- 1名無しの連邦兵25/08/02(土) 19:58:12
ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです
本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。
前スレ
ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の裏スレ5|あにまん掲示板ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5378…bbs.animanch.com - 2名無しの連邦兵25/08/02(土) 20:00:15
年表
一年戦争以前の年表 | Writening1998年 最後の核使用。再構築戦争終結。 1999年 太平洋のソロモン諸島を除いた国家が解体され地球連邦政府樹立。人類宇宙移民計画発表。またソロモン諸島周辺に「オーブ首長国連合」が成立。 2009年 地球連邦…writening.net一年戦争年表 | WriteningU.C.0079 01月03日 07:20、ジオン公国が地球連邦軍に独立を宣言。それと同時に宣戦布告をする。 01月04日 21:30、ブリティッシュ作戦発動。アイランド・イフッシュが落下を開始する。 01月06日 地球連邦軍艦隊…writening.netグリプス戦役までの年表 | WriteningU.C.0081 未明 水天の涙作戦がジオン残党によって発動。数ヶ月の戦闘の結果作戦失敗。 03月28日 ジオン公国残党、小惑星基地アクシズに到着する。 U.C.0083 08月11日 ハマーン・カーン(当時16才)ミネ…writening.net - 3名無しの連邦兵25/08/02(土) 20:02:23
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:07:21
この世界だとトレーズから見てアークエンジェルやアーガマはどう映るのか気になる
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:07:40
立乙です
前スレから持ってきたグリプス戦役の年表
後に編集する必要あり
パスワード Altair004
グリプス戦役 | WriteningU.C.0083 12月4日 連邦軍、ジャミトフ・ハイマンの提唱により地球圏治安維持軍隊『ティターンズ』が結成される。 旧ジオン軍残党狩り活発化。アナハイム・エレクトロニクス、フォン・ブラウン支社のオサリバン…writening.net - 6宇宙海賊ラビットボム25/08/02(土) 20:10:46
たておつです
シーマ艦隊と繋がりがあることになったし、0083年辺りは出来るだけ積極的に関わりたいところ - 7ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 20:11:33
立て乙です
前スレの最後で言われてたマリーメイア軍も色々変えないといけないかもしれませんね
この世界だとジオン残党やブルーコスモス残党が暴れてて軍縮とかやるの無理そうですし
あと、オデッサ作戦の再開はエルラン中将の逮捕の合図で21時頃からでいいですか? - 8名無しの連邦兵25/08/02(土) 20:13:07
了解です
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:14:01
マリーメイア軍は革命軍からの支援受けてるとかアリですか?サイデルならやるだろうし
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:17:38
この世界だと革命軍は黒幕のフィクサーしてるのが似合うよね…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:25:22
この世界だとマリーメイア軍以外にも連邦軍にもサーペントが採用されてるのはアリですか?マリーメイア軍とは異なり装甲は普通のチタニウムで武装もリーオー系だけど
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:56:49
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:57:00
原作よりジオン残党が暴れるなら、原作よりも最新鋭機最新が配備されて生き残ったジオン兵士たちが大目にジオン残党が地球各地に地下に潜ったんだろうな
ジオン残党の拠点が原作よりも複数ありそうだ
このこと年表に書いてもいいかな? - 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:04:40
この世界だと連邦軍の主力機の変化は
ジム→ジェガン
リーオー→サーペント
ドートレス→ドートレス・ネオ
こんな感じに変化してるんですかね?他にはエアリーズはバリエントに発展する気がする - 15名無しの連邦兵25/08/02(土) 21:05:04
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:09:39
アフリカでいいんじゃないですかね?オデッサはジオン軍もマ・クベが宇宙に上がって撤退したのでジオンと革命軍は撤退するし
- 17オヴェロント所属整備員25/08/02(土) 21:12:19
一年戦争最大の激戦区であるキャリフォルニアベースはどうなるのやら……。なお連邦の主力もジム・コマンドやジム改に更新してある可能性はあるが……。
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:13:58
北米だとノイジー・フェアリーもいるけど機種転換は早い段階で終えてそうですよね
- 19ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 21:18:00
一般通過暴走ブルーディスティニー1号機がこちらを襲ってきてある程度戦って離脱する描写入れてもいいですかね?
この出来事のあとモルモット隊の方に向かう感じで - 20OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/02(土) 21:20:20
革命軍の存在が大きいですよね、これのおかげで原作よりも数がまだまだ用意できる
- 21メイソン少尉25/08/02(土) 21:23:15
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:26:20
エンドレスワルツは原作とは異なり連邦軍の応援がプリベンターの援護に駆けつけようとしたけど最終的に抗議に向かった市民の護衛するのはアリですか?
- 23オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/02(土) 21:28:44
- 24ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 21:29:57
Gジェネジェネシスの年表見てみたらオデッサ作戦中にモルモット隊と遭遇してるみたいなんですよね
- 25アウストリアのアミエル大佐25/08/02(土) 21:30:59
大型レールガンは長く使いたい…メイスも…本音で言うとメイスよりハルバードの方が使いたかった…
- 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:32:47
オデッサからゲルググが投入されるならすでにハイゴッグも投入されそう
- 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:33:39
- 28ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 21:38:43
- 29メイソン少尉25/08/02(土) 21:39:00
- 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:40:31
- 31名無しの連邦兵25/08/02(土) 21:43:01
ジオンとかに空のエース機いないだろうしグフ・フライトタイプの部隊とかぶつけてもいいかしら…?
連邦軍の航空部隊蹴散らされてからで - 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:51:46
- 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:55:08
ちょーっと連邦本部の連絡早くないかな?
- 34名無しの連邦兵25/08/02(土) 21:55:40
なるほど、それとやりあうとしますか
- 35オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/02(土) 21:57:52
- 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:58:37
- 37連絡本部25/08/02(土) 21:59:52
なら22:15ぐらいに再投下します
- 38ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 22:00:09
- 39名無しの連邦兵25/08/02(土) 22:01:47
- 40連絡本部25/08/02(土) 22:02:13
- 413325/08/02(土) 22:04:28
- 42オーガスタ研究所のソラ25/08/02(土) 22:30:24
オデッサでゲルググとかが出る調子だとジャブローではハイゴッグとかズゴックEの群れが出るな……
そういえば軽く調べた程度ですけどWやXって水陸両用モビルスーツ少ないんですね
ザフトはあんなに作ってたのに - 43ドモン・ユウマ25/08/02(土) 22:32:39
ヒノトさんが作ってくれた改良型100mmマシンガンってサンボルのジム改のマシンガンみたいな感じですかね?
- 44ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 22:32:47
- 45オーガスタ研究所のソラ25/08/02(土) 22:35:51
- 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:36:05
強いけど今一影の薄い機体じゃないか
- 47メイソン少尉25/08/02(土) 22:38:23
このスレだと連邦海軍ブチギレの産物である
- 48オーガスタ研究所のソラ25/08/02(土) 22:40:42
- 49名無しの連邦兵25/08/02(土) 22:40:55
ダイス目が走りまくったのでオクト・エイプ3機撃破
…ぶっちゃけ勝てるとは思わなかった… - 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:45:59
- 51オーガスタ研究所のソラ25/08/02(土) 22:46:43
ブルーフォビドゥンって連合が初めて作った水陸両用モビルスーツですよね?
連邦のアクアジムを見なさい!あんなジムに毛が生えた程度のスペックなのにUC0096年でも元気に務め(やられ役)を果たしてるぞ! - 52名無しの連邦兵25/08/02(土) 22:48:16
- 53スパダリナチュラル25/08/02(土) 22:49:07
バトオペでは元気にミデアを落としてるぞ!(マジで魚雷強い)
- 54ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 22:49:21
まあ、後年スカイグラスパーとかもあるにはあるから
- 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:49:22
この世界だとコストの問題で量産されても少数になりそうなフォビドゥンヴォーテクス
絶対高価でしょあれ、よくまあ連合は量産出来たもんである - 56オーガスタ研究所のソラ25/08/02(土) 22:50:27
- 57ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 22:51:53
- 58メイソン少尉25/08/02(土) 22:53:29
まぁ、その結果として後にキャンサーやパイシーズが開発された節はあるでしょうし…
- 59オーガスタ研究所のソラ25/08/02(土) 22:53:41
まあホワイトベース隊とクロエとノアが何とかするでしょ
- 60オーガスタ研究所のソラ25/08/02(土) 22:55:12
そういえばジャブロー戦時点でハイゴッグとズゴックEが量産されてる前提ですけど大丈夫ですよね?
- 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:55:29
そもそも遭遇する前に帰るんじゃないかな、ジム起動後の数の暴力はすごいし
- 62スパダリナチュラル25/08/02(土) 22:55:39
一応ドーシートとアクア・ジムいるから……。
- 63名無しの連邦兵25/08/02(土) 22:57:56
- 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:59:37
まあーその為の総力戦体制でもあるとはいえ、やられすぎて大変なことになるのも連邦軍でもある
- 65オーガスタ研究所のソラ25/08/02(土) 22:59:40
国力30倍は伊達じゃないな
- 66OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/02(土) 23:00:46
- 67ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 23:05:39
- 68OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/02(土) 23:06:53
- 69ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 23:08:25
3機撃破した人いるからその辺の感覚がね…
- 70メイソン少尉25/08/02(土) 23:09:13
うちのメイソンも毎回1~2個小隊か位としか戦ってないし毎回倒しきれてない…
- 71オーガスタ研究所のソラ25/08/02(土) 23:13:23
当初の予定にはなかったけどペイルライダーに振り回されるノア見たいから思考鈍麻させる薬を投与するかな
- 72オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/03(日) 00:02:19
- 73宇宙海賊ラビットボム25/08/03(日) 00:05:56
本格的な活動は一年戦争が終わった後だから、存在すらしていない海賊もいるのですよ……(ロップス准尉も一年戦争中は一兵士としてしか活躍しないので)
- 74二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:18:11
- 75二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:25:28
フォンスパーク的な立ち位置だと思ってるあの人
- 76二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:50:32