ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の裏スレ6

  • 1名無しの連邦兵25/08/02(土) 19:58:12
  • 2名無しの連邦兵25/08/02(土) 20:00:15
  • 3名無しの連邦兵25/08/02(土) 20:02:23
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:07:21

    この世界だとトレーズから見てアークエンジェルやアーガマはどう映るのか気になる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:07:40
  • 6宇宙海賊ラビットボム25/08/02(土) 20:10:46

    たておつです

    シーマ艦隊と繋がりがあることになったし、0083年辺りは出来るだけ積極的に関わりたいところ

  • 7ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 20:11:33

    立て乙です
    前スレの最後で言われてたマリーメイア軍も色々変えないといけないかもしれませんね
    この世界だとジオン残党やブルーコスモス残党が暴れてて軍縮とかやるの無理そうですし

    あと、オデッサ作戦の再開はエルラン中将の逮捕の合図で21時頃からでいいですか?

  • 8名無しの連邦兵25/08/02(土) 20:13:07

    >>7

    了解です

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:14:01

    マリーメイア軍は革命軍からの支援受けてるとかアリですか?サイデルならやるだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:17:38

    この世界だと革命軍は黒幕のフィクサーしてるのが似合うよね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:25:22

    この世界だとマリーメイア軍以外にも連邦軍にもサーペントが採用されてるのはアリですか?マリーメイア軍とは異なり装甲は普通のチタニウムで武装もリーオー系だけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:56:49

    この世界だとどうなるんですかねEWのこの展開

    シェルター破壊シーン


  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:57:00

    原作よりジオン残党が暴れるなら、原作よりも最新鋭機最新が配備されて生き残ったジオン兵士たちが大目にジオン残党が地球各地に地下に潜ったんだろうな
    ジオン残党の拠点が原作よりも複数ありそうだ

    このこと年表に書いてもいいかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:04:40

    この世界だと連邦軍の主力機の変化は
    ジム→ジェガン
    リーオー→サーペント
    ドートレス→ドートレス・ネオ

    こんな感じに変化してるんですかね?他にはエアリーズはバリエントに発展する気がする

  • 15名無しの連邦兵25/08/02(土) 21:05:04

    指揮系統バラッバラになり過ぎて、むしろ連邦軍がオデッサ制圧に凄い手間取る羽目になるって感じ?
    もしくはアフリカ大陸が連邦軍にとって大惨事になってるか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:09:39

    >>15

    アフリカでいいんじゃないですかね?オデッサはジオン軍もマ・クベが宇宙に上がって撤退したのでジオンと革命軍は撤退するし

  • 17オヴェロント所属整備員25/08/02(土) 21:12:19

    一年戦争最大の激戦区であるキャリフォルニアベースはどうなるのやら……。なお連邦の主力もジム・コマンドやジム改に更新してある可能性はあるが……。

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:13:58

    北米だとノイジー・フェアリーもいるけど機種転換は早い段階で終えてそうですよね

  • 19ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 21:18:00

    一般通過暴走ブルーディスティニー1号機がこちらを襲ってきてある程度戦って離脱する描写入れてもいいですかね?
    この出来事のあとモルモット隊の方に向かう感じで

  • 20OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/02(土) 21:20:20

    革命軍の存在が大きいですよね、これのおかげで原作よりも数がまだまだ用意できる

  • 21メイソン少尉25/08/02(土) 21:23:15

    >>15

    アフリカは連邦のネームド少ないからね…

    このスレ的にはSEED世界のモーガン・シュバリエとエドモンド・デュクロが戦車部隊率いて戦ってそうだけど…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:26:20

    エンドレスワルツは原作とは異なり連邦軍の応援がプリベンターの援護に駆けつけようとしたけど最終的に抗議に向かった市民の護衛するのはアリですか?

  • 23オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/02(土) 21:28:44

    >>19

    アイツはオデッサ作戦後に暴れまわるんじゃ…?

  • 24ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 21:29:57

    >>23

    Gジェネジェネシスの年表見てみたらオデッサ作戦中にモルモット隊と遭遇してるみたいなんですよね

  • 25アウストリアのアミエル大佐25/08/02(土) 21:30:59

    大型レールガンは長く使いたい…メイスも…本音で言うとメイスよりハルバードの方が使いたかった…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:32:47

    オデッサからゲルググが投入されるならすでにハイゴッグも投入されそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:33:39

    そういえば、シャアに強襲させてビックトレー撃破させるのってありですか?
    指揮系統混乱させてジオン・革命同盟軍の撤退を助けるのが目的です

  • 28ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 21:38:43

    >>27

    レビル将軍が乗ってるのと別のやつなら大丈夫かと

  • 29メイソン少尉25/08/02(土) 21:39:00

    >>27

    あ、そこでジャミルのリベンジ戦やっても良いですか?

    ビッグトレーは落としてもらって構わないんで

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:40:31

    >>28

    >>29

    分かりました、それではある程度、連邦に戦況が傾いたら入れますね

  • 31名無しの連邦兵25/08/02(土) 21:43:01

    ジオンとかに空のエース機いないだろうしグフ・フライトタイプの部隊とかぶつけてもいいかしら…?
    連邦軍の航空部隊蹴散らされてからで

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:51:46

    >>31

    そこで宇宙革命軍のオクトエイプですよ奥さん

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:55:08

    ちょーっと連邦本部の連絡早くないかな?

  • 34名無しの連邦兵25/08/02(土) 21:55:40

    >>32

    なるほど、それとやりあうとしますか

  • 35オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/02(土) 21:57:52

    >>33

    成る程…書いた悪いけど消させてもらいますよ。

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:58:37

    >>35

    お気遣いさせてしまって、申し訳ない

  • 37連絡本部25/08/02(土) 21:59:52

    >>35

    なら22:15ぐらいに再投下します

  • 38ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 22:00:09

    >>35

    >>36

    もうマ・クベが逃げた体で本スレ進行してる人いますけど…

  • 39名無しの連邦兵25/08/02(土) 22:01:47

    >>38

    すまぬ、消しておきます

  • 40連絡本部25/08/02(土) 22:02:13

    >>38

    なら…すみません今再投下します

  • 413325/08/02(土) 22:04:28

    >>40

    >>38

    >>39

    すみません、私の迂闊な一言で混乱させてしまいました

  • 42オーガスタ研究所のソラ25/08/02(土) 22:30:24

    オデッサでゲルググとかが出る調子だとジャブローではハイゴッグとかズゴックEの群れが出るな……
    そういえば軽く調べた程度ですけどWやXって水陸両用モビルスーツ少ないんですね
    ザフトはあんなに作ってたのに

  • 43ドモン・ユウマ25/08/02(土) 22:32:39

    ヒノトさんが作ってくれた改良型100mmマシンガンってサンボルのジム改のマシンガンみたいな感じですかね?

  • 44ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 22:32:47

    >>42

    その代わりSEEDでトップクラスの奴出るからね…

  • 45オーガスタ研究所のソラ25/08/02(土) 22:35:51

    >>44

    出たスペックがおかしいやべーやつ

    潜行深度実質無限は相当おかしい

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:36:05

    >>44

    強いけど今一影の薄い機体じゃないか

  • 47メイソン少尉25/08/02(土) 22:38:23

    >>44

    このスレだと連邦海軍ブチギレの産物である

  • 48オーガスタ研究所のソラ25/08/02(土) 22:40:42

    >>43

    これじゃない?(拾い画)

  • 49名無しの連邦兵25/08/02(土) 22:40:55

    ダイス目が走りまくったのでオクト・エイプ3機撃破
    …ぶっちゃけ勝てるとは思わなかった…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:45:59

    >>49

    おめでとう、ダイスの女神が微笑んでおった戦闘機乗りの意地が見れたぜ

    まあ、歴史的に最後の輝きかもしれないけど……

  • 51オーガスタ研究所のソラ25/08/02(土) 22:46:43

    ブルーフォビドゥンって連合が初めて作った水陸両用モビルスーツですよね?
    連邦のアクアジムを見なさい!あんなジムに毛が生えた程度のスペックなのにUC0096年でも元気に務め(やられ役)を果たしてるぞ!

  • 52名無しの連邦兵25/08/02(土) 22:48:16

    >>50

    どの道生き残ってもMAか可変機乗りに転職ですからねぇ…

    本当に戦闘機乗りの最後の輝きの戦場だった気がする>オデッサ

  • 53スパダリナチュラル25/08/02(土) 22:49:07

    >>51

    バトオペでは元気にミデアを落としてるぞ!(マジで魚雷強い)

  • 54ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 22:49:21

    >>52

    まあ、後年スカイグラスパーとかもあるにはあるから

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:49:22

    この世界だとコストの問題で量産されても少数になりそうなフォビドゥンヴォーテクス
    絶対高価でしょあれ、よくまあ連合は量産出来たもんである

  • 56オーガスタ研究所のソラ25/08/02(土) 22:50:27

    ジャブローには量産されたジムとリーオーとドーントレスが居るとはいえハイゴッグやズゴックEその他愉快な水泳部が来るのは相当きついな

  • 57ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 22:51:53

    >>56

    最悪、暴走したペイルライダーとガンダムベルフェゴールに処理してもらおう

  • 58メイソン少尉25/08/02(土) 22:53:29

    >>56

    まぁ、その結果として後にキャンサーやパイシーズが開発された節はあるでしょうし…

  • 59オーガスタ研究所のソラ25/08/02(土) 22:53:41

    >>57

    まあホワイトベース隊とクロエとノアが何とかするでしょ

  • 60オーガスタ研究所のソラ25/08/02(土) 22:55:12

    そういえばジャブロー戦時点でハイゴッグとズゴックEが量産されてる前提ですけど大丈夫ですよね?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:55:29

    >>57

    そもそも遭遇する前に帰るんじゃないかな、ジム起動後の数の暴力はすごいし

  • 62スパダリナチュラル25/08/02(土) 22:55:39

    >>56

    一応ドーシートとアクア・ジムいるから……。

  • 63名無しの連邦兵25/08/02(土) 22:57:56

    まあ被害甚大、なれど作戦実行に支障なし
    それが各作品の連邦軍のヤベー所っすよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:59:37

    >>63

    まあーその為の総力戦体制でもあるとはいえ、やられすぎて大変なことになるのも連邦軍でもある

  • 65オーガスタ研究所のソラ25/08/02(土) 22:59:40

    >>63

    国力30倍は伊達じゃないな

  • 66OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/02(土) 23:00:46

    みんな無双してる中で自分たちは地味だなーと思う自分

  • 67ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 23:05:39

    >>66

    自分とこも戦果的には地味な方かなと

    キャラ達が濃いですが…

  • 68OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/02(土) 23:06:53

    >>67

    いやいや、新型も撃破してるから十分ですよ

  • 69ザク奪った連邦兵25/08/02(土) 23:08:25

    >>68

    3機撃破した人いるからその辺の感覚がね…

  • 70メイソン少尉25/08/02(土) 23:09:13

    >>68

    うちのメイソンも毎回1~2個小隊か位としか戦ってないし毎回倒しきれてない…

  • 71オーガスタ研究所のソラ25/08/02(土) 23:13:23

    当初の予定にはなかったけどペイルライダーに振り回されるノア見たいから思考鈍麻させる薬を投与するかな

  • 72オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/03(日) 00:02:19

    >>66

    もう既に一人70機近く撃墜してる化け物がいるだけだから……。(アルト少尉)

  • 73宇宙海賊ラビットボム25/08/03(日) 00:05:56

    本格的な活動は一年戦争が終わった後だから、存在すらしていない海賊もいるのですよ……(ロップス准尉も一年戦争中は一兵士としてしか活躍しないので)

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:18:11

    >>72

    前のseedから思ってたけど大概無法だってあの人。一人だけ主人公補正あるの?ってぐらい強いしそれでいて空間認識能力がムウさん以上ある化け物だから下手に戦場に突っ込ませると本編補正ないとネームドでもやられるぞ。

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:25:28

    フォンスパーク的な立ち位置だと思ってるあの人

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:50:32

    >>74

    >>75

    それはそれとして正直あんまりやり過ぎなところ見ると微妙な気持ちになる

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:29:02

    コイツの部隊も盛られそうですよね

  • 78ドモン・ユウマ25/08/03(日) 09:05:24

    ヒノトさん達の部隊って宇宙に行きます?
    装甲強化型ジムって宇宙行けないので乗り換える事になるかも…

  • 79オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/03(日) 09:31:02

    >>78

    とりあえず一旦はキャリフォルニアベース攻略作戦に参加後、ソロモン戦参加ですね。とりあえず宇宙に上がったらジム・コマンドかジムスナイパーⅡ、あとジムインターセプトカスタムですかね?そこら辺からうちの部隊に回せると思います

  • 80ドモン・ユウマ25/08/03(日) 09:34:10

    >>79

    取り敢えず宇宙に行くまで決めます。

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:26:41

    今更だけどAGEを混ぜなかったのは正解でしたよね。ヴェイガンがやりたい放題過ぎて混ぜにくいし

  • 82ザク奪った連邦兵25/08/03(日) 12:31:34

    そういえばジャブロー戦ってまた金曜あたりにやる感じですかね?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:42:55

    ベルファストもあるしね

  • 84オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/03(日) 12:58:11

    >>82

    その予定ですかね?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:47:54

    エイプリルフールクライシスですけど追加の設定としてAOZ2だと連邦は地方政府は財政破綻してるらしいし予算不足の地方で核分裂炉を使ってたらNJの被害を受けたとかはアリですか?その方が一年戦争からの続きとしての要素も出るし

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:51:13

    >>85

    辺境の一部地域がそこに含まれてると思うから、書く必要はないんじゃないかな

  • 87メイソン少尉25/08/03(日) 14:02:13

    >>85

    戦災で荒れたユーラシア各地やアフリカで使われてた事にすれば後のファウンデーション事変とかの反連邦案件に繋げられやすいと思うんですがどうでしょう?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:07:08

    考えるとRF財団はロゴスとはどんな関係なんですかね

  • 89メイソン少尉25/08/03(日) 14:14:01

    >>88

    普通に構成員の一つじゃないですか?

    ロゴス自体、この世界的には5大財閥の談合の為の協議会的な物が大本になった政財界の秘密結社見たいなもんではなかろうかと?

    ちなみに5大財閥はビスト財団(アナハイム)、ルオ商会、バートン財団、ロームフ ェラ財団、アズラエル財団を想定してます。

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:17:07

    >>89

    やべー奴らが集まってる

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:37:49

    バートン財団は普通に存続するらしいし面白い

  • 92メイソン少尉25/08/03(日) 14:41:31

    何なら事実上解体されるのはロームフ ェラだけという

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:45:10

    マリーメイアは7年後のガンダムⅩ本編の時期でもレディの下で育てられてるんですかね

  • 94メイソン少尉25/08/03(日) 14:46:07

    そういえばふと思ったんですがこのスレ的にはBD2,3号機って陸ガン素体のままか漫画版のRX-80ベースに変わるかって決まってましたっけ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:46:17

    あくまで初期のころの集まりで今は入れ替わってるんじゃないかと思う今のロゴス

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:49:29

    >>94

    決まってないと思う。漫画版CFのことも考慮するとRⅩー80にした方がいいけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:04:46

    L系コロニーは中立だけどラグランジュポイントにそれぞれ存在してるしサイドとは異なる距離にあるんですかね

  • 98メイソン少尉25/08/03(日) 15:21:22

    そういえば、このスレ的にはビンソン計画で開発される艦艇ってサラミス改、マゼラン改、アオヤギ級で良いんかな?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:25:42

    >>98

    それでいいんじゃないんですかね、他の艦は年代的に出てこれなさそうですし

  • 100オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/03(日) 15:25:53

    >>98

    サラミス後期型、マゼラン後期型ですね。サラミス改とかは一年戦争後だと思います

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:37:13

    考えると00は組み込まれてませんよねこのスレ。組み込むとややこしいけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:42:05

    >>101

    ユニオン、AEU、人革の設定とかGNドライブがね…

    疑似GNドライブ出てきたら全部の機体の動力それでいいじゃんってなるし

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:47:51

    00とAGEは組み込まれないのも仕方ないですよね。フリットやイオリアの扱いが面倒すぎるし

  • 104ザク奪った連邦兵25/08/03(日) 15:54:11

    グリプス戦役の年表にちょっとずつSEEDのシナリオ入れ込んで行きますね
    Wのシナリオも現時点で入れても問題ない部分のみ追加しておきます

    ガンダムMK-Ⅱ奪取前の部分は0083のシナリオの改変を他の方がやってくださった後にやろうと思います
    0083はともかく、サンダーボルトはほぼ知らないので

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:56:18

    サンボルだとカーラ先生はサイコザクもないし話に関与しないんですかね

  • 106メイソン少尉25/08/03(日) 16:01:30

    >>105

    いや、多少改変入れますがサイコザク含めてやりますよ、なので0083以降はレヴァン教由来のサイコザクがちょいちょい敵軍にポップすることも想定してたんで


    その代わり、タイタンズやユリーカの出現は無しで、その代わりにダリルとかゆっくり僧正は原作通りにやろうかと思います。

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:03:33

    レヴァン教のサイコザクは厳しくないですかね?原作でも再現できてませんし

  • 108メイソン少尉25/08/03(日) 16:21:01

    >>107

    その辺に関してはサイコザクの劣化版ですね、技術だけならプラントや革命軍も欲するものなので0083の決戦宙域で壊れたサイコザク回収したりレヴァン教側から再現の為にプラントとかに技術提供する見返りに再現の協力を求めるとかはありかなぁ…と思いまして。

    それでも普通に劣化版でしょうけど。


    ただ、SEED式のOSが神経接続技術を使っているのでそこで神経接続技術をプラントが入手する導線として使いたいと思ってました

  • 109オーガスタ研究所のソラ25/08/03(日) 16:40:09

    >>108

    良くて汚いバイオセンサー

    悪いと四肢捧げる意味が皆無なポンコツですかね?

  • 110オーガスタ研究所のソラ25/08/03(日) 16:44:13

    >>98

    あとビーハイブ級(サンボル第1部で出てきたヤツ、艦級名不明なので勝手に名付けた)もですね

  • 111オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/03(日) 16:45:55

    >>110

    普通にあれコロンブス級ですね…

  • 112オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/03(日) 16:46:59

    >>111

    どちらかと言うとコロンブス2隻くっつけた改造艦ですけど

  • 113メイソン少尉25/08/03(日) 16:49:01

    コンペイトウ襲撃近辺までのサンダーボルトシナリオを年表に入れました。
    元々が1年戦争直後のシナリオだから3年ほど後ろにずれ込んでますが…


    南洋同盟によるコロニー奪取関連は一旦編集しても良いですかね?

  • 114オーガスタ研究所のソラ25/08/03(日) 16:52:06

    >>111

    とりあえずコロンブスを元にした戦時量産型MS空母みたいな感じでやっていいですかね?

  • 115ザク奪った連邦兵25/08/03(日) 16:55:56

    とりあえず、グリプス戦役のホンコンシティ前まで編集完了

  • 116メイソン少尉25/08/03(日) 17:03:03

    >>109

    まぁ、そんなとこでしょうね、反連邦のとりあえずで生やせる都合のいい敵としてレヴァン教自体が使い勝手良さそうなので今後劣化サイコザク抜きにしても幕間の対テロ戦とかの敵役で良いと思います

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:06:40

    ハルバートン提督、ノベンタ派でいいんじゃないかな元レビル派でも最終的に統合でノベンタ派に入るし

  • 118ザク奪った連邦兵25/08/03(日) 17:34:28

    >>117

    ノベンタ派のつもりで書いたつもりでしたけど改定しきれてなかったかな?

    ちょっと見直しますね

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:36:25

    >>118

    >また、ハルバートン提督はバスクやRF財団などの暗躍で軍内での立場が悪くなり、提督に最後まで付いていくと決めた部下たちを伴って恩師のノベンタ元帥の勧めで旧知のブレックス准将と接触する。


    ここら辺がハルバートン提督がノベンタ派ではないと思ってしまったのではないでしょうか?

  • 120ザク奪った連邦兵25/08/03(日) 17:38:10

    >>119

    とりあえず、その辺を少し変えてみました

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:41:27

    この世界だとシャアはブレックス准将の暗殺が阻止されるから闇堕ちしないネタもあるけどその場合だとグリプス戦役の後に姿を眩ますのはブレックスやカガリに事前に話してるのか気になるよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:42:27

    >>120

    格段にわかりやすくなったと思います

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:44:12

    >>121

    ブレックス准将の暗殺阻止はヒイロかデュオか五飛あたりが関わってそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:44:55

    >>121

    暗殺阻止に関しては、ノベンタか死亡後ならハルバートン提督が手回しして護衛増やしたでもありかもしれない

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:51:07

    先の話になるんですけどこの世界のエンドレスワルツだとガンダム達とトールギスⅢの武装に敗栄の装備を盛られる展開はアリですか?
    具体的には
    ・ウイングゼロ→シールドとドライツバーク装備
    ・デスサイズヘル→ホーネット装備
    ・ヘビーアームズ改→特に敗栄では武装は盛られてないけど素が運用してたイーゲル装備
    ・サンドロック改→ビームキャノン及びビームマシンガンとシールド装備
    ・アルトロン→フーティエ装備
    ・ドートレスⅢ→トールギスEWが運用したハルバード装備

    この世界だとガンダム達は廃棄されることもなく万全の整備されてるだろうからこのぐらいは盛られそうだしシェルターの超強化すればドライツバークも使えると思う
    ダメなら消します

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:56:58

    >>123

    >>124

    ならノベンタ暗殺後に護衛を増やして警戒してたら隙をついて暗殺者が襲ってきた時にコロニー寄りのブレックスを暗殺されないように密かに来たヒイロ達が撃退する展開とか話として面白そうですよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:02:45

    >>126

    となると、ノベンタがヒイロに落とされた後の混乱を利用してティターンズが連邦軍を配下に置く法案を通す


    その後、その法案を受け入れられないRF財団がOZを動かしてオペレーション・デイブレイク


    その混乱に乗じてティターンズやOZからブレックス准将が狙われる


    護衛は増やしていたけど多勢に無勢でもう駄目かとクワトロが諦めかけた時にヒイロ、デュオ、五飛の誰か登場(たぶん一番おもろいのは五飛)って感じですかね?

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:04:19

    ヒイロはその時期だとノベンタ元帥の親族に謝罪してるかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:05:24

    >>127

    ノベンタじゃなくてジャミトフじゃない、元帥ならそれは阻止しようとするだろうし

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:07:21

    >>129

    ごめん、書き方悪かった

    ノベンタ元帥がヒイロに落とされて死亡した後の混乱を利用してジャミトフが法案通したって意味です

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:11:21

    >>130

    なるなる、ならノベンタ元帥謀殺に関してはRF財団から変えていいかもね

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:18:00

    ついでにブルコスにも襲われてみますか?ブルコス、というよりもアズラエル財団やスポンサーのロゴスから見てもブレックスとそのスポンサーのアナハイムは邪魔だろうし

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:22:06

    ブルコスはザフトとの戦争の優先順位高そうだし、そこまで深入りはしないんじゃないかな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:27:00

    >>133

    それはそうですね。それはそれとしてOZも暗殺に仕掛けるのはハードモードだけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:30:08

    スレの参考になればと思いシャア専用ゲルググ塗装にしてみたゲルググJGをバトオペで塗装したんですがアリですか?少し色がピンク寄りです

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:32:12

    アップで見ると

  • 137メイソン少尉25/08/03(日) 18:43:36

    >>136

    おお、良い感じですね。

    これでシールドゲルググMの指揮官型の物とビームナギナタ装備してそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:52:15

    ジャブローのシャアはズゴックEが似合いそうだよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:56:05

    ついでに今思いついたシャア専用ズゴックEを上げときます

  • 140ザク奪った連邦兵25/08/03(日) 18:59:44

    >>138

    >>139

    これシャアがアムロ相手にかなりいい勝負しそう


    話は変わりますが、年表見てるとノベンタ元帥謀殺は7月から8月上旬、オペレーション・デイブレイクはブレックス准将暗殺未遂と同時期、その辺りの連邦の混乱に乗じてザフトがオペレーション・スピットブレイクみたいな感じになりそうですかね

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:00:33

    全体像
    シャア専用ズゴックの塗装を踏襲したら変な感じになりましたがアリですか?本スレで使ってもOKです

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:04:29

    >>140

    多分そんな感じですかね?この世界だとノベンタ元帥の暗殺の首謀者は変わってそうですね

  • 143名無しの連邦兵25/08/03(日) 19:41:09

    振り返りも込みでオデッサの戦果
    1日目 ドップ7機、アッザム1機
    2日目 ドップ5機 オクト・エイプ3機
    やっぱオクト・エイプ3機は調子が良すぎたか…?

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:43:13

    黒幕はバスクにしますか?バスクならやるだろうし

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:47:48

    ノベンタ元帥を邪魔に思いそうなバスクとアズラエル

  • 146名無しの連邦兵25/08/03(日) 19:48:08

    >>144

    バスクは政治的な裏工作に関しちゃ達人ですからな…

    指揮官としては宇宙世紀屈指に無能ですが

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:54:44

    >>144

    >>146

    ジャミトフとバスクの共謀でいいかも?ジャミトフの目的的にもノベンタ元帥は邪魔だろうし

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:27:52

    ホワイトファングとアクシズの関係はどうしますか?ガンダム無双を見てもミリアルドはハマーンのことは好きではないだろうけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:29:19

    >>148

    お互い不干渉か部分的に協力関係とか?

    もしくはグレミーがカーンズあたりに接触するのも面白そうですが

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:37:45

    考えると0088年には敵対勢力にアクシズとホワイトファングに宇宙革命軍、潜在的敵勢力にプラントにバートン財団を抱える連邦軍は大変だ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:42:48

    一年戦争の外伝エースはどのぐらいゲルググに乗り換えるんだろう。ノリス大佐も配下はゲルググを運用するかな?

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:45:20

    >>148

    >>149

    いっそのこと最終決戦のリーブラの戦いと第一次ネオ・ジオン決戦を一緒にするために同盟組ませても良いかもね

    ホワイトファング率いるようになったゼクスの目的を考えるとネオ・ジオンは巻き込みたいでしょうし

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:03:09

    >>152

    リーブラの地球落下のこと考えると、ハマーンとの最終決戦の場所がサイド3だから一緒に戦う感じにはできないね


    ホワイトファングとの最終決戦に対応しててジュドー達への援軍が手遅れになった形になりそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:08:56

    >>153

    それならハマーンをリーブラに同道させればいいんじゃない?そのころの政府首班はトレーズになるからサイド3の譲渡無効とさせればリーブラと一緒に動かす理由はできる

    グレミーに関して言えば反乱起こさせず黒幕に回収させればいいしね

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:11:51

    黒幕に拾われるのはグレミー以外には誰かな。ドクター・ペルゲも拾われるだろうか

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:15:06

    トレーズは本編の5年前の段階で覚悟決めて行動してるらしいですよね。この世界だとデラーズ紛争の一年前の時期になるのか

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:18:13

    マリーメイア軍にはサーペントは原作通りの生産数にして他は宇宙革命軍から供与されたアクシズ製の兵器を運用するのはどうですか?空戦能力という意味でバウを運用するのはありそうだし

  • 158メイソン少尉25/08/03(日) 21:23:14

    >>155

    ラカンとバルターは生き残ってくれてたら楽しいかも

  • 159OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/03(日) 21:24:17

    >>158

    グレミー派は丸々黒幕が回収したでもいいかもしれませんね

  • 160メイソン少尉25/08/03(日) 21:25:43

    >>159

    その辺考えるとプルシリーズどうします?

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:26:21

    >>160

    プルとプルツーはジュドーに保護してマリーダさんはジンネマンに拾われて後は黒幕に回収される方向ですかね

  • 162オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/03(日) 21:26:31

    この世界だとルース生き残れるか……?サテライトキャノンのフィードバックで4号機のメガビームランチャー改良して生き残ってくれないかなぁ……。

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:27:25

    プルシリーズはグレミーが自身の背信を悟られないように置き土産的にハマーンたちのところに派遣して最終決戦に参加ってのはどうだろう?

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:29:31

    リーブラで最終決戦するけど考えるとビルゴと量産型キュベレイが組んできそうなのは凶悪ですよね

  • 165スパダリナチュラル25/08/03(日) 21:30:35

    >>162

    それもそうだけどこの世界だとホワイトベース厳しいからリュウさんとスレッガーさん生き残ってくれないかなぁ……。

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:30:36

    >>164

    しかもゼクスはMDを有人機のフォローするように配置するから更に凶悪になる

  • 167メイソン少尉25/08/03(日) 21:31:21

    >>161

    つまり雰囲気の違うマリーダさんより健康そうな美人姉妹がユニコーン時代にはいるって事か…



    >>163

    その場合、ってもうグレミーが反乱起こしてってより戦力持ち逃げする感じになってません?

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:33:33

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:33:49

    プルシリーズはせっかくなんでマリーダさん含めてマリーメイア軍に拾われるのはアリですか?その方がこの世界でカトル達がEWの決戦で不殺する理由に加えれるし

  • 170メイソン少尉25/08/03(日) 21:34:20

    >>165

    ホワイトベースの描写はいってないからリュウさん生存はたぶん行ける。

    スレッガー中尉に関しては…WB隊に試作機ってことで軽キャノン配備してアムロとセイラさんでスカッドハンマーズでもやって貰います?

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:34:56

    >>167

    ふーむ、だとしたら最終決戦に一応グレミー派も参加してホワイトファング・ネオ・ジオン側が不利になったら戦力を纏めて撤収するとか?

    あとついでにハマーンの暗殺を黒幕に命じられてどさくさ紛れに殺そうとしてくるとかどうだろう

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:36:38

    ホワイトファングとの決戦では原作通りにトレーズ戦死後に地球側が敗北を宣言するのか気になるよね

  • 173メイソン少尉25/08/03(日) 21:39:48

    >>172

    逆にそこで敗北宣言に逆切れしたブルコスの連中が種死編に繋がっていく感じにすれば後のブルコス暴走の激化に説得力が出るんでは?

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:41:03

    ネオ・ジオンの内乱が無くなるのなら外伝周りではペッシェとセリーヌの因縁の決着する場所とかリュース周りとか変化しそうですよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:45:35

    ホワイトファングのビルゴⅡを前衛に後衛でドーベン・ウルフと量産型キュベレイとゲーマルクが砲撃する…普通に最悪だ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:46:56

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:48:02

    >>175

    トレーズはガチでトレーズ派だけでなく元ティターンズや連邦正規軍、エゥーゴも糾合してそうだね

  • 178メイソン少尉25/08/03(日) 21:48:56

    >>175

    エゥーゴに関してはまじめに量産型百式改か量産型Zガンダム配備しないと普通に擦りつぶされそうだな…

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:51:11

    ビルゴⅡの存在のせいで連邦軍が自慢の物量戦でも押し切れない可能性が大なの酷すぎる

  • 180オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/03(日) 21:51:20

    カミーユ新約版にします?ZZに関しては怪我で一時的にアーガマの医務室にいるとかにして

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:55:30

    宇宙革命軍はホワイトファングの決起時にはどんな行動してるんだろう。ホワイトファングを裏から情報含めて援助しそうよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:55:33

    >>180

    良いと思います、シロッコとの戦いも激戦でしたしね、ルールカにはZプラスにでも乗ってもらいましょうか?

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:58:30

    カミーユにはデファイン版のゼータに乗り込んでルーには原作仕様のZに乗せるのはアリですか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:01:17

    この世界だとガンダムチームは増援が間に合って孤立しないで良かったね。なおネオ・ジオンは内戦しないでホワイトファングと結託する模様

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:04:03

    リーブラ決戦の流れは後半ではMDが制御システムを破壊されて停止してから地球側の敗北宣言もあるとはいえネオ・ジオンが不利を悟り撤退する展開とかアリですか?その方が黒幕の勢力やマリーメイア軍の規模拡大に説得力が出るし

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:04:46

    >>178

    でも量産型ZってZである意味ないからな……

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:05:20

    >>183

    そしたらフォウが生き残ってカミーユの精神安定するな!ヨシ!

  • 188メイソン少尉25/08/03(日) 22:05:43

    >>186

    アレは正確には量産型プロトZガンダムですからな…

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:07:11

    この世界だとウイングゼロはEW版になるけどリーブラを破壊する時はドッペルト仕様のドライツバークを装備するのかな

  • 190メイソン少尉25/08/03(日) 22:08:04

    >>187

    そういえばデファインってフォウ生き残れたんですか?

    シロッコもグリプスで死なせるか悩みどころですよね、生き残らせれば後にジ・Oクロスも出せますけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:08:56

    >>190

    黒幕に回収させますか?カミーユが仕損じてそこからジ・0クロスを製造すると予想。サイコフレア?あれはパワーバランスが色々と狂うからNG

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:10:43

    このレスは削除されています

  • 193元ミデア輸送員25/08/03(日) 22:12:33
  • 194二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:14:08

    立て乙

    >>191

    禁断のシロッコクローン誕生……

  • 195オーガスタ研究所のソラ25/08/03(日) 22:15:22

    クローンで思い出したんですけど0083前後で2人くらいノアクローン作っても大丈夫ですかね?

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:18:36

    うめうめ

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:20:54

    うめ

  • 198メイソン少尉25/08/03(日) 22:22:12

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:22:40

    凄まじい展開が多いよね

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:06:43

    白いリュックサックを見ませんでしたか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています