- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:18:26
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:20:22
血鬼術ブースト使っても善逸に負けたことを考えるに結局善逸に抜かれて柱になれなかった可能性が高い。
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:20:56
柱目指すならせめて善逸くらい倒せないとなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:21:17
まだ成長途中だったとはいえ鬼になってなお善逸一人に負けるからなぁ
少なくとも単純な強さだけなら柱には及ばないだろうし、条件を満たせるかって言われたら正直… - 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:22:56
鬼殺隊の柱未満の強さがまるでわからんのがな
常中が柱になるための一歩みたいだが常中出来る奴本編にいたの?って感じだし - 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:26:35
他の隊士に悪口言われるぐらい人望ないから無理じゃないか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:26:38
ザコ隊士の代名詞みたいな扱いだがサイコロ先輩はよく考えるとおそらく一般隊士の上澄み
他の隊士がバタバタ死んでる蜘蛛の巣山で逃げ帰るだけでは体裁悪いからザコ狩りして撤退するって選択肢取れるレベルなので
獪岳が普通にやって目指せるのはあのレベルだと思う - 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:27:51
善逸と2人で後継に指名されたんだから少なくとも善逸級のポテンシャルはあるんじゃないの
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:29:32
呼吸の継承者なら自動的に柱になれる訳じゃないだろうし実力的にも志的にも無理じゃねえかな…
他の柱たちの戦いぶり見るとあそこまで行けてるようにはとても思えん - 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:30:12
難しいだろうな
というか強い鬼に会うと逃げるか命乞いをするかで下弦の鬼レベルでも倒せなさそう
弱い鬼50体ならなんとかなるだろうけどそういう自分本意な性質をお館様に見抜かれて柱に任命はされないでしょ - 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:31:13
カスだなんだ言われる善逸も一般隊士としてみるとクセはあるけど弱いわけじゃないからね。それ以下のやつとか絶対いい態度してこないだろあいつ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:37:11
爺ちゃんが柱稽古の序盤までは存命だったと考えると獪岳って遊郭編までの善逸の活躍は知ってたのかな?
正直刀鍛冶編の玄弥と炭治郎のやり取りから共有はされてそうだけど… - 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:42:39
強さ以前に煉獄さんが言ってた柱なら下の者を守るのは当たり前って精神がそもそもこいつなさそうだけど
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:44:30
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:47:10
呼吸の継承権ってようは育手としての話で別に柱ってわけじゃなくね?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:50:01
善逸と二人セットでなら柱になり得た実力なんじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:51:11
現黄金世代で無惨を倒せなかった場合、柱欠けまくりで急遽増員したらワンチャンくらいのイメージ
上弦でも柱でも末席に消去法で入れるかどうかってライン - 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:52:51
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:53:52
なれても2回目の柱合会議には出られないだろうな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:54:32
やっぱり基本の壱の型使えないのは痛すぎるんだよなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:15:53
なんかRPGである序盤~中盤は強いけど後半火力不足になるキャラみたいだな……
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:17:56
肝心の技持ってないからずっと2軍入りするSRPGキャラっぽい
善逸は一つしか技ないけど、それだけでどこでも通用するから一軍 - 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:20:52
キャラが全体的に育ってくるとステータスの伸びの悪さとか使い勝手の悪さとかの粗が目立ってくるタイプな感じ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:22:55
どうやっても立ちはだかる善逸の壁
鬼になって呼吸に血鬼術のせて、更に人喰ってパワーアップしてようやく善逸と戦闘になるあたり柱稽古の上り幅考えても善逸未満だったんじゃねぇかな - 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:56:20
初期善逸よりは上だっただろうが短期間で質量ともにとんでもねぇレベルの修羅場潜り抜けた柱稽古前善逸よりは弱い、というのは納得
- 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:48:46
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:56:48
- 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:37:55
なんつーか現柱たち立派過ぎて獪岳とか昇格させて貰えんくね?という疑問
お館様ストップ出るんじゃね? - 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:40:32
才能はあっても精神面で無理がありすぎる
腕はあっても土壇場で逃げ出すようなやつに鬼殺隊の要職は任せられん - 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:43:52
梅ちゃんにやられるような柱はいたわけだし強さ最低の柱レベルくらいにはなれたかもね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:44:25
雷の呼吸では無理じゃないかな…自分で上半身を使う呼吸の派生が作れたらワンチャン
一の型できないのって足腰鍛錬足りなくてチキンレッグみたいになってるせいな気がするんだよな - 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:44:27
継子ではあるけどまだ柱ではないので柱に一番近い一般隊士の例はカナヲではと思うんだけど
彼女の強さとタフネスぶり見てると獪岳じゃ柱とか全然遠そう - 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:56:37
- 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:57:03
無理でしょ
鬼になって人食いまくって尚善逸以下だから実力も厳しいしなにより獪岳みたいなメンタルのやつを柱になんてできない
呼吸の後継者だけならまだしも柱になるのは誰からも認めてもらえないだろうし
つか世話になったくせに金盗んで鬼招き入れて子供達皆殺しからの悲鳴嶼さんが汚名着せられた件の元凶がどの面下げて悲鳴嶼さんの隣に並ぶつもりなわけ? - 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:00:41
補正として血鬼術あるから鬼の時は強そうだったけど人間の時なら柱には及ばない、下弦に勝てるかも怪しい
- 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:02:35
- 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:02:50
そもそも一撃必殺の壱の型使えずにそれにつなげるための補助技だけしか使えないから単独だと柱になれると思わない方が良い
- 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:05:48
鬼になっても善逸に負けるって
元々かなり格下なのでは?と受け取られかねない能力だしな - 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 03:09:01
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:31:21
善逸も獪岳も桑島さんの温情で継承者扱いしてもらえていた感じだからね。
育手としてなら全ての型が使えない二人を後継にするのは大分甘い対応だと思う。
まぁ、剣士の成り手が中々いないからやむを得ないことだったかもしれないけど。
- 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:51:44
元柱の育手は珍しいんじゃなかったっけ?
つまり柱より下の階級で育手になった人もたくさんいるはずだし継承権持ってたら柱になれるってわけじゃなさそう
どちらかというと継承権は将来的に育手になれるか、誰かに教えられるかって意味で、技を受け継ぐなら欠けないために2人で共同って扱いになるのはしょうがないよな… - 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:56:48
そこそこの鬼を倒しまくって生き延びるだけなら1番向いてるだろうから柱の資格はありそう
ただ、雷柱が2人立つことがNGだと上弦クラスにとどく派手な活躍ができる善逸には一枚も二枚も劣るから柱には多分なれない
もっとも育手としては善逸では遠く及ばないくらい優秀でひたむきなので生き延びてはほしかった
善逸に育成された隊士とか壱しかできない割にビビり師範の背中を見て育つことになるので生存率が心ともない
- 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:33:12
努力は怠らないし時期的に何回か鬼との戦闘も生き残ってるはず
50討伐の方を満たして鋭さはないけどちまちま削るのがやたら上手い何かやたらとタフな柱にはなれたと思う - 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:46:29
獪岳は上弦とか勝てない鬼に遭遇した時点で命乞いするだろうから柱になるのも居続けるのも余程運が良くないと無理じゃないかな
柱も半年ごとに顔触れが変わる程度には殉職率≒強い鬼との遭遇率が高くて
本編みるかぎり獪岳には20年以上柱であり続けた酒柱ほどの実力も運もないからかなり厳しい - 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:50:44
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:00:14
善逸が他の型を収めてるかは分からんけど、獪岳は弟子時代に真面目だったってことだし一の型の鍛錬自体はやってると思うんだけどね
実戦レベルでは使えないんだろうけど
柱としてはともかく、仮に型を収めてるなら育手としてはやってけるんじゃないかな
※善逸が居るならそっちが教えた方がいいだろうけど
使えるかどうかで言えば桑島さん自身、足をやってしまってるからもう実演してみせることはできない筈だし
あと、本人の性格もあるだろうけど、桑島さんも善逸も最終的に足をやってしまってるから一の型って結構才能依存かつ足への負担が大きい技っぽいね - 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:06:44
絶対に勝てないし逃げられないなら頭下げるだろうけど何とかなるか……?くらいなら普通に戦いそうだし逃げられるなら逃げるだろうから
「最期まで戦う」ことがなくて生存率が高い&情報持ち帰ってくるから最終的な任務成功率は高いっていう距離は取られるけど非難しづらい古参になりそう