レフとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:40:46

    FGOのレフ・ライノールとしてはプロローグ以降セプテム終盤で雑にやられて終章序盤でちょっと復活した程度の出番なのになんか色々あるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:41:53

    バビロニアアニメ0話を視たか否かでも印象大分変わると思う
    マシュのことを話すときすごい優しい声色なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:43:16

    ペパムンのレフ格好良かったよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:44:00

    15年の時計塔の味わい深さ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:44:12

    実際には72分の1程度の存在だけどゲーティアは3割くらいレフと言っても過言ではない気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:44:36

    やっぱなんだかんだマシュに対する想いだけは本物だったのが
    ゲーティアがマシュを勧誘するレベルだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:44:40

    そして浮上する路地裏ナイトメア

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:45:12

    レフが自殺したかどうかでFGO世界に分岐するか細い計画してたゲ―ティアよ
    まあ普通のレフでも自殺機構を生み出してたりするし、FGO世界が特殊な分岐なんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:45:12

    >>5

    というかカルデアと一番長くいたのは間違いなくレフだからカルデアと接するとどうしてもレフ要素濃くなるんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:45:43

    >>7

    意味不明なのにどんどんパズルのピースはまってくの奇書すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:45:48

    クリプターの実力が判明するたびに、マリスビリーが盛られるたびに評価が上がる男

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:46:11

    偶数章コミカライズで「もういいだろうマシュ」の所、憂いを帯びた視線だったなぁ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:46:12

    おそらく他の世界では自殺して魔神柱キャンセルして人知れず世界救ってるのにFGOでだけ焼却に踏み切ってる男

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:52:32

    ゲーティアとしてのもの含めて端々からマシュへのクソ重感情が見て取れるやつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:54:49

    >>5

    少なくともゲの字のマシュ大好き要素は大体スレ画が原因だとにらんでる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:57:13

    どっかで見た考察だけど、レフが自殺しなかったからFGO世界に分岐して人理焼却されたんじゃなくてレフが人理焼却に加担したからFGO世界に分岐したっての結構好きな考察なんだ
    FGO世界以外でもマシュやカルデアス、オルガマリー所長はいたけど、それ以外は何が違ったかというとロマニがいたかどうかで分岐したって感じで
    そもそも恐らくレフが人理焼却に踏み出したであろうマシュとの出会いも、ロマニが紹介しなかったらマシュという存在は表に出れなかった筈なんだ
    だからマシュとの出会い…の前にロマニもレフの考えを変えさせたのかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:13:55

    2015年の時計塔読まないとレフが多重人格って分からないのによくペパムンでライノール・グシオン出したよな
    カルデア関係者で一番アルターエゴの例えに使いやすい人ではあるけどさ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:15:16

    クリプターたちの実力が開示されるたびに株が上がる男

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:15:28

    いまだによく分かってないんだけどレフとゲーティアの関係性って上司と部下じゃないの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:15:45

    >>17

    虚数魔術繋がりで桜≒カーマと繋げたり相当マニアックな使い方してたよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:17:37

    >>19

    どっちかってーとゲーティアという存在の有す多重人格のひとつ

    上司部下というより自分自身のある側面

    という理解をしている

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:18:29

    >>19

    ゲーティアはそもそも個体じゃなくて72柱の魔神柱の集合体

    レフはその72の内の一柱なのでほぼ同一人物みたいなもん

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:19:08

    >>21

    >>22

    そういえばそんなこと言われてたわ

    回答ありがとう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:20:22

    >>19

    魔神柱候補のレフ・ライノールの時点では魔術王(のガワを被ったゲーティア)は上司的な存在だけどレフ・ライノールから魔神柱フラウロスになった時点でゲーティアって集合体の一部として上とか下とかそういう関係ではなくなったってことかと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:20:30

    スライム8体が合体するとキングスライムになるみたいに
    魔神柱が72体合体したものがゲーティア
    ってことでいいんだっけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:24:25

    2015年の時計塔を先に読んでからFGOをやった人はもう希少だろうけど、レフへの印象はどんなもんだったんだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:24:32

    人王ゲーティアはどうなんだっけ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:24:42

    レフが元々3重人格でそれぞれの名前がフラウノス、ウヴァル、グシオンなこと考えると72の内の3はレフでは?と思わんでもない

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:26:34

    ウヴァルもグシオンも魔神柱の名前だけど三重人格だから三柱入ってるのかな
    体が狭い……

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:30:05

    >>16

    それだと聖杯戦争の開催数が一致しないので微妙に乗り切れない説だな……

    分岐自体は第一回の時期(17世紀くらい?)と

    からありそだから

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:31:58

    >>26

    というかなーーーんもわからんかった

    何だろうこのキャラ?だった

    それよりも時計塔についての色々な情報が出たのが実質初だったのでそっちで大騒ぎだった

    その数カ月後に事件簿シリーズの一巻が出た

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:41:41

    >>31

    なるほど確かに

    文面だけだしリリース前だしで、ビジュアルもない新キャラクターそのものに興味が向く人は少ないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:49:21

    なんならこのスレ開いて初めてペパムンにレフ出てきた意図知ったわ
    中身も知ってるレフ教授じゃないからガワだけの人がミスリードファンサみたいなノリでお久しぶりの登場かと思ってたので一応ペパムンレフトも側だけでなくレフ本人であり二重人格者(三重)というアルターエゴ風味な要素の抜擢とか思い至らん

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:52:50

    >>33

    俺もペーパームーン配信当時にネット見て、有識者の解説を目にしなかったら2015年の時計塔の存在とか知らないまま終わってたと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:56:16

    リンク貼る>2015年の時計塔

    短いからササっと読めるはず

    https://ltype.me/content/files/2023/03/clocktowerin2015.pdfltype.me
  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:14:35

    >>33

    2015年の時計塔呼んでるとあー多重人格だもんねってアルターエゴ章に登場する理由はすぐ分かるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:18:13

    マシュの魔術における先生とのことだけど、具体的にどんなこと教えてたのか気になる
    マシュが出撃せずにサポートしてる時の知識の大半はレフ由来なのかなーとか思ったり

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:19:23

    ロマニや男主人公とのブロマンスが似合いそうな男

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:55:44

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています