ぶいすぽっ! の3D状況

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:07:44

    3D化自体は早くてもう今の時点でJPメンバー全員が3D体を持ってはいるものの
    思ってたより活用する頻度少ないなって

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:10:04

    メンバーで1番3Dになってること多いのってひなーのか…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:22:33

    ゲームメインの会社だからなかなか使う機会がないのは仕方ないんじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:25:50

    ショートやら何やらでちょいちょい使ってはいるな
    スタジオやスタッフとかのリソースはBrave全体で共有だろうし、余らせてるとかは全くなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:32:15

    >>3

    まあぶいすぽっshowdownみたいなリアイベ系でもあんま使ってなさそうだからあんま3D作った意味が……

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:36:24

    他の箱だとにじさんじホロライブは企画やLIVEで、あおぎり高校は普段のshortで積極的に3D使う機会が多い分ぶいすぽは使用用途がぶっちゃけあんま無いのよな
    他箱の3Dライブのゲスト行く用に使うくらい?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:49:41
  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:51:57

    活動するうえでの準標準装備として持ってるだけで積極的に使う気はあんまりなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:57:21

    最後に公式チャンネルで3Dになったのはいつだったかな…

    【協力脱出】ぶいすぽデスゲーム【#ぶいすぽ3D】


  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:03:15

    VTuber活動において3Dお披露目配信そのものが一種の到達点になりつつあるから

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:03:27

    >>9

    つい3ヶ月ほど前にあったじゃあないか


    ……こう思うと歌歌う時はやっぱり3Dの方が映えるな

    【#ぶいすぽほぼ24_Day2】約2年ぶりのぶいすPOP!ラストには重大告知も?!


  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:09:51

    等身の関係かひなーのが3Dになるとちんまく見えてなんか可愛いよね
    めっちゃ動くし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:29:57

    HIMEHINAのMVに出る時とか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:44:09

    べに様って3Dで見ると一層すげえ格好してたんだな……

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:47:42

    企画とかで集まるときの衣装が普通のジャージなの好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:48:47

    まあ、あくまでリスナーのためのサービスよな
    ありがたい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:53:04

    >>14

    これでヤンキー座りしたりM字開脚したり踏みつけ女王様みたくなったりするんだからとんでもないセンシティブですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:07:37

    ぶっちゃけ界隈的には3Dお披露目だけして死蔵状態の子も多いのでどっちかと言えば使ってる方だよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:47:43

    大手2社含む色んなVたちにとって3Dお披露目は特大目玉イベントな分
    逆にサクッと3D化してしまうぶいすぽが珍しく感じる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:13:26

    普段上しか見れない分全身映ってる様子は貴重

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:25:33

    >>19

    「目標は3Dでライブ」みたいな子にとっては重大なマイルストーンだけど、ぶいすぽだとそういうのはあんまり無いからね

    持っとくと出来ることが増えて便利、くらいのノリだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:10:36

    >>21

    一言でVtuberといっても特にホロとかそっち系とは活動方針が違うもんね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:16:49

    すみーがちょくちょくshortで踊ってみたをあげてるイメージ
    そもそもぶいすぽの方針もそこに集まるメンバーもあんま3Dで色々やるって感じでは無いよね
    そういうのやりたいって人はそもそも別の箱目指すだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:22:16

    何なら3人適当に集めて3DでAPEXやるだけとかも見てみたい
    各視点は個人配信、公式チャンネルで3Dみたいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 03:15:39
  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:41:23

    ぶいすぽあんま知らないけど普段の配信で使えるお家3Dみたいなのは無いの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:18:37

    >>20

    スレチかもしれんが空澄の両隣にその二人を置くのは何かの意図を感じてしまって駄目だった

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:22:35

    >>24

    わかる、ひなーのの台パンとかAPEXやってても動きがうるさいハナリサ、3Dなのに静止画のごとく微動だにしないみみたやが見たい

    はなばなに関してはゲラってる時に体ごと動いてそうだから見栄えも良さそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:28:02

    >>2

    周年ライブとかよくやってくれるから良いよねひなーの

    あとやっぱり3Dだとツートンとか地雷系の華やかさが映えていい、ついでに意外とちっこくて(154cm、小柄な部類)スタイルもいいのが個人的に刺さる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:46:50

    >>26

    誰だったかこないだやろうとしてたみたいな呟きがあった覚えがある

    そんなに前じゃない

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:48:33

    それこそ今度のフェスで使うんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:21:49

    3ヶ月先のフェスで3Dの出番ありそうね

    (2Dの撮影会と3Dの撮影会と分かれてるんや…)

    https://event.vspo.jp/vspo-festival-2025/prologue/index.html

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:27:47

    ちゃんと知ってるVがぶいすぽの人たち(とネオポルテが少し)ぐらいしかいないから純粋な疑問なんだけど他はどんな感じで3D使ってるの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:38:21
  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:46:43

    >>33

    他の大手だと

    にじさんじ→企画系での使用多め

    ホロライブ→LIVEでの使用多め

    あおぎり高校→shortでの企画使用多め

    って感じかなあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:47:32
  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:12:52

    やっぱ自社3Dスタジオの有無で使う回数の差はデカそうだね、渋ハルが確か何をするにしてもそこの差は流石に大きいって言ってた記憶あるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:16:35

    >>34

    >>35

    >>36

    ありがとう

    流石に出てくる道具や規模は違うけど思ったよりやってることは同じっぽいから頻度が少ないなーって話だったのか

    あと夏祭り流し見して思ったのはぶいすぽだとこういうのは激ローのゲストたちがやってるよなって

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:25:12

    >>38

    何も考えずにおもろ〜って見てた激ローもこうして見ると後追い且つ自由に使える3Dスタジオが無い事務所なりに体使う企画をやる方法として捻り出した感じなんかな?

    まぁそれでちゃんとおもろいから凄いんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:32:51

    ぶいすぽは専用じゃないけどBraveの自前スタジオあるっしょ
    使用順どうなってるかは知らないけど使いたければかなり自由に使えるんじゃない?グループの稼ぎ頭だし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:04:20

    >>7

    これ好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:33:49

    >>40

    だからその専用があるかどうかでだいぶ話変わるよねって事じゃないの?

    傘下の会社複数で共有のスタジオとその会社専用のスタジオで比較したら当然だけど後者の方が3D稼働率は高くなるよねって話でしょ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:39:00

    >>40

    ぶいすぽの勢いも凄いしグループとしても力入れてるとは思うけど流石に稼ぎ頭はまだヒメヒナじゃね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:48:25

    「Vtuber」と「ゲームプレイ」の順序が他とは逆だからそもそも積極的に3Dを推すことについては大して重きをおいてないんじゃないかな
    ここはVがゲームやるんじゃなくてゲームやる人がVやってるって感じだし
    なんかやりたくなったらやるけど、そこまでなることがあんまりないっていうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:14:55

    >>42

    Brave全体でのタレント数はにじさんじより少ないくらいで、当然3D持ちはさらに少ない

    タレント単位で見ればそれなりに稼働できることになるんじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:38:18

    >>45

    横から申し訳ないけど確かにそれはそうだと思う

    だけどそれはあくまでグループ内の所属するタレント単位で平等にスタジオの使用回数が割り振られたらの話では?

    それこそにじさんじだとスタジオは予約制で常に争奪戦らしいしグループ内共有スタジオってことなら尚更取り合いは激しそうな気がするけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:39:07

    >>44

    基本的にストリーマー路線よな

    何だかんだライブとかもあるけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:51:55

    >>47

    確かにそんな感じあるね

    よく関わる相手もそっちの人が多いし


    ここの人たち知るまでVのことよく分からないまま避けてたけど、昔の実況者やストリーマーをよく見てた身からするとなんでかかなり親しみやすかった

    お陰で今こうしてVカテにいる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:58:22

    普段配信とかだと歌うことほぼ無い分こういうshortやぶいすPOPとかでの希少な歌や踊りがありがたい

    【3Dで】 fake face dance music 歌って踊ってみた♡ #shorts


  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:19:55

    >>2

    もう一度見てみたいけど流石にないよなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:01:48

    そもそもオタクくんが言うほど3Dもスタジオ収録もライブ求めてないんだよね
    オリ曲より平成アニソン、ボカロ曲、エロゲ曲歌ってみたの方が喜ぶし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:20:17

    >>51

    それはさすがに個人差だろ

    自分は3Dモデル使った企画見れたらうれしいよ

    普段使う機会そんな無いと尚更

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:38:41

    金かけた3D配信よりソシャゲガチャ配信の方が再生数も同接も多かったりするのはvの歪みだよな
    金かけたから喜ぶはずという製作陣のエゴもあるが

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:56:05

    >>53

    最初も最初はKizuna AI 輝夜月 ミライアカリ筆頭に3Dから始まったのに今じゃ逆に3D配信の方が需要が得られにくいというのは時代の流れを感じる

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:35:51

    >>26

    今配信してるれんくんがちょうどそれっぽいので配信してるよ

スレッドは8/6 02:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。