ゼンレスゾーンゼロ【クロス注意】H.A.N.Dの白い死神

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:02:53

    ここだけH.A.N.Dに有馬貴将(東京喰種)がいる世界線のゼンレスゾーンゼロ

    (なおここでは喰種はおらず、クインケも喰種由来の材料ではなくエーテルなどが材料。またここでの有馬貴将は半喰種じゃないので緑内障などの症状はなく全盛期のまんまで原作開始)


    元ネタ

    https://dic.pixiv.net/a/%E6%9C%89%E9%A6%AC%E8%B2%B4%E5%B0%86#h2_3

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:03:03

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:06:32

    >>1

    絶対虚狩りだろアンタ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:14:05

    HANTの死神と言われるのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:15:43

    フィジカルと言うより技で戦うタイプ?
    間違いなく虚狩りレベル

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:19:39

    >>5

    半喰種じゃないから物凄く元気、とはいえやっぱあの原作通りの戦い方かな…

    あのIXAとナルカミの二刀流スタイルで

    仮に両方ともぶっ壊れてしまったらフクロウ解禁っていう流れ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:23:20

    >>6

    有馬さんのクインケ全部カッコいいんよ

    盾に変形する槍、電撃が撃てるレイピア、底が見えないフクロウ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:55:08

    >>1

    後輩枠で什造とかいるんかな?

    (白髪でも黒髪の状態でもまあ、有馬の先輩である篠原さんのバディやってると思うけど)


    あとスレチかもだけどサソリ1/56(×56)や13’sジェイソン、アラタ(JOKER)もカッコイイよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:14:27

    宇井君と柳が上司が全然会議に行こうとしないって愚痴ってそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:18:36

    >>9

    雅は完全にさぼってるけど

    有馬は途中参加はしてる時はしてるんだ…

    (単行本のおまけかどこかで平子と途中参加で気まずいけど出席するかどうか相談っぽいのしてたし)

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:20:43

    デバフなしの有馬さんが仮に課長と戦う場合、
    フィジカルでは圧倒されてるだろうが負けるところが想像できないな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:25:03

    この世界線の有馬さんなら、奪うばかりの人生に絶望はしなさそうだ
    エーテリアスは喰種と違って、エーテリアスの都合とか悲しい過去とかあんまりないし結構精神的なダメージは受けずに済みそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:39:25

    クインケ持ってなくてたまたま持ってた傘で的確に急所を突いてエーテリアスを倒してそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:41:54

    他にも
    部下の指南をするとき「右手と左手を別々に動かして戦うこと」を簡単そうに言う
    (有馬さん曰く「そんなに難しいかなぁ…」)。
    サクリファイスの腕でも取ってきたらよかったのに、と発言とか絶対しそう

    あと…多分、雅と同じくらいのレベルの天然さだなこりゃあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:02:03

    グール本編と同じく天災と戦う天才を見られるのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:17:59

    実装したら
    困ったらぶっこんどけって言われるぐらいのぶっ壊れキャラになりそう。というかなるね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:47:33

    >>7

    そういえば、遠隔起動とかいうほとんど回避不能な技もIXAには搭載されてるんだが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:06:28

    アタッカーなのは間違いないけどクラスと属性は何になるんかね
    異常や命破のイメージは無いから普通に強攻かな
    属性はナルカミがあるから電気?
    あくまでナルカミに付随した属性だから物理もありそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:17:48

    普段はIXAとナルカミで戦い終結でフクロウを使う感じかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:19:53

    >>18

    原作準拠だと

    一応物理だけど

    偶数回目の攻撃でナルカミ(近接モード)を使う感じの

    サブ属性みたいな扱いかな?

    (一撃目はIXA、二撃目はナルカミみたいな順番)


    また、盾モードのIXAではカッチカチな防御力を持ち、

    アタッカーのくせにナルカミの射出機能やIXAの遠隔起動で遠距離でも潰せるヤベー奴かな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:24:05

    >>20

    読んだのかなり前で記憶がおぼろげだが、

    この人って作中でまともにダメージ受けてた記憶がないから零号の武装持ちイヴリンみたいにオートガードかオート回避の特性持ってそう

    …表アタッカーの極致みたいな性能してそうだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:27:26

    作中の描写だと一度も攻撃受けてなかったはず
    なんなら覚醒した主人公一方的にボコッてたし最後は自決
    覚醒した金木と戦った時は全盛期とっくにすぎてて目もほとんど見えてなかったし全盛期だとマジで全ての攻撃避けそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:43:16

    >>8

    什造は六課にちょくちょく来て蒼角と一緒に駄菓子食べてそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:47:42

    >>23

    そして大事な会議を抜けてきたので篠原さんに連行されてる什造

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:15:10

    既出の有馬のスペックはこんなもんか
    アタッカーの”強攻”
    一応”物理”だがナルカミでの攻撃は”電気”が追加される
    通常攻撃では異常レベルのラッシュ IXAとナルカミの併用
    特殊スキルでIXAの遠隔起動、またはナルカミの射出
    終結スキルでフクロウに持ち替え、滅多切り

    決まってないのは
    イヴリンのようにオート回避か
    IXA盾モードによる自動パリィ+自動ガード

    かな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:17:20

    お兄ちゃん大丈夫?
    琲世枠になったりしない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:22:12

    >>25

    あと一人で2属性担ってるので簡単に”混沌”にできるみたいな


    >>26

    フルボッコにされて強引ロボトミー手術からの記憶消されはしないでしょ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:23:37

    プレイアブル化するなら有馬さんもビデオ屋の宣伝やってくれるのか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:33:54

    >>28

    なんかシュールな光景だな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:37:44

    >>24

    蒼角「またねー、じゅーぞー」

    引きずられてる什造「さよならですー。そーかくちゃん」

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:58:21

    >>27

    でもフィジカルじゃない強化手術は受けてるっぽいし…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:14:21

    保守

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:34:52

    保持

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:21:22

    什造もやっぱり強攻かな?
    あと、サソリ1/56(×56)と13’sジェイソンをベース武器にした”物理”で
    ジェイソン振り回しながら、サソリを特殊スキルで投擲。
    終結スキルではスリップダメージを食らうもののアラタ(JOKER)装備みたいな感じかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:47:46

    >>34

    あんまり回復手段のないゼンゼロにアラタ装着によるスリップダメージはきついでしょ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:30:32

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:41:25

    >>35誤字

    まあ、アラタはクソカチカチだし

    とりあえずバランスはとれてると思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:46:38

    基本攻撃は当たらないし、仮に当たったとしても有馬さんのやる気が出てきてしまうからさらに詰むという…
    「やるな…」敵ゾッ  ザクッ って感じ


    店番任せたらぼーっと突っ立ってそうだなこの人

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:50:24

    グールはクインケという特殊装備でしか攻撃できないのに傘で倒したり,戦闘中に突っ立ったまま寝るとかいういかれ具合

    覚醒前主人公に何回でも殺せたが全部見逃したという暴挙に出る…
    こんなんhandsでも有馬病多数出してしまうやんけ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:19:14

    グールを拘束or◯すのが仕事だし捜査官はほとんどが強攻になりそう
    一部撃破に慣れそうな人が居そう…か…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:23:28

    >>40

    亜門さんとか?

    彼のクインケ、ドウジマ・改じゃないやつ(ドウジマとクラ)なら鈍器だし

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:03:40

    保守

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:06:39

    なまじ雅と話が通じるから他との断絶がやや強くなってそう
    「ここは敵の呼吸や癖を完全に見切れば問題が無い」「ふむ、道理だな」

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:07:48

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:19:34

    >>38

    確かに結構天然気質だし

    まあ、何というか有馬さんにはキツそうだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:27:32

    武器はヒューゴ同様にアタッシュケースから武器を出す
    ヒューゴとの違いは出しっぱでしまうことはない

    ゼンゼロ世界でも虚狩りではないけど、頭ひとつ抜けた実力でしかもH.A.N.D.S所属の秩序側の人間だから重宝されそう
    本人もフッ軽だからacp.軍とも個人的に繋がり持っててくれたら嬉しいし,武器の考案,開発のために積極的に関わっていきそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:38:34

    この人の元ネタ的に生まれは讃頌会とかいう爆弾落としてきてもおかしくはない人体実験の末生み落とされた子どもで、それの影響で身体能力は高いが何かしら体の欠点があるとか

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:44:02

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:45:31

    誤字った

    >>46

    喰種捜査官の大体(篠原さん、亜門さん、 真戸親子とか)は結構当てはまりそう

    …什造?…篠原さんが傍にいるか、飄々としてるReの什造だろうから大丈夫だと思うよ…


    >>47

    ま、まあ、>>1にデバフなし、最盛期の有馬で本編開始って言ってるし

    仮に体の設定を入れると

    まだ大丈夫(目もしっかり見えるし、メガネは伊達だろう)だけど、マサマサみたいに寿命は少ないみたいな感じかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:52:47

    使用武器IXA(物理)
    相手のエーテル反応を覚えることで刀身を分離し相手に放つことができる、マーキングのために1度目は数回攻撃しなければいけないが,マーキング後は特殊ゲージを消費して攻撃できる
    分離攻撃は強化特殊攻撃に分類、またボタンため押しで特殊ゲージが続く限り分離攻撃をしてくれるぞ!キャラで言えばトリガーやフーフーの追加攻撃と同じ感じだ!

    さらに柳と同じようにスタイルを切り替えることで武器を変更してIXAが分離状態のままでも有馬貴将で戦い続けることができるぞ!

    別スタイル時使用武器ナルカミ(電撃)
    電撃を浴びた等身で近接攻撃、特殊攻撃で電撃を放つこともできる、相手に攻撃を当て続け異常ゲージを貯めることで極性混沌を引き起こせるぞ!

    雑魚狩り時はIXAでまとめて倒して、ノードや危局はIXAを分離してナルカミを使用が攻略のコツだ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:01:51

    >>50

    さらに一度だけ、hpが0になっても復活してhpの半分を回復してくれるその時はさらに使用武器が変化するぞ!

    使用武器フクロウ(エーテル)

    刀身にエーテルの波を纏い攻撃してくるぞ!エーテルの波は飛ばすこともできるから敵が遠くにいる場合でも攻撃することが可能だ!(雅の強化通常の斬撃みたいな感じ)

    さらに基本hpの✖︎0.5を攻撃力に換算し、会心率が100%を超えている場合は余剰分を会心ダメージに上乗せされるぞ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:06:52

    >>51

    復活時は全ステータス✖️1.5倍


    IXA使用時は防御と攻撃が堅実な義玄に似てるスタイル

    ナルカミ時は柳をさらに速くしたスタイル

    フクロウ時は雅と似たスタイル


    …ステータス1.5倍は零号ホロウでステータスをさらに強化してない限りは壊れじゃないよね?…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:39:00

    なりてぇ…
    有馬さんと同期か少し先輩の立場で、「俺だって頑張ってんのに、なんであいつにとどかねぇんだよ!」って嫉妬をうちに秘めながらも旧都陥落時に市民を助けるためにめちゃくちゃ強いエーテリアスに立ち向かって「凡人でもやる時はやるんだよ!」って意気込みながらも瞬殺されて、その後に有馬さんがみんな助けていくのを意識が遠のいていく中で眺めて(やっぱりあいつは特別なんだ)って諦めながら死んでいく一ハンズ職員になりてぇ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:42:58

    交流とか親交とか全くなくて、俺のことなんか視界にも入ってないだら思ってたのに、有馬さんが自分の死体を見て一言名前を呟いてくれるモブになりてぇ…
    有馬さんとしては同僚だから一応覚えてるだけならなおよし!!
    もっと早く来れば助けれたかもしれないって後悔はあるかもだけど,この思い自体は誰が死んでたとしても持つだろうから選考対象外とする

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:26:45

    >>25

    >>50

    >>51

    >>52

    つっよ。

    えっこれが虚狩りじゃないのは噓だろ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:31:37

    同じ人?
    東京喰種それなりに前の作品だと思うんだけど、学生でも読んだことあるんだね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:29:26

    >>43

    平子&悠真「「それできるの、有馬さん/課長達だけなんだよなぁ」」

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:57:49

    保守

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:15:58

    保守

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:29:09

    このスレ世界でもデバフあってもなくても有馬さんなら
    サクリファイスの首をノーダメージで取ってそうだな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:32:45

    保守

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:47:05

    保守

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:39:16

    >>60

    マジで単騎でサクリファイス撃破しそうなのが想像できる…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:29:33

    保守

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:22:19

    サクリファイスとエトフクロウって方向性は別やけど結構強さ的に似てる感じするしなぁ
    サクリファイス
    特定のエリアを汚染して雑魚敵を召喚、本体性能強い、必殺技持ち
    エトフクロウ
    赫子での範囲攻撃、再生待ち、赫子鎧

    そして両方白い

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:25:05

    雅はそもそも人としての強さを完全はみ出してるから、その強さに対して嫉妬するって考え自体が周囲の人間から除外されてそうなんだよな
    有馬さんは高速で動き回るわけでも、ジャンプで空をかけれるわけでもない、単純な戦闘技能が高すぎるが故の強さやから、嫉妬の対象となりやすそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:07:30

    >>66

    まあ、天才肌だしね…雅さんも有馬さんも…


    でも、篠原さんや什造とかちゃんと有馬さんに少しは対抗できそうな方々もそこそこ居るけどね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:33:28

    >>66

    うーんでも

    喰種本編では嫉妬っていうよりも尊敬とか憧れの目がたくさんあった気もするけどな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:47:14

    有馬さんはちゃんと優しく面倒見のいい天然な人だからね
    でも有馬病と語られるくらいには周囲との隔絶があった人でもある
    嫉妬というよりは諦めと無気力を抱かれるんじゃないかなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:16:27

    保守

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:34:30

    ハイルと柳は二人並んだら姉妹に間違えられそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:59:53

    >>68

    その尊敬の眼差しや憧れの目をつけられてたのも、だいぶ活躍してきたネームドや年の離れた若者ばっかなんだよなぁ…それこそ宇井やハイルみたいな教官として学んだり、もともと才能がちゃんとあった存在

    それ以外の名前も出てこないネームドの大半は病気として揶揄されるぐらいには格差を感じてしまってたんやわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:11:29

    保守

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:06:41

    保守

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:29:16

    何のために保守してるんだろ?
    語ることないなら落とせばいいし語りたいなら何か言えばいいのに

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:05:03

    でも東京グール読んでる人ならみんな有馬さんのことは好きだし…
    有馬さんイフが語れる場所が残ってくれるだけでも俺は嬉しいよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:53:33

    まあとはいえ保守でスカスカのスレは確かに見栄えが悪い

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:46:15

    まぁでも別にええやろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:43:20

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています