最近始めてヘビィボウガン使ってるんじゃが

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:47:53

    普通の弾より斬裂徹甲榴弾の方が強いみたいな話を小耳に挟んだんだけど、やっぱそっちメインの方がいいの?
    ソロならそこまで気にする必要はない程度のものなのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:54:01

    楽しい戦法使うといいと思うぞ
    徹甲スタンで完封するのが楽しい人もいれば
    通常弾をぶっ放したりカウンターからの高速溜めうちで脳汁出してる人もいるだろうし

    自分は機関榴弾が趣味だわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:04:36

    >>1

    モンスターにはモンスターごと・部位ごとに肉質という攻撃の効きやすさを示す能力値が設定してあって(一度倒したモンスターは図鑑で確認可能)

    終盤の強敵モンスターは弱点以外の弾肉質がヤケクソみたいに低い(弱点以外は殆どダメージ出ない)


    だけど斬裂・徹甲は

    他の肉質参照したりでガンガンダメージが入る

    &

    付着からの爆発部分がメインなので有効射程が実質無く、適当に撃っても効く

    &

    徹甲弾は頭に当て続ければ簡単に気絶する

    で高効率でダメージ与えつつ簡単にハメができる


    という感じ

    金や素材はとぶし、正直ゲーム性ぶち壊しなので

    個人的には始めたばかりの人にはおすすめしない

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:07:14

    斬裂弾徹甲弾は汎用性もあり、拘束能力とかもあって楽なんだ…
    ガチるなら他弾の方が強い場合も有るけど、めちゃくちゃなプレイングスキルが要求される

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:08:30

    狙撃榴弾って闘技大会でしか撃ってないなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:08:46

    >>5

    伏せ撃ちいいよね

    好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:12:49

    ティガヘヴィで徹甲溜め撃ちしてスタン取って特殊弾強化を積んだ機関竜弾を撃ち込むのがもう堪らない
    糞弾肉質タヒね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:14:57

    シールド散弾ヘビィはいいぞ
    オススメはマガイマガドのやつ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:15:20

    MHP3の時代から徹甲榴弾が好きだった俺は金獅子砲でドッコンドッカンやるのが楽しすぎて現状真面目に戦う時はほとんどコレだわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:17:27

    >>6

    なお謎の弱体化

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:20:07

    放散弾をガンガンぶっ放すの楽しいよ
    強いかどうかは知らん

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:21:08

    >>11

    百竜夜行なら無双してるな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:21:27

    弓だと「敵の攻撃掻い潜りつつ弱点ぶち抜いて火力出すのたのしー」となるんだけど
    ボウガンだと「この機動性で弱点撃ち続けろって?…どうせ頭狙い撃つにしても徹甲で良いや」となって、普通の弾が死ぬだけになってる感じだな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:11:26

    >>10

    いやだってW・WIの時と大暴れしていたヘビィはだいたい狙撃弾だったし…

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:47:53

    >>8

    散弾だけならプケ砲とナヅチ砲もオススメ

    どっちも拡張なしで7発くらい弾入る

    プケ砲は歩き撃ち対応しててナヅチ砲は攻撃力高い

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:52:26

    >>1

    徹甲ヘビィ一筋の俺の感想。

    スキルをスタンと爆破特化にすると、初手は2発で確定スタンを狙える。命中率さえ良ければ、飛んで移動するモンスターを落とせるから、罠にかからない古龍相手に集中砲火入れやすいよ。

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:53:54

    >>7

    頭みたいな狙い易い部位が弱点のモンスターだとそれでめっちゃ削れるよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 15:15:58

    >>14

    狙撃竜弾はナーフが必要なほど使われましたか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 16:25:15

    >>18

    いや…なんだったら実用性は機関竜弾の方が高かった

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 16:49:06

    >>18

    >>19

    傷付けのやりやすやが圧倒的に狙撃>>>>機関だから狙撃弾のが使われてた

    そして狙撃弾持ちのヘビィの性能が高いのが多かったのもある(激昂ラーにミラなんかが代表例)

    機関はモンスター次第では忖度怯みに最速でクラッチし始めても反撃貰う始末

    傷付けを考慮しないなら機関も悪くは無いんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 17:31:03

    要はクラッチの仕様と合致してたから狙撃の使用率が高かったのに、クラッチのない作品で狙撃弱くするとかいうエアプ調整。
    ジャンプ鉄人も似たような感じ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 17:57:09

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:23:59

    >>21

    ジャン鉄なんかあったっけと思ったけどレウスグリーヴか

    それか怯み軽減がL3からL1に大幅軽減されたのにジャン鉄が忘れ去られてるやつ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:43:14

    スタン取って機関竜弾ぶち込んだり竜撃弾ぶっ放したりするのは楽しい

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:44:31

    >>24鉄蟲糸移動は結構痒いところに手が届くいい技

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:48:03

    弱特通常弾で機動力の低さを腕でカバーしながら弱点を狙い続けるプレイしてる
    弾がとにかくお手軽で継続コストがバカ安い以外長所無いけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:05:06

    XXのアレに慣れすぎてしっくりこない

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 03:27:18

    ソロならガードヘビィで散弾接射する方が安くて早くて楽しくない?
    徹甲斬裂はむしろマルチ用

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています