- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:39:01
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:40:58
👺
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:41:47
なにがやばいって完全手作りってことよね
鉄部分も城の金属鋳溶かして使ってるし
変形なんてパーツに少しのズレでもあったら失敗するだろうに - 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:47:13
武装の一つがチェーンナックルなことに笑った
叫んでレバーを押せ、音声入力でマルチ入力になる - 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:59:23
こんなもん作れるんだから、メカニックマンとして活動すれば並大抵の物は手に入れられるんだ
でも、悪のプライドと、アンパンマンへのライバル心がそれを許さないんだ - 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:04:23
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:07:02
そもそも遥か遠い宇宙の彼方から赤子なのに命の星を追いかけてきた宇宙人だぞ
アンパンマンはジャムおじが制作してた星の様々な力が結集した勇気の花のエキス練り込んだ生物兵器パンシリーズに
上記の命の星が融合して生まれた存在だ - 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:10:53
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:11:34
監督ゲッターロボの人ってマジ?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:13:28
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:14:03
昔からアンパンマン映画のロボ描写はクオリティが高いことで有名だよね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:16:15
まずいつものバイキンUFOの時点でどこにそんなもん入れてたんだってサイズや物量の武器を当然の様に展開してるしな
あれどうなってんの - 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:19:49
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:35:14
実はバイキンマンの異世界召喚物作品なんだよねこれ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:36:51
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:38:05
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:39:25
子持ちの親御さんも観るから気合い入れてる…なんて話を聞いた ソースは無い
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:40:32
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:02:07
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:12:53
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:15:13最新作監督が語る「アンパンマンが、アンパンマンで在り続ける理由」 | アニメイトタイムズ【アニメイトタイムズ】 日本人なら誰でも知っているアニメ『アンパンマン』の第28弾となる劇場版作品『それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ』が2016年7月2日(土)に公開となります。 原作者であるやなせたかし先生が亡くなってから2作目となる本作の監督を務める...www.animatetimes.com
監督はアンパンマンをロボットアニメに持ち込み、そこで得たものをアンパンマンに還元したからな……
ちょっと初監督作品は先生に厳しく言われちゃったぜ♪
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:21:58
過去には劇場版ボスであるウッドラーを解析したのか後に小型化して複製した事もあるくらいだからなバイキンマン
非ロボものに出てくるメカニックとしては文句無しに最上級 - 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:23:20
>“ウッドだだんだん”は、DIYが趣味だという川越淳監督ならではのアイデア
そ、そう来たかぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:59:03
かっこいいぜ