- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:29:32
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:31:03
纏めた風呂敷で打ち上げ花火って表現好き
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:31:38
ビルド
色々あったけどあのバカ二人なら大丈夫だろと思わせてくれる
あとこれまでのあらすじのネタばらし - 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:32:06
昭和ならウルトラセブンの最終回よ
ダンがアンヌに自身の正体を告げるあの場面…! - 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:32:40
デッカーのあの感じ好き
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:33:14
物語にはどんでん返しって言葉があるけど、キバのこれはちゃぶ台返し
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:35:20
カブトのパリ豆腐エンド実はすき
戦い終わって天道が何してるかと思えばあの格好で豆腐買いに行ってるあたりがすごくカブトらしくて天道らしいでしょう - 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:37:47
ガッチャードの最終回も個人的に良かった
宝太郎の一年間の成長を感じられて良い
後日談のVシネマも合わせて個人的に最高 - 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:39:37
ジュウオウジャーの最終回はジューランドと地球が一つに戻る展開は驚かされたし色々グッときた
個人的に好きなシーン操とラリーさんが講演していた時、鰐、犀、狼の三人が見てたシーン - 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:40:11
王様戦隊の最終回の冒頭はお気に入り
名乗りをいきなりやるもんだから… - 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:41:50
ウルトラマン80の最終回が好きだ
地球人の手で地球を守る覚悟を固めるため、ウルトラマンの加勢を拒んでマーゴドンを倒すというのが良い - 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:42:35
ドンブラは今まで見てきて一番泣いたわ
なんか知らないけど感極まって泣いた - 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:43:07
リバイスの最終回...一輝の第二の人生が始まったって感じなのと希望を持たせるような終わりなのが結構好き
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:44:59
ウィザードの最終回はどっちも好き
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:47:06
キバは散々ドロドロやった話にけりを付けた上大団円の中素で照れてる名護さん!パパーン!おじさん!?ネオファンガイア!未来へ向かってライダーキック!で不思議と爽やかに締めてるからすごいよ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:48:13
鎧武、みっちーがまたやり直せた救いがあったのが個人的に良かったと思った
後日譚でも彼の成長した姿が見られたのも含めて好きな最終回 - 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:51:57
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:52:44
全話視聴してこの最終回は最高なんよな!
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:52:50
カブタックの最終回好き
今まで友情コマンダーでスーパーチェンジしてたカブタックが
高円寺譲と紡いできた絆により自力でスーパーチェンジしたのが熱かった
さらに、この1年間ずっと敵を倒す戦いではなく
スポーツやゲームなどの勝負で決着をつけてきたことの
理由づけがあったのも好き - 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:54:07
ミッチーちゃいます、ミッチです
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:21:12
ギンガマン最終回
ヒュウガ含めた6人で「銀河を貫く伝説の刃!」ってやるの好き
直後のナレーションで黒騎士も正式にギンガマンの一員になれたのを実感した - 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:24:42
トッキュウジャーは本当に泣いた
最終回で5人が本当の意味で子供に戻れたシーンは今見ても泣く
姿が変わっても家族は誰だかわかったシーンは今でも最高です - 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:54:28
メビウス最終回とジード最終回
メビウスはCREW GUYS全員でフェニックスブレイブになる所が好きだし、ジードはやっぱりベリアルからレイブラッドが抜けてアーリースタイルに戻った所とか最期に名前呼びと父さん呼びがされた所が好き - 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:11:44
直近だけどアーク最終回も良かったな
父親と重なるアークの下りもグッと来たし逆転後の演出もキレッキレだし敢えて電話鳴った所でed入るのも含めてめちゃくちゃ爽やかな気分になれた - 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:15:41
ゼンカイジャーかな
爽やか且つ騒々しい終わり方が作品を総括してるようで好きなんだ - 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:17:47
オーズ。
言葉はいらない。 - 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:52:10
龍騎
編集長の「この戦いに正義はない そこにあるのは純粋な願いだけである」というかなり印象に残る台詞
神崎兄妹が本当の意味で救われたシーン
ライダーバトルが存在しない世界で真司と蓮が出会い、こいつどっかで見たことあるなみたいな反応するシーン
全てが最高の最終回
正直に言ってライダー作品のなかで一番きれいな終わりかただと思う - 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:09:26
ルパパト
これまでの魁利との思い出が頭の中でフラッシュバックしながらドグラニオに向かって引き金を引く時の「う゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!」っていう圭一郎の叫びで号泣した - 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:37:56
「戦い合うのが定め」って結論のダイレンジャーの最終回(てか最終章)は天才の発想だと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:41:36
地球の平和は人間の手で守り抜くことに価値がある
って、シリーズ重ねてから突き付けそうな真理を初代で投げかけてるウルトラマンが永遠に大好きです - 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:43:46
80こと矢的の正論に、地球人としての正論て返すけど何だかんだで寂しそうな隊長が良いんよ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:55:55
ガッチャードの最終回はガッチャードらしいトンチキと説得力が共存してて不思議だけど満足感のある体験をした
- 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 03:06:36
- 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:56:46
ギーツの最終回好き
二千年の果てに人ですらなくなった英寿がすごく悲しいんだけど、最後景和の絵馬持って微笑んでるの見たらああ今度は英寿が誰かの願いを見守っていくんだなあ…ってじんわりきて泣いた
個人の願いとは別に、景和祢音道長が「願いを叶えるために懸命に生きていればその先でいつかまた絶対に英寿に会える」って気持ちを持ち続けてるのもいい
最終回時点では夏映画まだ見てなかったので再会がどうなるか分からなかったから切なさと爽やかさの波状攻撃でもはや情緒おかしくなってた
走っていくお宝ちゃんの背中に「幸せになれよ」ってこれ以上ない激励もいいよね…
触れ合うことのないバトンタッチだけど好きなバトンタッチかなりの上位に食い込んでる… - 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:03:26
好きな作品の最終回が嫌いな作品なんてない…!
鎧武の最終回も好きだなあ