ドンキーコングのアニメあったよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:25:23

    20年も前で未だ円盤も配信もないから語れることねえ
    うろ覚えだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:26:30

    CGのやつな
    クリスタルココナッツを取り合ってたような記憶ある

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:26:54

    クルール、エライ!クルール、ハンサム!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:26:56

    クリスタルココナッツをドンキーが盗んできてクランキーに叱られてる場面がミュージカルっぽくなってたのは覚えてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:27:09

    EDテーマでドンキーがタル大砲で何度も木に叩きつけられるやつだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:27:41

    キャンディーのキャラデザ違うんだよな
    ガチ勢に受けてたかは知らんが

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:28:28

    キングクルールがラスボスなのに部下より貧弱

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:29:07

    カービィだってBlu-rayになったから可能性を信じたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:30:22

    今調べたら山寺宏一、中尾隆聖、林原めぐみetc.で異様に豪華な声優陣だな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:32:19

    FEエンゲージの邪竜の章の展開でこのアニメの最終回を思い出したわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:41:18

    このアニメベースにした感じの漫画もあったよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:46:15

    ブラスターとかエディーとかアニオリのコングもいたよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:49:41

    放送してた記憶はあるけど内容は全然覚えてない…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:52:55

    >>5

    それアニメやない、ゲームのほう

    アニドンのOPEDが流れるのは確かやけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:54:57

    あの時はアニメもあって64も発売してでドンキーの最盛期だと思う
    バナンザ発売を機に円盤発売してくれねえかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:55:42

    小学校の給食時間によく曲流れてたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:56:29

    >>6

    あれ研ナオコングだよな?って学校で話してたわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:56:58

    クラッシャというきっかけがあれば最強キャラになれるやつ
    なお、その回では強くなった代わりに性格も凶暴になった事で手がつけられなくなった為、ドンキーとクルールが共闘する事態に

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:56:59

    この作品だとクルールがバナナ嫌いなんだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:01:20

    需要も少なければアニメーション制作がカナダとフランス共同で権利関係もややこしそうだし
    カービィと違ってこっちの円盤はかなり厳しそうではある

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:15:32

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:19:58

    >>21

    当時見ても今見ても普通に豪華なキャスト陣だと思うが

    ファルコン伝説もだけど任天堂ってメディア系はポケモンという例外除いて昔はあんましやる気あるように思えん

    というよりポケモンが作品的にも制作販売会社的にも一番恵まれてるのか

    ファイアーエムブレムもOVAがあったなあ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:45:26

    ドンキーが皆に忘れられる回で「バナナパワー!!」とお決まりの決め台詞を叫んだら「何言ってんだアイツ」「頭おかしいんじゃねえの」と仲間にボロクソに言われててクソ笑った覚えがある

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:09:26

    クルールの声がめちゃくちゃイケメンボイスだった記憶がある

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:14:01

    山寺宏一かないみか(元)夫妻でやってたことだけは記憶に残ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:15:33

    >>21

    当時からもう既に超豪華なんですがそれは…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:18:54

    クルールの声優は小杉十郎太

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:30:42

    優しいスローライフソングだと思っててフルを聞いたら突然の環境破壊歌詞で!?となったOP

    明日になったら…【アニメドンキーコング】


  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:36:54

    登場人物全員アホすぎて面白かった

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:13:40

    TVも観てたし、レンタルビデオでも何回も借りたなぁ

    ドンキーコングリターンズ3Dの山寺さんナレーションはバナナパワーも含めて懐かしさで盛り上がったなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:22:19

    ロボットと入れ替わる話好きだったな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:25:10

    あの時代にフルCGアニメとかよーやるわ
    凄い

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:45:43

    あのアニメ見てドンキーコングってこんなに強かったんかって思ったな
    ゲームだと1しか使えなかったし2と3は捕まってて強さがよくわからんかったし

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:50:14

    ダンスバトルがやたらとかっこ良かった
    あと山寺さんがクッソ歌上手かった
    OPはフルで聞くと普通に良い曲だし内容が重いんだよな……山を削ったら仲間が減ったよ、人間さまよ、いつかわかってよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:58:43

    変な歌ばっかりあったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:02:52

    ラストでキングクルールの願いが叶った結果、他の全員が停止した話があった気がする…このアニメだっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:04:04

    バナナジュースに塩コショウとか歌ってたらクリスタルココナッツが浮かんで飛んでいった話だけ覚えてる

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:27:16

    ドンキーの頭の毛を刈られて弱体化するみたいな話があった気がしたがこのアニメだったかな…
    漫画(あるかどうかもうろ覚えだが)だったかなあ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:28:06

    やたら質の高いミュージカルがちょくちょく挟まるんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:38:34

    声優がやたら豪華だった
    前番組がゴクドーくん漫遊記
    後番組がハム太郎

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:40:29

    前番組のゴクドーくん漫遊記も石田三木置鮎緒方
    ゲストに保志桑島とかすごかったんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:46:40

    90年代末から2000年前後のアニメで配信やbd化してなくて当時出たvhsかdvdでしか見れないっていうの多いよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:17:56

    バナンザで人気出す事出来たならアニメもBlu-ray化か配信欲しいよな
    実写版マリオという伝説の迷作もBlu-ray化したしさ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:20:35

    >>1

    配信ねえの!?


    割とあるよな

    名作なのに配信ないとか

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:38:59

    >>38

    アニメ1話だな

    漫画版にもあったと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:46:34

    アニメのドンキーコングって
    闇堕ちしたディディーからキングクルールがエメラルドの葉っぱを守るために孤軍奮闘する話だろ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:49:58

    明日になったら♪バナナ食べようよ♪

    1話がキャンディの偽物のロボット作ってドンキーを嵌めようとする話だったの

    夢オチクルール達とコング達の立場が逆転してて悲報のクリスタルの葉っぱをドンキーが割っちゃう話

    バナァナパゥワァ!
    だけ覚えてる

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:53:14

    マリオくんでもコミカライズされてたな1、2話だけだったけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:00:20

    アニメのせいでクリスタルココナッツがめっちゃレアなものだと勘違いして64でそこら中に落ちてるのに困惑した思い出

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:10:00

    >>48

    2000年の初日の出(ハゲ頭)とかあったな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:54:53

    ココナッツに氷の塊いれて作ったジュース売ったら大繁盛する話が好きだった

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:54:39

    >>51

    それで調子乗って金の亡者になっていくドンキーたち見て

    キャンディがキレてなかったっけ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:08:29

    美味しそうなバナナが〜100本あったよ〜♪
    そのうち1本食べたら〜99本になったよ〜♪

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:14:21

    記憶に残っているのがドンキーが「ずっと眠っていたい」みたいな願いをして時間が止まって
    それを解除するにはリンゴの目をした誰かにキスしてもらう的な話だな
    オチは両目にリンゴがはまったキングクルールにキスされて解除されるんだけど何でこの話は覚えているんだろうか・・・他は全然覚えていないのに

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:48:05

    這ってる青いワニがこのアニメだと異様に強かった記憶がある

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:59:50

    クルール「おいクラッシャ!この島で一番偉いのは誰だ?」
    クラッシャ「えっと…ママ!?」

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:03:10

    ちなみにこのアニメの最終回は、ビンに入った手紙をクルールからの果し状と考えたドンキーがコングファミリーやクレムリン軍団を巻き込んだ決闘をクルールに挑むも、全然違う人宛の手紙だったので全員に呆れられて縁を切られるストーリー

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:15:55

    割と覚えてる奴おるな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:17:11

    20年どころか約30年も前のアニメだったわ
    歳とったなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:17:46

    当時このアニメをVHS…ビデオテープで録画してた現在おっさん。
    テープの巻き戻した再生位置によっては日本語音声じゃなく完全に海外音声で再生されたりもしてたから権利関係ややこしいんだろうかな。
    そもそも日本で最後に放送された最終回も海外とは違うし。

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:19:46

    善悪入れ替えでクルールの宝物をディーディーが奪おうとしてて
    一人元のままなドンキーが壊したような・・・・

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:57:01

    小学校の時にこれのバナナ天国踊ったなぁ…懐かしい

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:39:14

    チンパンと綾波レイが同じ声ということに戦慄する

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:50:58

    >>52

    あとなんかキングクルールがジュースの虜になったクレムリン軍団に襲われてた気がする

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:44:33

    ビーストウォーズとかと同じ時間帯だったっけ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:46:52

    ドンキーの一人称が「ぼく」なのはなんか解釈違いだった記憶
    64の翻訳とか明らかにアニメの影響受けてたな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:53:55

    確かディクシーの声がベッキーだったよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:11:03

    1996年!? 2000年で見てた気がするが
    あれは再放送だったんだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:15:28

    日本の放送は1999〜2000年だね

    しかし当時は全く気にしてなかったが、今見るとこんなにカクカクしてたんだなあ
    色々言われるウェブダイバーとかも気にせず見てたしあんまり気にしてない子供だったってだけか

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:18:02

    >>49

    わかる

    単なる消費アイテムで肩透かし食らった思い出

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:17:32

    クリスタルココナッツをクリココ呼ばわりしてるのが好きだった

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:25:01

    >>65

    ドンキーコング→ビーストウォーズメタルスと連続して見れた火曜日の夕方

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:00:03

    某所のワンピスレで何故か定型化してるOP

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:53:53

    漫画版だと64のタイニー、ランキー、チャンキーも出てたよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています