誰かがビーカーの中に沸騰石を入れた!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:03:52

    突沸を防ぎたいから
    あいつら酷い真似を

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:16:00

    …当然の措置ですね🍞

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:21:44

    理科の実験でしか聞かない超極悪突沸防止集団
    それが沸騰石ですわ

    沸騰石ってなんだよ!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:22:21

    沸騰石ッテナンダ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:22:56

    ワシは沸騰石を入れる理由を中学生の理科でアホ程聞かれたんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:24:09

    >>4

    あれクズ知らなかったのか?

    水に入れると数秒で沸騰する熱量を秘めたスゲー石なんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:25:30

    マジで役に立った覚えがない知識
    それが沸騰石を入れる理由ですわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:25:45

    食べる
    えっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:26:23

    >>7

    うーん突沸できるほど内面が綺麗な容器なんて身近にないから仕方ない本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:28:29

    沸騰石はですねえ…あれ別に表面に小さな穴が空いててザラザラしてて溶けない素材ならなんでもいいんですよ
    割り箸とかでも問題ないですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:29:50

    >>10

    自分の所はレンガの破片だったッスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:31:18

    >>10

    えっ緩衝材的な感じなんですか

    成分で突沸抑えてるとかじゃないんですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:31:23

    表面積を増やすことでどうにかすることだった気がする伝タフ
    詳細は全く覚えていない男

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:31:36

    >>1

    もしかしてカテゴリ名が読めないタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:34:49

    >>14

    マネモブ…沸騰石あげる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:36:53

    わ…私には

    ある日友人を無理やり誘って理科室に忍び込んでそこで適当な物質(っつっても多分ふっとう石とか)を指で触りながら


    「へえ…○○先生もなかなか良い物を仕入れて来るんだな。」


    とか言ってた過去があるんだッ

    毒物くん - 振り向き厨AA @wiki■元ネタ 中学の頃、教師からの評価を良くしたかったのと、ケミカルな雰囲気が格好いいと思い込んで理科室の手伝いを良くしていた。(といってもゴム栓に穴をあけたり、ビーカーを掃除したりする程度)でも当時の俺...w.atwiki.jp
  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:37:17

    沸騰石とかいう単語を見たの20年ぶりくらいなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:37:46

    >>15

    貴様ーッ >>14先生を"突然キレるのが玉に瑕"と愚弄する気かぁっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています