兄上の服

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:20:55

    鬼になっても変わらない

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:21:53

    まさか着替えてない?…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:22:14

    このサッカーボールみたいな柄よっぽど気に入ってるのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:22:26

    衣装の配布がないから隊服を着たままの新入りです

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:22:51

    出てくるたび衣装が違ったらそっちの方が気になるわっ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:23:51

    無惨様の衣装の多さよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:23:52

    >>5

    それは無惨様のことを

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:25:32

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:51:50

    >>4

    模様と羽織物と増えた勾玉は刀みたいに血肉製なのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:57:37

    >>8

    童磨は陸と弐のときで変えてるから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:38:17

    この着物高そう(こなみ)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:39:34

    昼間に買い物行けないからしょうがないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:40:24

    多分この服が兄上のお気に入りだったんだろう
    無惨様は自分に害がなければ新しいもの割と好きだしあと多分ペイズリー柄も好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:16:32

    ほつれた着物をちくちく縫って直してそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:27:40

    >>14

    禰豆子とか玄弥を見た感じだと鬼になれば着てる服も身体の一部みたいに再生できそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:31:12

    刀みたいに服も自分の肉から作ったんだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:32:37

    >>16

    黒死牟が消滅しても着物は残ってたから普通の服では?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:40:36

    兄上は擬態とか変身的なことは苦手そうよね刀も気持ち悪いし

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:51:20

    石畳柄なので炭治郎の市松模様と実は仲間の柄
    鬼は記憶を頼りに自分の形を保つのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:54:46

    自分の血肉でできた服なんて全裸と一緒だし侍だったらそんな無作法な真似はできないからとちゃんと呉服屋で仕立てていそうだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています