- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:49:36
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:51:55
田舎は仕事がないからそれでも人が来るんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:53:22
やっぱり本番なしのパパ活が一番だよねパパ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:54:29
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:55:34
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:56:06
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:56:17
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:57:03
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:58:20
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:58:39
第一第二産業の給料を上げても経済は成長しないんだ悔しか
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:59:36
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:59:40
そこでだ…不法移民にやらせることにした
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:59:49
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:00:08
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:00:14
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:00:42
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:00:53
デフレに慣れきった奴らを見てるとリラックスできませんね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:01:16
もしかして移民が必要なんじゃないっすか?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:01:53
アホほど覚える事が多かった機械オペレーターでも最低賃金だったんスけど…いいんスかこれで
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:02:07
自分の親の介護ですら時々ぶん殴りたくなるんだ
金のためとはいえクソ安い賃金で赤の他人の介護なんて出来て当たり前とは思えないのん - 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:02:57
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:03:08
他人の親だからぶん殴れる愛情もある
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:03:10
(日本政府のコメント)
ハッキリ言って農業や肉体労働はめちゃくちゃ国民がやってくれない
そのくせ国民はそれらを承ってくれてる外国人を追い出そうとするんだから話になんねーよ - 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:03:12
雑でもなんでもいいから誰でもできるレベルなら数字遊びも誰でもできるんだよね怖くない?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:03:25
なんか…ズレてない?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:03:43
- 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:04:02
待遇が改善しない1番の原因はクソみたいな環境で喜んで働くバカのせいだと思ってんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:04:39
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:05:48
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:06:05
- 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:06:08
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:06:09
- 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:07:19
K産党の先生にでも相談してナマポ取れって思ったね
- 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:07:44
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:07:56
- 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:07:57
自分が損してる=誰か得している奴がいるという考えは理解不能
- 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:08:10
- 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:09:08
漫画で真実伝タフ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:09:22
政治家の給料ごとき減らしても全体からしたら雀の涙なんだ…だから…すまない
- 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:10:22
介護いらなくない?
生産に貢献しない老人とか生かしとく理由無いでしょ?
あっでも自分の親戚は例外でヤンス… - 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:11:57
- 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:11:58
見下すも何もいつまでも昭和みたいな求人に人が来ないだけだと思われるが…
- 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:12:15
介護が低賃金って日勤の事を言ってるのか夜勤有りも含めて言ってるのか教えてくれよ
一応介護やってて20代で年収400万いってのが俺なんだよね - 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:14:21
なんで特殊なスキルも必要ないいくらでも替えのいる仕事で高級貰えると思ってるんだろう
やっぱり人生ナメてるのかなぁ… - 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:14:39
バイトの時給… indeedで求人見てた時によく出てきたけど介護はほとんど最低賃金のところしかなかったんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:15:58
- 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:17:46
- 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:18:34
雇われ側がカスなら雇う側はクズだ
資格もないマネモブの労働者と
現実から目を逸らしてわがまま盛りの雇用者
ろくでもない人間しかやって来ない業界が可哀想でなんねぇよ - 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:19:10
- 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:20:38
ところでスターバックスさん
一人親方になったら給料3倍に跳ね上がるって聞いたけど本当なの? - 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:20:38
何で語録無視しといてしたり顔でレスするんだろう やっぱり二次元外のゴミは頭が悪いのかなあ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:22:07
- 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:24:07
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:28:17
給料上げれば理論には致命的な弱点がある
介護とかは会社全体の収入が少なくて給料上げたくても上げてれないことや - 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:28:25
- 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:29:58
高齢の肉体労働者多くないっスか?
ワシの知ってる会社職人連中が年齢で耐えられなくて廃業とかそこそこ聞くんだよね - 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:33:56
絵に描いたようなルサンチマンで笑ってしまう
- 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:42:09
- 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:15:01
- 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:42:11
- 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:33:02
- 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:50:47
家で爺さん介護してるんスけどほぼ毎日糞漏らしてて毎朝くさっくせーよと思ってるんスよねあれずっとやってんのスゲーよ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:00:59
そもそも公務員ですら待遇改善難しいのに地方の中小企業なんかもっとムリやんけ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:02:22
どういう仕事をしているのか教えてくれよ
- 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:04:56
労働者側が弱き者だから低賃金なのも仕方ない本当に仕方ない
あれっ人手は? - 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:05:14
お言葉ですが介護や第一次産業は生産性が皆無だったり付加価値がつけづらいという産業構造そのものに問題があるので経営者の努力とやらではどうしようもできませんよ
だから公的機関からの補助金や助成金が大きく投入されてるんだよね - 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:07:10
"誰でも出来る"仕事だからこそ経営者は給料や待遇をクソボケなままにしてたと思ってんだ 改善しなくとも人は来てたでしょう?
まあもうそんな事言える余裕は無いんやけどなブヘヘ… - 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:08:17
それに人手不足って労働者市場全体における問題だから体力がある分、給与や福利厚生に力を入れてもなんとでもなる大企業に労働者に持っていかれるからぶっちゃけ中小企業では対応無理デース
高卒やガイ・ジン、あとはFランのクズどもみたいな連中の取り合いになるんだよね、悲しくない? - 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:10:09
うーん介護があることで他の現役世代の負担が減るっていう外部性は市場では評価しきれないから仕方がない 本当に仕方がない
- 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:11:21
労働者側に「今まで何やってきたんだいボクゥ?」してきたのが経営者側にも跳ね返ってきてるだけだと思われる
- 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:11:23
もしかして『トラックから荷物を下ろす』ってだけの作業にすら物凄い人手がいるってことを知らない学生はともかく社会人は物凄く多いんじゃないスか?
- 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:13:44
- 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:14:16
- 74二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:15:39
定員割れしてても足切りラインを割ったら落ちるからね!人口が減ったらそのまま人数も減るのさ!
- 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:15:54
想像上の『賃上げしないで人手不足に苦しむ経営者』を愚弄してる馬鹿なマネモブばっかりなのにはタフカテの悲哀を感じますね
中小でもほとんどの会社は賃上げしてますよ
2025年の東京商工リサーチによる調査見るに大企業は92%、中小企業は85%くらい賃上げ実施するらしいんだよね、当たり前じゃない?
- 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:16:57
- 77二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:18:10
なんで運送業の求人って週6がデフォなんだろう・・・給料も週5の求人と同等でおかしいと思わないのかなあ
- 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:18:13
- 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:19:16
現実の人手不足は割とアクセスの悪さも起因してると思うんだよね 電車とバスが使えないところが関東の至る所にあるんだよね そんな所より最寄駅で徒歩のバイト先に集まる人が多いのは当然だよね
今の子はバイトしてるってだけで すごい えらいね!って親が援助資金出してくれるからね
- 80二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:19:28
- 81二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:20:34
でもね俺介護や運送みたいに真な必要な〜みたいな理屈嫌いなんだよね
仕事である以上どんなものでも誰かにとって役に立ってるし必要でしょう - 82二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:20:45
- 83二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:20:53
- 84二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:21:12
36協定はルール無用だろ
- 85二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:21:25
死ぬほど性格悪かったりパワハラかましてくるんだよね そいつ朝6時から会社に来て夜10時まで働く生活を30年近く続けてる化け物だから社会的に必要なのは分かるけどそいつのせいで新しく入ってくる人は間違いなくいないと思うのん
- 86二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:23:16春闘 平均賃上げ率5.25% 中小企業4.65% 連合 | NHK【NHK】ことしの春闘について労働団体の連合は最終集計を行い、5100社余りの平均の賃上げ率は5.25%と、去年を上回ったことが分…www3.nhk.or.jp
↑トントン
体力の差がある以上、上げる気があっても大企業に適うレベルで上げれる訳じゃないんだ
悔しか
まぁそれでも4.6%くらいは賃上げ率あるんやけどなブヘヘヘ
- 87二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:23:22
- 88二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:24:13
経営者よりその職にカネを出さない銀行と利用者と大手が馬鹿なだけですよね忌無意
自分たちの利益を確保した上での端金しかもらえないのは金の流れの下流の悲哀を感じますね - 89二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:25:09
経営者が…損する法律だから…
- 90二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:26:15
全員の生活に必要という事は貧乏人にも利用できるサービスでなければいけないという事
お前はどうやって人件費分の儲けを得るのだ?
という話なんだよね、真面目にこれは資本主義の欠点だと思うのん - 91二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:26:29
デバンニングや配送助手と違って飲食経験は接客業として就活で書けるからね
- 92二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:26:32
公務員は無理です
元々公務員の給料を基準に民間が給料を定めてたのに逆転してからまともに給料が上がりませんから
その上モンスターの対応が多いと聞く…
赤旗も買いたくないしなっ - 93二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:27:07
銭安いなら安いで定時上がりでちゃんと休みあればまあええやろになるんスけどね…
- 94二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:28:46
日雇いは大分優しくなってないスか?
定時でちゃんと上がれるし社員食堂も使わせてくれるし交通費も出してくれる所は出してくれるんだよね - 95二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:30:08
ねえそんなに経営者が嫌いなら労基に勤めれば良いじゃん
- 96二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:31:37
ウム、欲を言うと休憩時間も労働時間として給料出して欲しいんだなぁ...
- 97二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:34:09
時給1300円の日雇いを8時間労働を週5日やればお金それなりに稼げないっスか?
まさか正社員とか言う肩書きに固執して実質的に時給1300円割ってる人がいるって訳じゃないでしょう? - 98二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:34:11
頭脳労働のハードルが下がりまくったのも大きいと思ってんだ 高校から大学に行くのが当たり前になったから頭脳労働がハードルの高い楽な仕事から誰でもできる楽な仕事になったんだよね
- 99二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:36:21
ワシが8年前くらいに新卒で入社した会社時給換算したら800円切ってったんスよね
- 100二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:37:21
えっえっ公務員も人手不足なんですか?
- 101二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:42:17
あっマネモブはニートしかいないから具体的な話が出ると話せなくなった
- 102二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:43:48
おいおい 先に要介護になる祖父母と両親を処分する方が先でしょうが
- 103二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:43:58
はいっ働き方改革で週5勤から週4勤にしますよ!(ニコニコ
但しその休み分の8時間を4等分して出勤日に振り分けるから死の10時間拘束ネ!
なぁオトンこれ前より楽になったって言えるのかな - 104二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:44:57
肉体労働が楽なことネットでバレるのもう直ぐだと思ってんだよね
ここ10数年の技術革新の影響をデスクワークより多く受けているからね - 105二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:48:34
人間の限界とされていた週5の8時間労働がいつの間にか労働時間の最低限ラインにすり替わってて驚いたのが俺なんだよね
なんで経営者はどいつもこいつも言葉遊びが好きなんやろなぁ… - 106二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:51:38
若いうちは週休増えるほうが楽なんじゃないスかね?
まっ、恐らく数年後には週四10時間労働が最低限のラインになってそこから蛆虫経営者どもが週5〜6の12時間労働を自社の最低限の基準にすり替えるからバランスは取れなくなるんだけどね
- 107二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:58:29
- 108二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:03:48
場所にもよるけど大体30代前半までは受けれるしフリーターやニートでも別に受けられるッスよ
1次試験が一般教養だけとなると田舎の町役場とか警察や自衛隊とかのんな 後は面接や自治体によっては論文試験だけど不安なら専門学校行けば良いんじゃないスか?
- 109二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:00:53
公務員試験とは言ってもめちゃくちゃ簡単な地方公務員の〇〇事務系から国家総合職まで千差万別なのん
まずは簡単な公務員職に受かってから本格的に職探しするのが賢いのかもしれないね - 110二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:02:51
- 111二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:19:23
ストライキ起こさない労働者にも問題あると思ってんだ
- 112二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:23:55
待てよ、その理屈だと全てのニート、大半の生活保護受給者もいらないんだぜ。
- 113二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:29:38
- 114二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:30:23
一次産業については価格転嫁すると影響著しいのもきついっスね
- 115二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:37:38
転職活動できないように労働時間増やせばハッピーハッピーやんケ
- 116二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:39:41
- 117二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:44:15
実際インフレと人手不足で企業側も淘汰圧がかかってるので蛆虫企業が退場する状況ではあるのん
人を雇えてコスト増分を価格転嫁できる財サービスを提供できない企業はもう厳しいのん - 118二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:46:14
直接的な言葉を言ってないのにここまでの火力を出せるのがえぐすぎルと申します
- 119二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:05:46
上でも言われてるけど法律守ってハラスメント厳しくするだけでも少しは人集まると思ってんだ
- 120二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:08:24
- 121二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:10:57
- 122二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:13:13
- 123二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:21:31
- 124二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:26:19
- 125二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:27:53
- 126二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:30:46
- 127二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:34:14
- 128二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:37:40
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:40:22
- 130二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:41:16
何としてでも改善したくない経営者
そもそも改善する余裕が無い企業
そして改善による価格転嫁を認めない俺たち民衆だ
改善なんか無理だぞ - 131二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:43:11
- 132二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:43:46
- 133二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:45:35
- 134二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:47:27
そこでだ
人手が足りないと言う声にお応えし…
外国から労働者を連れてくることにした - 135二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:48:45
あたぬか!
- 136二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:49:15
- 137二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:50:52
郵政はともかく工事現場は一部の職人どもが脱税やら作業内容の捏造やらで荒稼ぎしてた時代のせいで業界の感覚がアップデートされてない結果若手だけ割を食いながら国の制度に苦しめられてる構図なんだよね
昔の貯金や若手からの搾取で食えている親方様が問題自覚してねえから国がどうこうの問題じゃないんだ悔しか
- 138二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:51:03
- 139二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:52:20
- 140二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:52:26
- 141二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:53:24
- 142二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:53:58
- 143二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:55:46
俺は勝ち組だ
親も兄弟も介護費用もない、誰が何と言おうと勝ち組なんだ - 144二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:04:51
そこでだ……最低賃金固定でよい
A型作業所で給仕人をすることにした - 145二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:24:03
ウム……
実際は死にたくても逝けないことの方が多いんだ悲哀が深まるんだ
ワシめちゃくちゃ介護士やけど今生きてて幸せって言葉を入居者のご老人達から殆ど聞いたことがないんだよね悲しくない?
あっ今適当な生活してるし若いうちに速やかに病死できるとか思ってるやついるでしょ
そういう奴は結局中途半端に体がボロボロになって余計に長く苦しむからやめた方がいいぞ!
- 146二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:45:52
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:48:49
国が出すってことは、その分税金が高くなるってことやん
- 148二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:04:05