- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:22:44
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:23:16
そうだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:26:04
松尾芭蕉は天才
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:29:53
夏草の栄養分になった弱き者どもは語られることもない
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:31:32
その天才ですら詠めなかった松島とかいう絶景
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:31:32
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:32:50
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:33:37
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:34:53
個人的推しは
旅に病んで夢は枯野をかけ廻る - 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:36:30
ひらがな以前に学校で習うやん…?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:37:30
五月雨を集めて早し最上川
小学生の頃にギャグマンガ日和で知ったけど純粋に感動した - 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:39:00
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:39:51
また違う天才が詠んだ川柳にこういうのがある
木魂して天地にひびく井戸屋の屁
葛飾北斎(なにしてんすか…) - 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:41:01
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:41:16
ある種の高コンテキスト文化の極み
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:47:17
松尾芭蕉が一番最初に詠んだ句なんだっけ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:59:20
地元が奥の細道むすびの地だから色々ある