よく考えると

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:38:12

    ブウの吸収並にフリーザの変身も大概クソギミックじゃないか?
    変身毎に戦闘力は跳ね上がるしダメージは消えて体力も元通りで強制仕切り直しになるしでクソボスの特性じゃないかこれ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:48:57

    外皮剥がしてるだけだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:52:53

    フリーザのは逆に本来パワーを抑えるための変身だからね
    脱皮みたいなもんだと思えば...

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:54:34

    フリーザは変身で弱くなった姿から真の姿に近づいていただけだからね
    変身する度に強くなっていたのはおかしくない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:02:23

    フリーザのピンク色のなんかキモい部分って外付け抑制パーツだったのか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:03:03

    体力全快とダメージ回復は普通にクソだけど
    本編だと最終形態以前に第三形態にすら誰も歯が立たない状態だからさして気にもならないという

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:06:21

    第二形態で100万以上の戦闘力なのに地球人みたいに細かい気のコントロールできないなら
    そりゃ日常生活は不便だろうしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:11:33

    体力回復が厄介すぎる
    リレー方式で戦わないと無理なタイプ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:14:17

    最終形態にまでなったのがそもそもおまけというかついでというかサービスなんだよね
    現場の最高戦力がピッコロだったから殺すつもりなら第三形態で楽に皆殺しにできてるっていう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:22:28

    最終形態になると尻尾も治ってんだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:31:48

    >>10

    漫画でここ読んだ時

    この姿自体は知ってたのにすごくゾクッとした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています