コマンドRPGは時代遅れだし海外で人気ない=欺瞞

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:26:56

    お言葉ですけどドラクエだけが時代遅れだし海外に人気ないだけだなんだこれは差別じゃない差異だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:30:38

    ポケモンは全世界で売れてるっスからね、忌憚の無い意見ってやつっス

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:31:25

    3リメイクがもっと頑張れてれば海外でも人気が出たのかもしれないね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:32:29

    そんな一息で言わんでもええやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:33:29

    日本でやる分にはドラクエの海外人気なんてどうでもいいですよ

    ワシが楽しめるならそれで良いんじゃあっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:34:45

    時代遅れなだけじゃなくてセンスもダサいのが終わってると申してるんです
    見てみいこのスーパーの半額シールみたいなダメージ表記

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:36:19

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:36:29

    >>5

    まあ海外でも売れないと予算取れなくてまともに作れなくなるからバランスは取れてないんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:37:43

    ぶっちゃけ国内+海外の売上の合計がペルソナと同じぐらいだし
    あんまり気にしなくても大丈夫だと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:37:44

    ドラクエが他のコマンドRPGに勝ってるところって何なんスか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:37:59

    Expedition 33みたいな海外での成功例もあるからただ単にスクエニがあぐらかいてるだけなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:39:11

    >>10

    先行者利益…


    冗談抜きに日本のRPGというジャンルは

    ドラクエを基礎として出来てるんだよね

    まっそのおかげで尖ったRPGになれない自縄自縛でもあるから

    バランスはとれてるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:39:24

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:40:03

    >>10

    モンスターデザイン…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:41:24

    そもそも海外のニンダイで紹介されなかったりドラクエ自体が冷遇されてるんだよね

    これは先日放送されたソフトメーカーニンダイの海外版

    Nintendo Direct: Partner Showcase 7.31.2025


  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:42:22

    ドラクエがRPGとはこうって押し出さなかったら
    和ゲーRPGのMPがどのゲームも
    9/9/9/9/9/8/6とかだったかもしれないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:43:09

    いい意味で定着させるための鳥山コミカルデザインだったりとっつきやすさだったりとあくまで本来のターゲット層の子どもを意識してるからね
    そこがずっと続いてきてそれを変えると古参からはブーイングだし既に後追い作品が溢れてる中で若者はわざわざ手に取らないしでどうにもならないんだ
    まっそもそも6あたりからペース崩れてコンスタントにナンバリング出せてないのが一番の原因なんだけどねガキッにとっての1年ってのはただでさえ長いのに3~6年以上も開くのが当たり前とか話しになんねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:44:04

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:44:22

    >>1

    語録も日本語もめちゃくちゃなんスけどいいんスかこれ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:45:31

    鳥山先生も6以降キーキャラと一部しか書いてないけどラスボス達がそんなに人気ない時点で言う程強みになってるかは疑問なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:45:51

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:46:05

    >>16

    さすがに回数制はバランス調整ダルすぎるしドラクエなくてもどっかで消費制になってそうに思われるが

    そもそもこれドラクエが初なんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:46:51

    >>17

    問題は…

    その鳥山とすぎやまが荼毘に付しちゃったことだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:47:33

    >>22

    ウルティマじゃないスか

    ウルティマとウィザードリィの間の子だからね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:47:41

    ローグライクカードバトルが増えてるあたり戦い方が多いゲームが歓迎されてると思うんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:48:10

    >>23

    イラストは村上ゆみ子とかで何とか…ならないッスかね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:48:21

    >>14

    すみませんでも…その…モンスターデザイン担当者…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:48:27

    >>15

    ドラクエ3は海外のニンダイでも紹介されてたのに1&2はない辺り

    もしかして滅茶苦茶3が売れなくて見限られたタイプ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:48:31

    >>8

    ふうん国内人気だけであそこまでシリーズ続けられる桃鉄ってのは相当化物なんだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:49:07

    ドラクエはJRPGの基礎を作ってくれた…それだけだ
    レジェンドではあるし文化として残しておく必要はあっても今の時代世界中に羽ばたけるゲームではないんだ
    文化遺産みたいなもんなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:50:33

    海外で百万売れる作品と国内で百万売れる作品は別に前者のほうがすごいってことじゃないんだむしろ的を絞るやり方は定番を超えた定番だし需要と供給に見合った動きできるならそれがベストじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:51:11

    >>29

    うむ・・・ほどほどの予算で作れるゲームなら国内だけの人気で十分なんだ

    しかしスクエニは何故かドラクエをAAA級として作ってるんだよね猿くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:52:21

    名前を出すのはあれだけど軌跡やアトリエは国内売上は少ないし世界単位で見てもそこそこレベルだけどめちゃくちゃ続編出てるんスよ
    それこそ別にドラクエもターゲット絞ってまあまあの製作費でやっていく方法もあるんじゃないスか?
    国内メインで年齢高めの層中心とはいえグッズとかでもいろいろ展開できてるから正直当面はそこまで問題ないと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:53:07

    海外で売れないことよりもあんな出来のドラクエ3がそれなりに売れちゃったことの方がヤバいと思うのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:53:17

    ロトの戦士邪悪なドラクエ愚弄スレに騙された。

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:53:35

    海外で売れる売れないとか続編が出る出ないなんてどうでもいいですよ
    ワシが楽しめるなら売上1でも神ゲーだしワシが楽しめないなら売上500億だろうがクソ.ゲーなんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:54:44

    COMとかいうターン制でめちゃくちゃ硬派なRPGが売れまくってる時点でシステムが古いと売れない人気がないって理論自体あんまり納得いかないんだよね
    ドラクエの場合は海外展開推してた8が微妙だったから力いれるのやめただけじゃないスか

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:55:08

    >>29

    お前桃鉄をなんだと思うとるんや 要するに陽キャみたいな人種だったら当然のように買ってるパーティゲームやぞ

    お前桃鉄をなんだと思うとるんや 一度終わったと思ったら墓から蘇る!!して最前線に帰ってきた外れ値やぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:55:48

    >>19

    ああ 昨日家ゲーカテに建っていたスレを語録に変換しただけのスレだから問題ない

    まっあっちは速攻で消えてタフカテではほどほどに伸び始めてるからバランスはとれてるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:57:45

    >>36

    ゲーム会社はマネモブ一人のためにゲーム作ってるんじゃないんスよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:59:41

    >>40

    ウム…ゲーム会社にとって大事なのは利益とIPの維持で見込みがない海外向けにする意味はないし1ユーザーからしたら自分が楽しく遊べるか否かが大事だから会社の事情なんて知ったこっちゃないんだなァ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:00:39

    >>40

    だからどうしたって思ったね

    渾身の一作で楽しませられたのがワシ一人のまま会社が潰れようがワシには関係ないんだ

    満足か?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:05:30

    >>40

    その理論は正解でもあり不正解でもある麻雀のソシャゲみたいに一人で百万円課金する奴がいるならそいつは実質的に百人が一万円課金する状態と同等なのん極論一部の人間にぶっ刺さってそいつらが金を出しまくるなら世界で浅く売れるより一部地域で根強く売れるほうが大正解なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:22:55

    >>33

    あれはあれで新作を1年程度で出し続けないと危ないいんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:52:30

    >>38

    語録が変だしいきなり陽キャが云々とかズレたこと言い出すしでリラックスできませんね

スレッドは8/3 11:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。