウォッチメン

    スーパーマンやバットマン、ロールシャッハやDr.マンハッタンとかがそうなんや

    ジョーカーとかが有名だしな(ヌッ


    つまりですねぇ……コラボはあるにせよスーパーマン達とアイアンマン達は違う会社の奴なんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:20:55

    >>9

    あざースガシッ

    バットマンとアイアンマンって別の会社だったんスね 同じだと思ってたっス

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:11:46

    >>5を愚弄するつもりは無いが…一般人の認識はこの程度なんだ…だから…売れるからといってヒーローモノを延々と垂れ流し続けた映画会社の怠慢無能を呪え

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:13:17

    劇場版ゴームズと入れ替えでもう上映してない箱が多いってマジですか ガチだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています