ADHD女性、生理で悪化すると判明

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:44:11
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:45:16

    かわいそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:46:09

    道理であにまんのカリカリしてる女ってADHD率高いわけだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:46:53

    ツイ廃はADHDが多い
    ツイ廃にPMDD特に酷い人が多い
    あっ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:49:53

    該当のソースは保存してないので出せないんだがASDもコレステロール値が低くなりやすいらしいので発達関係割と踏んだり蹴ったりやな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:52:03

    注意欠陥抱えながら毎月の生理を失敗せずに過ごしてるだけでも立派だよ
    世の中発達の女性はたくさんいるんだろうけど、公共のトイレ入っても汚れてることないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:56:38

    逆に言うと生理間隔を延ばせるタイプのピルを服用すればADHD症状の強く出る日を相対的に少なくすることもできたりするのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:59:04

    男性も男性更年期で悪化しそうだけど、ぱっと見女性だけにフォーカスをあてて調査した資料なのかな?
    元々ホルモンや脳内物質を出す機能がバグってるのが更年期で更にひどくなるって考えると男女関係なくありそうだけど

    更年期前の年代だと生理周期でホルモンバランスが変わる女性に起こりやすいというのには納得

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:02:16

    PMSとPMDDってどう違うんすか(無知)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:03:22

    >>7

    普通のピルでも体質が合わない場合以外はPMS改善されるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:03:29

    >>7

    ドラッグストアで風邪薬の値段で買えるといいよなピル何年邪魔するんだよ爺ども

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:07:58

    >>11

    バイアグラは二カ月で承認されてて草

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:21:27

    >>3

    すごいね〜 

    カリカリしてるユーザーの性別とADHDかどうかに加えて生理かどうかまでわかるんだ


    こういうADHDをレッテル貼りに使うやつって普通に差別主義種だよな

    ひと昔前の地沼(知的障害.者)レッテルが最近はADHDや自閉症とかに変わってきた感じ

    どっちもクソ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:22:16

    >>13

    生理中は暖かくして早く眠るのがええで

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:24:25

    >>11

    何が目的なんだろうね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:26:15

    発達障 害とか関係なく、生理は重い人は本当に大変だから早くピルとか安く買えるようにして
    女性が働くのがそんなに嫌か

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:29:10

    >>14

    やっぱり性別も生理の有無もわかってないやん 男には生理はないぞ 

    ADHDかは検査したことないから知らんが

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:31:43

    男のADHDよりも女のADHDのほうが偉いってことね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:35:36

    月経の時って普通の人も精神不安定になるし生理痛で集中できないみたいな症状出やすいから当たり前では

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています