ミチルってタヌキだったのか!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:27:14

    タヌキ好きなんで推しキャラにする!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:28:24

    言うほどタヌキって可愛いか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:28:50

    タヌキです推してください

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:29:38

    >>2

    可愛すぎる、天使

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:29:54

    >>2

    かわいすぎる!

    でも夏毛だとしょぼいんだよねタヌキ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:30:09

    この子はご存知か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:30:45

    >>6

    尻尾的にアライグマな気もする

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:30:46

    >>3

    バカタヌキ帰るわよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:31:01

    >>6

    もちろん!

    でもいつまで経っても来ないから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:32:06

    参考までにタヌキの尻尾とお尻

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:32:22

    ツバキもタヌキ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:32:51

    シズコってチセから「たぬきさん」って言われてたよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:33:27

    >>10

    お尻も可愛い…なんなんだよタヌキって

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:33:31

    冬毛のエゾタヌキはほぼミチルと言っても過言ではありますまい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:35:42

    >>11

    クマななんかだと思ってたわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:36:05

    >>14

    可愛すぎる!

    こんな生き物が人を化かせるわけないだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:54:13

    >>11

    知らんかったー!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:55:37

    >>13

    海外(アジア圏以外)だとマジで架空の生物だと思われてるマイナー生物……

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:56:37

    >>2

    可愛い

    鍋にして食べちゃいたいくらい可愛い

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:57:15

    >>19

    めちゃくちゃ不味いらしいよタヌキって…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:58:11

    >>19

    仙波山の狸を鍋にする歌は有名だが実際のとこ美味いのだろうか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:59:23

    >>20

    >>21

    タヌキは雑食だからまぁね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:59:55

    >>21

    ジビエとして猪や鹿と同じジャンルではないのかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:00:55

    まずいし可食部少ないから絶滅してないポンコツ生物だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:01:11

    >>21

    食性の違う貉(ムジナ)説とか聞いたことが

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:01:43

    タヌキ汁とかその辺に使われてるのは大体アナグマ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:02:37

    >>3

    この風刺画Tシャツとか出たら欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:04:43

    ガチでまずいから肉食動物に狙われないでカブトムシかじってるたぬきとかいう生き物好き
    警戒心無さすぎて自分から歩いて人の横通っても気が付かないで「ん?なんかあったかな?」ってキョロキョロする

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:12:53

    昔、実家に住んでた時に峠道で
    ぽてててて〜って感じに走り抜けてった
    タヌキ見たことあるわ可愛かった

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:13:49

    タヌキって気性はどうなん?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:15:29

    タヌキはめちゃくちゃ臆病って何かで見た気がする
    タヌキ寝入りってアレ気絶してるんだとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:15:37

    >>19

    >>22

    食べるならアナグマにしような!

    アナグマは滅茶苦茶美味しいぞ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:16:34

    >>30

    極端に攻撃的ではないが大人しくもない

    臆病ともちょっと違う気がする

    そしてほぼ人に慣れない

    意味わからん性格してる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:18:47

    >>32

    ン、ンン……?こ、これは…!

    思ったより、か、可愛いじゃありませんか……!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:20:28

    >>34

    アナグマは音立てなきゃ足先まで来ても気付かん位目が悪いぞ、足の匂いかいだ瞬間逃げ出すけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:22:40

    >>35

    まさかあにまん民にガチマタギが居るとは…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:25:56

    タヌキって関東圏でしか見たことないけど全国にいるの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:28:50

    >>37

    薩摩にはおったど

    ちと前にアライグマもおったから手配しとるが目撃情報は大体タヌキじゃっど

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:29:01

    北海道から九州まで全国に居るってさ
    ソースは環境省

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:29:06

    >>37

    南は沖縄北は北海道まで居るよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:29:26

    タヌキ大阪では見たことなかったから、都内の端に引っ越してベランダを闊歩してるの見てビビった

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:31:04

    でもミチルにタヌキ要素ってないよな…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:32:50

    狐狸と来て何故兎なんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:37:03

    >>40

    うーむ

    今関西にいるが同じく見んのう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:40:20

    真面目に山の中じゃないとまず見れない割とレアなやつ
    麓に降りてきたのは基本迷子

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:42:22

    >>44

    何回か見たけど決まって深夜の山深い森近くの道とかだから比較的夜行性なのかもしれない

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:44:53

    >>43

    狐狗狸かと思ってた

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:45:11

    タヌキ=化けるイメージはどこからだろう

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:46:33

    落語のタヌキはよく化けてるけど
    その落語の元ネタとなるとよくわかんない

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:48:01

    火傷を強化してくれる生徒が実装されたら
    みちぅも実戦で使えるのに…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:49:34

    擬死じゃないかな?マタギが銃で撃って音に驚いて死んだフリしたタヌキを、いざ取りに行ったら居なくなってるなんてお話からとか

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:49:49

    >>48

    古くは平安から鎌倉の時代には狸と称される獣が化ける話が語られてる、今の巨大な陰嚢にでっぷり張り出した腹のイメージは江戸時代位から出て来たみたいだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:51:31

    >>52

    はえーまた賢くなったわん

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:51:34
  • 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:52:32

    >>50

    毒と悪寒はフォローされたのに

    火傷だけハブられるの意味わからんよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:53:40

    >>54

    やはりアライグマ...

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:56:44

    ちなみにこう見えて3年生なのは
    意外と知られてないかもしれないミチル

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:58:42

    なんか色々とだめなのがたぬきだ
    歩いてて前を塞がれると相手がどくまで待ってるぞ
    なんで滅んでないんだこの動物は

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:00:11

    >>58

    上の方でも書いてくれてるけど

    食べても不味いから捕食されなかった結果生き残った

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:23:31

    みちうって結構凛々しい系の美少女なのがお時間でわかってしまった

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:49:27

    >>18

    正直伝承の中の狐と狸は架空の生物と言われても反論できないとこあると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています