その衣装目線で一番活躍できた対人とコースの組み合わせで一番奇怪なの

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:38:35

    通常アヤベさんの千直loh説
    固有が最終直線+影+進化が片方腐らないって点が通常アヤベさんを使うことを第一に考えたら一番独自の力を出せてたと思うわ
    皆穴埋めに使うにしてもイクノとか優先しただろうし結局いつも通りアヤベさん目的の人しか本体は使わなかったけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:39:37

    …それって自分がいちばん輝けるところで輝けてないってことでは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:40:43

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:41:38

    初期のタイキが宝塚でめっちゃ強かったよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:41:53

    タイシンが中距離じゃなくてマイル長距離で強かったみたいな話?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:43:14

    マミクリの主戦場は短距離マイル

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:44:14

    ハロライスも地力が弱すぎて一番活躍したのが他が著しく弱体化する千直だったし千直は変なやつがスポットライトを浴びてたと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:45:40

    短距離で目立つならマミクリもあったけど千直限定かつそこでもそこまでだったの本当に草
    ハロライスはまだオープンで目立ててたばかりに

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:45:50

    嫁スイープは結構千直で強かった
    なんなら宝塚よりワンチャン

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:47:22

    芝のサイレンススズカだっけ?
    ファル子を芝ウマに改造してた時期があったらしいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:48:03

    2年目までなら一般的だったけど3年目でこれは中々

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:53:55

    >>10

    フェブラリーステークスのチャンミで逃亡者が有効だったから、逆にダートにスズカ出すのもあった

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:54:31

    運営ってもしかしてエアプ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています