- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:15:32
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:17:41
大魔境
新旧どっちもオススメ - 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:18:27
空の理想郷は良いぞ
ドラえもん映画でもなかなか面白い展開だった - 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:27:59
のぶドラ時代のやつは良いぞぉ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:49:01
宝島
あんまり期待して無かったのが逆に良かったのか面白かった - 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:53:15
アニマル惑星(プラネット)
夢見るくらい怖かったけどもやっぱり面白い - 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:57:41
のび太の恐竜2006
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:30:31
ブリキの迷宮(ラビリンス)
これからの未来を示してるように感じる - 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:35:56
ひみつ道具以降は大体面白いよ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:36:57
泣きたいなら空の理想郷、ワンニャン時空伝
小説っぽい本格ストーリーなら月面探査記
ジャイアンが好きなら大魔境(リメイクも)
スネ夫が好きなら宇宙小戦争(リメイクも)
ドラえもんがのび太以上にフィーチャーされるのはロボット王国と、空の理想郷、雲の王国
とかかな
見れないってことはわかるけど、今年の絵世界物語はマジで最高傑作だからブルーレイで見てほしい! - 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:35:38
ドラビアンナイト
突っ込みどころ多いけどもそれでも面白さが増す - 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:58:06
ひみつ道具博物館は個人的にベストなレベルの傑作だわ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:23:25
新旧の鉄人兵団
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:33:41
大泉洋も悪くなかった
- 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:36:41
自分が子供の頃一番見てたから思い入れが強いってのもあるけど宇宙漂流記いいぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:03:00
新日本誕生かな、リメイクした部分が完璧でしっかり面白い
- 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:33:01
それは楽しみ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:59:59
ねじまき都市冒険記
- 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:00:45
銀河超特急
- 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:39:44
翼の勇者たち
何時もみたいにタケコプターを使うんじゃなくてバードキャップっていう道具を使うのも見どころ - 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:23:02
南極カチコチ大冒険!
楽しい - 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:20:08
好き嫌い分かれるだろうけどパラレル西遊記と夢幻三銃士好き
虚構・夢と現実の境が曖昧になった異質感が個人的に良いなと思ってる - 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:25:09
南極カチコチ大冒険か月面探査記かなあ
ひみつ道具博物館以降の作品であれば、好みはあれどどれも面白いと思うよ
本当は地球交響楽勧めたいけど観られないなら仕方ない - 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:29:28
EDが歴代作品の一枚絵の連続なのがまたいいんだよね