- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:32:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:33:51
スレ画は普通にコガネ生まれコガネ育ちで仕事場がカロスというだけでは…?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:35:29
口調が荒いのをコガネ弁で表現してる、的な、世界の都合なのかなーって思ったりもしたんだけどそれだとチリちゃんもカラスバさんもジョウトと関係ない人になるな…などと考えていた
なんだろうね、外国にも訛りはあるからそれ? - 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:36:02
コガネ訛りってだけだろ
英語だってスペイン語の訛りとかあるだろ - 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:40:00
そのまま訛ってるんじゃないだろうか
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:40:34
SVもセイジが「パルデアとイッシュは同じ言語」とか言って言語の違いの概念示唆したのに
キタカミの方言で話すスグリの言葉がパルデアやイッシュのキャラに通じてて謎だった
パルデアもイッシュもキタカミも言語一緒なのか? - 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:46:06
バベルの塔みたいなことが起きず、みんな共通語で話せる
書き文字が違ったり地方によって訛ったりしていることを言語の違いと表現している
という解釈 - 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:46:57
日本語版だと訛ってるけど外国語版だとどうなんだろう
チリちゃんなんかは英語版だと普通のきれいな英語って聞いたけど - 9二次元好きの匿名さん 25/08/02(土) 21:47:32
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:48:42
各国に現実相当の言語の違いはあるしゲーム内でも外国語が通じない観光客なんてネタもある
けど地方が違うキャラの言葉が必要もなく通じなかったら面倒だからそこはスルーしてるだけかと - 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:50:11
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:51:51
スグリとゼイユはイッシュの学園通う都合上向こうの公用語も話せるとかじゃなくて…?
- 13二次元好きの匿名さん 25/08/02(土) 21:53:20
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:55:41
キタカミもイッシュパルデアと公用語同じなんでしょ(適当)
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:57:38
カントーからアローラに移住したSM主人公はあの歳で2言語をマスターした天才児なのかな
- 16二次元好きの匿名さん 25/08/02(土) 21:57:58
ボタンも普通に会話出来てると考えるとガラルも同じなのかな?でもボタちゃん普通に優秀だから言語の使い分けとかできそうだしねぇ…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:59:12
訛りがあるのも言語が違うのも全然どっちでもいいんだけどこの訛り方=コガネもしくはジョウト出身ってなるとなんかもやもやする
あーこのキャラもコガネ出身確定かあのキャラこのキャラと絡む妄想増えるんだろうなみたいな… - 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:01:12
○○地方という呼び名だから基本は同じだけど訛りの具合とかで言語の違いが出てるものかと思ってた
日本でも方言全開だと何言ってるかわからない地方があるし - 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:03:00
カロスに留学してらしいグリーンはカロス人にボンジュールって挨拶するのに去り際はバイビーなんだみたいなツッコミされてたな
- 20二次元好きの匿名さん 25/08/02(土) 22:04:05
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:10:34
ポケモンの外国語名はどういう扱いなんだっけ
本編の作中で外国語名って出てきてない? - 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:16:55
英語版だとマリィはヴェールズ訛りで話すってあったけどこれガセらしいね(ただの若者言葉らしい)
逆にハウは英語版だとゴリゴリのハワイアンネイティブで喋るんだとか - 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:17:07
ワンピースみたいに言語も通貨も1種類しかない世界なんじゃない?
と思ったらどの作品か忘れたけど英語で話しかけてくる観光客みたいなモブが出てきた事あったね
それも一応方言きつすぎて聞き取れなかっただけとも解釈出来るか - 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:18:44
orasの船底にいたバックパッカーは片言だったな
- 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:19:13
最新作で言語の授業あるんで方言説は苦しいかな…
- 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:21:42
大阪弁はコガネ弁と言われるけど京都弁はどこに当たるんだろう
まいこはんとかいたけど - 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:34:35
第二言語で共通語を義務教育で教わるんじゃないかなと思ってる
- 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:45:54
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:46:15
まぁ「言葉が通じない」はストーリー上では単にストレスになるだけなので最近のやつならスマホなりロトムなりが翻訳してくれんだと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:56:48
マチエールイベントに英語を喋る観光客が出てきたな
英語版でプレイすると日本語で喋るらしい - 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:06:49
話してる言語は分からんが、リーグ部とかスグリの部屋に今までの文字とは違う漢字とハングルが混じったような文字があったから西洋語と東洋語の違いはあるんじゃないか?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:08:33
もしや「ジャパニーズイングリッシュ」的な意味で「コガネ訛り」?
カブさんがそうじゃないのはガラル歴長いからとか…
…ただの考えすぎな気がしてきた - 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:11:47
エンジュ言葉どすえ
ジョウトとかホウエンとか舞台の作品プレイしたらわかるけどその地方って割とネームドだけじゃなくモブもゴリッゴリの方言使ってきたりするので、「コガネ弁=ジャパニーズイングリッシュ説」はないと思う
てかマーシュさんとかシャトレーヌとか別にコガネ弁じゃない方言キャラいっぱいおるし
- 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:23:08
ポケモンwiki見てたら関西弁で話すキャラだいたいはなんらかしら他地方から来たことが示唆されてる、もしくはコガネシティのキャラとの絡みがあるっぽい?
非モブキャラかつ他地方と関係あるか明言されてないのはチリちゃんくらいかも - 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:25:45
言葉周りとか厳密に決めない方がいろんな意味で楽だからなぁ
ちゃんと決めたら決めたで「このキャラって今別の地方に来てるのに◯◯語喋れるの?」とか面倒くさい事が増えるだけだし - 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:35:20
「モデルが海外なのに日本の方言話すのはおかしいだろ」なんて言ったらもう方言キャラ出せなくなるだけだしな
でも出すならコガネ弁以外も見たいよ(ワガママ) - 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:53:53
方言キャラは結構いるのに〇〇弁はコガネ弁しかないのか
- 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:58:33
HGSSでマチスと英語名ピカチュウを交換するイベントで「イングリッシュなPIKACHU」って言ってた
- 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:59:30
そもそも「コガネ弁」自体が俗称で公式は「コガネシティの方言」「ジョウト地方の方言」としか言ってない
だから何やと言われたらはい - 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:11:52
ジョウト出身と明言されてるマサキアカネやマーシュとかデンボクとチリやカラスバみたいな国外モデル作品のキャラが同じコガネ訛りなのかは微妙に感じるとこある
それこそマリィとシズイは同じ博多弁風キャラだけどルーツが同じ土地とは思えんし - 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:01:39
一般トレーナーが使う言語の中には土佐弁もいた。まだ舞台になってない地域だよな…
- 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:05:08
英語の訛りを翻訳すると関西弁になったりってのはよくあることなんでただ単に訛ってる人ってだけだと思う
- 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:19:47
ヨシノ弁を話す博士とか
- 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:50:32
あくまでアメリカを元に作られた地方、フランスを元に作られた地方ってだけでその国そのものじゃないのかも
ポケモン世界にもイッシュやカロスとは別にアメリカやフランスが存在してたりして
インドゾウとかポナヤツングスカとかそういう感じ - 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:27:19
BWに外国語で話すモブが沢山いるゾーンなかったっけ
ヒウンのビル内とソウリュウ隣の道路のバッグパッカー達 - 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:43:16
確かにモブキャラでも良いから「あいつの言葉たまに何言ってるのかわかんないんだよな……」とかここだけの話してきてもいいよな
グローバルな感じにするなら会話してる - 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:45:42