- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:39:40
特撮怪獣やモンスターパニック映画のクリーチャーなどが、各地で謎のUMAとして度々目撃されるようになった世界線。
なお、前スレの内容を踏まえ、キヴォトス人は例え怪獣やクリーチャーに襲われて死亡したとしても、その怪獣や怪物たちが登場する『作品』の『エンディング』を再現出来れば、例外なく必ず復活し、場合によっては一部の生徒などに怪獣やクリーチャー達の能力の一部を使用できる、もしくは特性が備わるようになるものとする。
このほかに、まず、歴代のゴジラシリーズやガメラシリーズに登場するゴジラやガメラなどをはじめとした怪獣達などは、公式で名言されていない限りは全て別個体としてカウントしてもよい、またあくまで"条件付きで"はあるが、ライダーや戦隊などのヒーロー達は、ごく一部を除いて「大人のカード」と、シッテムの箱内部に知らないうちにインストールされていた、アロプラも知らない大人のカードと連動しているらしい謎のアプリ、「スーパーヒーロー大戦Emergency‼」を通じてでしかキヴォトスに呼び出せない仕様であり(時間制限付き、30分以内)、これを使えばバッドエンドも回避できる反面、先生にかかる負荷は通常よりもかかり、プレ先と一緒に起動・使用してようやく通常クラスの負荷になる、また呼び出せるヒーローもランダムなので場合によっては状況がさらに悪化するなどのデメリットも大きい仕様になっている、また「その"作品"の怪物や怪獣が暴れている中で、他の作品や続編のクリーチャー達も行動を起こしている」場合、そのクリーチャーに札がい・捕食されたキヴォトス人の蘇生はそのクリーチャーの登場する作品が解決するまで持ち越しになる、などのルールも同様に存在しているものとする。 - 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:40:48
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:42:41
たておつ!B級映画は監督の性癖を詰め込んだクリーチャーが多くて良いぞ!
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:43:01
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:44:21
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:45:20
ハイランダー鉄道学園は装甲列車にメーサー殺獣光線を放つ機能を追加しそう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:46:31
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:48:12
- 9>>125/08/02(土) 22:48:25
スレ主です!
言い忘れてましたが、今回からスレのナンバリング表記を、Part表記ではなくクリーチャーや怪獣、UMAなどを数える時の「〜匹目」に統一したいと思います!
以上、スレ主でした! - 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:50:01
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:59:23
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:00:57
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:04:02
そして背後に忍び寄っていたスピノサウルスに頭をカジカジされるヒナ委員長……
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:06:14
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:11:27
実際象撃ち銃とか対物ライフルでやっと仕留められるってところに、硬い鱗があって本当に通用するか怪しいって話らしいからね、恐竜には……
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:21:32
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:26:31
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:29:14
もしかしたら、それと同時にどこぞのNOPEの撮影監督みたいに被食願望が芽生えてるのかもしれないぞ?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:32:56
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:38:27
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:38:58
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:44:47
- 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:03:20
- 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:02:30
- 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:37:10
- 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:28:01
- 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:50:45
- 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:58:17
ついでに死んだはずの梔子ユメもなぜか生きていて(邪神イリスと融合済み)混乱の極地に陥る
- 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:03:48
セトの憤怒も、いきなり現れた怪獣やクリーチャーやらに食べられて、原作の生徒vsセトから生徒vs怪獣orクリーチャーという形で乗っ取られてしまうんだ…
- 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:09:01
- 31>>125/08/03(日) 11:39:54
- 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:00:56
ここのアビドス(というかそこだけに限った話ではないけど)、グラボイドだけでなくアントラーからGジャンはおろか、レギオンやムートーとかまで生息してるんだよね…
これ、アヤネやシロコのドローンが使えないなんてことにならないかな?
あと、雨雲号でさえカプコン製ヘリになってたりしない? - 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:26:07
- 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:58:16
その場合、それぞれの学校のメインストーリーに怪物や怪獣が姿を現して事件を起こしていたとしても、きっと混乱を招く恐れがあるとして、それぞれの学校から関係者以外には決して漏らさぬよう箝口令が敷かれていたのかもしれない……
そして、最終編で怪獣総進撃with色彩勢からの、UMAの公表と共に各地の怪獣やモンスターが本格的に活動を起こし始めたのかも?
モンスターバースの始まりも、なんだかそんな感じだったしね
ちなみに、個人的にメインストーリーで関わって欲しい作品は
・対策委員会編→主にトレマーズ、NOPE、小さき勇者たち、バラージの青い石など
・パヴァーヌ→ゴジラ(ミレニアンは絶対いて欲しい!)、平成ガメラ、ジュラシックパークなど
・エデン条約編→エイリアンシリーズ
・カルノバグ編→プレデター
・百花繚乱編→ミカドロイド、ゴジラマイナスワン
・最終編→全部
・デカグラ編→全部?
かな?
- 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:09:51
- 36>>125/08/03(日) 16:38:20
- 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:56:36
同情するつもりは一切ないのだが、そりゃ折角苦労して色々準備してきたはずなのに、こんなにもキヴォトス全体が意味不明な状況になっているうえに、更に訳のわからない怪物や怪獣どものせいで企みを現在進行形で悉くぶち壊しにされてるわけだからそうもなろう…
同情はしないが
- 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:53:51
- 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:58:31
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:02:21
怪獣に対抗する人々もまた怪獣
ならば彼らに立ち向かうキヴォトスの人々は既にそういう存在になっているのだ - 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:36:00
- 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:58:47
レギオンに殺されたことのあるユズが、ルールに則って電気を操る力を持つ
しかし普段やることがそれを利用した反射神経や思考能力のパワーアップによるゲーム操作能力アップ - 43>>125/08/03(日) 20:15:27
そうですね……
判断がかなり難しいので、なんとも言えないのですが、ひとまず完全オリジナル怪獣やクリーチャーは無しの方向でお願いします。
ただ、派生形態というか、地域ごとに変わった特徴や能力を獲得したモンパニ映画や怪獣映画のキャラクターについては、原型が無くならない範囲であればアリにしたいかなと思います。舞台がそもそもキヴォトスですからね……
具体的な例を挙げると、トレマーズだとブラッドラインの南アフリカ産グラボイドや、コールドヘルのカナダ産、地獄島の遺伝子改良型のようなタイプのグラボイドみたいな感じですね。
原型を逸脱しないのであれば、Tウイルスで強化進化したゼノモーフみたいなのも、一応アリにしたい……、と思います。
- 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:21:59
- 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:43:18
ゴジラ対メカゴジラには、帯電した電気を利用して超強力な電磁石と化したゴジラが出てくるんだ
何がすごいって、数万トンあるメカゴジラがびゅんびゅん飛び回る程の推力でも引き寄せらる電磁力のうえに、逆に身体に刺さったミサイルを弾き返したり、メカゴジラにだけ磁力を向けたりと応用力も非常に高いんだ
一念発起したユズが特訓をしたあとは電気使いに…
- 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:35:09
- 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:37:40
- 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:29:51
ユメを殺した犯人(死んでないし殺されてない)を探してたら、まさかの事態に直面するわけか…
- 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:53:25
- 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:08:16
マエストロとか(あるいは地下生活者かフランシスか)の本名も、「ウェイランド」だったりして…
- 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:44:28
イカれポンチのお通りだ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:49:37
- 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:07:41
まあ、初代ゴジラからして戦車の攻撃を受け付けなかったり、電気攻撃には苦手ってだけで結局は倒せなくて、むしろ全部破壊してたからね…
- 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:28:03
- 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:38:47
- 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:44:55
- 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:59:25
- 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:47:45
- 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:07:56
そういや千切れた体の一部とかは生徒が蘇生する時に消えるとかにしとかないとスワンプマン扱いされそうな気がする
物語終了時に遺体が光の粒子になって消えて再構築されるのがリスポーンの過程というアイデア
- 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:14:20
- 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:14:26
- 62二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:16:37
- 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:17:24
- 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:24:50
別の日────、アビドスのグラボイズツアーにて……。
事故でアリスと一緒にグラボイドに呑まれたネル。生存を諦めかけた一同に、奇跡の通信が入った‼︎アリスとネルだ‼︎
アリス『アリスとネル先輩はまだ生きてます、勇者は不死身です!でもできれば、早めの救助をお願いします!ネル先輩が窒息しそうです!』
カリン「リーダー⁉︎生きてるのか⁉︎」
アスナ「わぁー、すごい!2人とも無事だー!」
モモイ「アリスちゃん!ネル先輩!」
ミドリ「嘘⁉︎」
アカネ「もうダメかと思いました!」
ユズ「良かった…、2人とも無事で」
ホシノ「うへっ⁉︎死んでなかったんだ、メイド長ちゃんにアリスちゃん‼︎」
トキ「少し、羨ましいです……」
ネル『だぁー!うるせー、あたしだって不死身だー‼︎おい、いいか!こんな訳わかんねーバケモンの腹ん中で、隣のチビと一緒に心中したかねえ!何かいい案はねえのか⁉︎』
ノノミ「では、グラボイドをアビドス正門前までバギーで誘導します!それまで何とか耐えて下さい!」
シロコ「ん、今アヤネと一緒に地中探査レーダーで
ネル『耐えて下さいじゃねーよ!ここはアビドスからめっぽう離れてんだろ‼︎間に合わねーよ、その間に2人とも溶けちまうだろーが‼︎大体正門前に連れてってどうすんだよ⁉︎ぐわっ、くっせー‼︎ちくしょー、自力で出たくとも爆弾や手榴弾ははこないだ切らしちまったし、ナイフは落としちまったんだった!』
アリス『アリスもそろそろ、状態異常"窒息"になりそうです!』
セリカ「ええっ⁉︎大丈夫なのそれ‼︎」
アヤネ「不味いですよ!一体どうしたら……」
ネル『こうなりゃ仕方ねぇ……、あんましやりたかなかったが……。おい、チビ!』
アリス『はい!ネル先輩!』
ネル『コイツの腹を、内側からブン殴れー‼︎』
アリス『……‼︎分かりました!では、行きます!せーのっ‼︎』
モモイ「ええっ!ま、まさかアレする気⁉︎」
アヤネ「えっ⁉︎いっ、一体何を……」
- 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:25:51
ドカーン‼︎(砂煙とともに飛び散る、グラボイドの体液と肉片……。)
一同「「「「「「「「「「「「うわーっ!こっちに降ってくるー‼︎」」」」」」」」」」」」
グラボイドの体液や肉片を被る一同。そして、地面に空いた穴から這い上がるネルとアリス……。そして、同じくグラボイドの体液や内臓まみれになったアビドス対策委員会、ゲーム開発部、C&C……。
ネル「おい、大丈夫か?なんで揃いも揃って離れてねーんだよ、モロ被ってんじゃねーか」
アヤネ「聞いてないわよ、そんなの一言も!」
ホシノ「うへ…。これはミレニアムの会計ちゃんが怒るのも納得だね……」
モモイ「酷いよアリスぅ……」
カリン「リーダー、後で話が……」
その一方で、空いた穴の中にあるグラボイドの体内に入って寝そべるトキの姿があったとか……。
- 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:39:30
> シロコ「ん、今アヤネと一緒に地中探査レーダーで
正しくは、
シロコ「ん、今アヤネと一緒に地中探査レーダーで追いかけてる。安心して、正門前まで着いたらすぐに助け出す」
でした。脱字すいません……。
- 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:54:00
- 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:42:56
- 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:05:45
- 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:01:01
- 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:26:49
- 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:42:52
多分モエは2秒も持たないのかもしれないけどね。もっとも、それが昂りすぎてバトルジャンキーに進化しなくはない気はする
それはそうと被食願望か……
あのコハルやハナコでさえ間違いなく理解できない性癖になるだろうし、話を聞いたリオやヒマリから、ゲヘナ生や他のSRTとかもとても困惑して、善意で病院に行くことを勧めるかも……
- 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:08:44
- 74二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:13:29
- 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:08:35
- 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:02:32
あ、書きそびれたけど、要はこのクロコは「モンスターや怪獣はいるけど、エンディングシステムのない世界線のキヴォトス」出身にするのはどうかな?
- 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:59:05
クロコでなくとも、なんとなく似たような考えに行き着いて水面下で同じことか似たようなことをする者が生徒や大人にいそうだな…
- 78二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:18:47
- 79二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:01:54
- 80二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:09:29
ユウカは何としてもノアを死なせないようにしてそう
死の感覚を覚えさせるわけにはいけないと無理をして時にはユウカが死ぬこともあってノアはその様子を見る方が辛いことに気づかずユウカは無茶を続けている…なんてのは曇らせが過ぎるかな - 81二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:32:33
- 82二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:46:16
- 83二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:37:45
- 84二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:09:37
- 85二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:35:19
- 86二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:22:05
ザ・グリードは、実は企画が中止になったキング・コングのリメイク版の前日譚として作られたのは有名な話で、ラストのあの島は髑髏島であの雄叫びはキングコングではないかって考察があるらしい
それ聞いて、髑髏島は島内どころか近海まで危なすぎるじゃんねって思ったよ……
- 87二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:46:36
- 88二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:31:09
- 89二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:01:09
- 90二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:03:56
- 91二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:31:48
然も下手したら、近くを通りかかった航空機まで知らないうちに墜落してた可能性(というか、既にしているとも…)もあるわけだから、はっきり言って早めに駆除してしまうのが本来正解だったりするんだけど、NOPE本編の主人公達の場合、その声質のせいで電子機器を使ったカメラなどでその姿を捉えることが出来ないうえ、銃などの武器も持っていなかったから(そもそもそれで対抗出来たかも怪しいけど……)、あの方法で対抗しようとしたのは、ある意味で理にかなってたりはするんだよね……
然も生物である以上、繁殖するのはもう間違いないわけだから…
- 92二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:36:23
サメとタコの組み合わせなので(´Д`)<シノン
シャークトパスと呼びます...(´Д`)<シノン
(連日のモンスター報道で疲れてる中飛び込んできたサメとタコの合体モンスターのニュースを読み上げるシノン) - 93二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:42:43
ふと思ったけど、エンディングシステムでキャラが蘇るということはさ…
下手したら、対策委員会1・2章とかでもとんでもない曇らせが出来る……? - 94二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:47:06
- 95二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:57:05
ちょい待ち
ここに便利屋と風紀委員会、あとファウストと温泉開発部も追加しよう。
温泉開発部は、アビドスで地震が頻発していると聞いて地熱があると考えて、時系列を前倒しして登場で…。
便利屋は柴関ラーメンを吹き飛ばそうとした瞬間にグラボイドが襲撃してきてハルカがグラボイドに捕食されて戦死、おまけに後から現れたゲヘナ風紀委員会も、後方に展開していた部隊を含めて殆どがグラボイズの群れの前に壊滅、イオリもその過程で捕食されてしまい、後からやって来たヒナと共に生き残った面々と共にグラボイズ軍団に立ち向かう…‼︎
という構図が浮かんだ。
ちなみに、多数のグラボイズ軍団のせいでブラックマーケットは壊滅してるし、駅も使用不可になってるから、実質アビドスは陸の孤島だ!アビドスを出るのが1日遅かったみたいだね、ファウストいやヒフミ!
- 96二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:02:30
- 97二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:47:45
ヒナもヒナで、イオリを食い殺されてるから断れないし、そもそも生き残るには協力して逃げるかグラボイドを狩るかの選択肢しかないから断らないかも。恐らくアコやチナツも同じ気持ちのはず……。
で、ここにハルカを頃されて怒り心頭のアルちゃん達便利屋やセリカをやられて堪忍袋の尾が切れたアビドス組と柴大将、更にアビドスの外にあの化け物達ことグラボイズ軍団が解き放たれることを防ぎたいヒフミと先生が加わるわけだ……。
- 98二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:08:40
グラディエーター2に出てきた
闘技場の犬型の怪物とかは含まれるのかなコレ - 99二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:25:24
- 100二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:23:04
この世界のアビドスは魔境だなぁ
- 101二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:41:24
- 102二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:55:33
- 103二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:12:52
- 104二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:16:46
グラボイズ、コンクリートにぶつかって死ぬなど頭はあんまり良くなさそうに見えるけど学習能力自体は高いんだよな
ダイナマイトを理解して反撃に利用したりするくらいだし - 105二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:21:57
しかもコンクリートだって、太古の昔にそんなものが無いからグラボイズ側が理解できてないだけだって言われてるみたいだからね…
もしも奴らがコンクリートのことまで理解できたら、どうなってたかわからないのが本当に恐ろしいなって思うよ
- 106二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:38:43
- 107二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:38:06
- 108二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:03:07
- 109二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:40:42
もし起爆直前にハルカが死亡したなら、柴関ラーメンの店も残ってて、大将も協力するんだろうな。多分そこで、柴関ラーメンとカイザーの関係も明かされて、大将も「一思いにやってくれ…」って言うんだ……。
"……大将、本当にいいんですか?"
「皆まで言うなよ、先生。寧ろ遅すぎたくらいさ。オイラだって、あんなバケモンがこの辺りを彷徨いてると知ってたら、あの子(ハルカ)と同じことをしただろうよ。……後1日早く、セリカちゃんにこのことを伝えられてりゃ、良かったんだけどよ……。ある意味オイラも、セリカちゃんもハルカちゃんも、あのゲヘナのイオリって子たちを頃したも同然さ」
"大将、それ、は……"
「わかってるよ。流石にキヴォトスの誰だって、あの連邦生徒会長だって今回みたいなことは予想出来ねえさ……。だからよ、先生。約束してくれねえか……。もう、こんな辛くて悲しいことを、二度と起こさねえって……!セリカちゃんや、ハルカちゃんたちの仇を、必ずとるってよ……!」
大将の手から差し出された爆弾の起爆スイッチを、先生は力強く受け取ると言った。
"……分かりました。連邦生徒会捜査部シャーレとして、グラボイズの全頭駆除を、必ずやり遂げます!"
- 110二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:48:50
- 111二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:03:07
セリカがグラボイドにやられたって話があるけど、あるいはもしかしたら、最初はグラボイドの襲撃で死んだかと思われてたら、実は棒高跳びや電線伝いで移動しつつ、何匹かグラボイドを倒して生き延びてて、ピンチの時にやっと皆に追いついたズタボロヒーロー系セリカ概念とかどうかな?
(シンシアリティはセリカから取り上げてたヘルメット団員と一緒に食べられて残骸にされてたのを、一緒に見つかったヘルメット団の手を皆がセリカのものと誤認した説) - 112二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:23:38
ってこれ、よく見たらセリカの拉致事件時の雰囲気で書いちゃってるな…。間違えてたらスマソ
けど、セリカは原作のクロコの世界線で一番最初に皆の前から姿を消してるけど、こっちだとグラボイドにやられたせいで、行方不明という名前の死亡扱いになってしまってるってことになるのか…
- 113二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:45:09
しかもその時か最後のグラボイドを倒す時に、アルちゃんやシロコ達が「ハルカの仇よ……!」とか、「地獄に堕ちろ、化け物!」とか言ってトドメを刺すんだ……!
アルちゃんはどこでもネタキャラ扱いされる傾向はあるけど、ここでは最高にカッコいいアルちゃんが見れそう……
- 114二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:11:32
そういやイリスユメ先輩はどこで合流するのかな
ガメラと絡むならレギオンが出現するミレニアムで終盤にイリス乱入大暴れして中から登場するとか? - 115二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:20:30
アヤメ「ふざっけんな!なんでエロ触手やエロ怪人が湧いてくるんだ!?特撮だろうがっ!!」
※18禁特撮(G○GA等)
〜〜〜〜
アヤメ「…最悪の夢見たわ」
ユメ「呼んだ?」
アヤメ「なんで触手は現実にいるの…アビドスに帰りなさいよ…」 - 116二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:26:28
この世界のレギオンイベは、レギオン1体だけじゃなくて劇中で示唆されてた幾つもの個体が降ってくるとかそういうレベルになりそう
生徒達の力でようやく1体撃破したと思ったら、何十体、何百体ものマザーレギオンと草体が…
からのゴジラ、モスラ、ガメラ、コング他による怪獣総進撃 - 117二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:35:41
- 118二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:38:36
つまり、下手したらトトの初戦相手がアントラーになるかもしれない……ってこと⁉︎
- 119二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:18:57
- 120二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:41:26
人間に寄生するタイプのモンスターも暗躍してるんだろうな…
- 121>>125/08/08(金) 07:42:52
- 122二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:45:11
- 123二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:06:17
- 124二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:32:12
ジュラパのマルコム博士はホントに名言しか言わなかったなと思うよ。だから今でも好きなんだよね……
個人的には、先生にも同じセリフを言って欲しいところだね。
"昔私のいたところでお世話になった人が、良く私にこう言ってたんだ……、「人は、生命は、道を探し続ける」……とね"
- 125二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:54:47
- 126二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:57:09
- 127二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:19:33
- 128二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:34:08
- 129二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:43:19
- 130二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:47:36
- 131二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:51:21
- 132二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:59:52
怪獣の殆どは基本的に地下世界住みということか…
- 133二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:17:16
- 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:22:40
- 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:25:10
食べて食べられの珍道中な美食サブストーリーか…食われる瞬間はnice boatしとけばギャグイベにできるな
- 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:50:18
宇宙ギャオスについてはあまりに臭すぎて食えたもんじゃないとのお墨付き
- 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:40:58
- 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:03:35
↓ここらへんにグラボイドに食われながら親指を立ててるハルナ
- 139二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:19:19
ヒフミ「アズサちゃんだけが、地獄を見たなんて言わないで欲しいですね……。私だって、それ以上のものをアビドスで見てきたんですよ?だから、足手纏いかもしれないけど、最後まで付き合います!最後まで付き合って、皆でハッピーエンドを迎えるんです!それが私、"ファウスト"の願いなんです!」
電磁波でできた生命体だからね…。ロボ市民はその他の機械と合体させられた生徒を見れるかも?
ハルナ「流石にグラボイドは硫黄臭が酷いですわね……」
アカリ「この間の恐竜ステーキは良かっただけに、期待はずれでしたね……」
イズミ「え〜、私は好きだよ?フェイスハガー鍋とかと同じくらいさ」
ジュンコ「冗談じゃないわよ!前にアレ食べて変な変異起こした奴がいたじゃない!なんで平気なのよ⁉︎まあ、恐竜ステーキとか、あと髑髏島のリバーデビルのたこ焼きは美味しかったけど……」
ハルナ「まあ、アレはタコですからね……」
- 140二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:27:04
食って美味そうなモンスターって何がいるかな?ウルトラマンのツインテールとか?
- 141二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:00:57
- 142二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:55:29
まあ確かに、いくつか美味そうな怪獣やクリーチャーはいるわな
- 143二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:09:14
美食研によく強奪されるミレニアム製メーサー車(お約束のザル警備)
- 144二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:00:43
スーパーノヴァの強化改良型のはずだがいつもやられ役
悩むウタハ達の前に現れるブラックホール第3惑星人 - 145二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:01:29
そういえばふと思ったんだが、こっちのメインストーリーでのカンナの登場とかも早まってそうだよね。
多分対策委員会編一章とか二章のラスト辺りに登場してきて、そこから実はアビドスの行方不明者捜索に赴いていたヴァルキューレ生もグラボイズの犠牲になっていたことが判明して、カンナはそのヴァルキューレ生たちの捜索をしていた、とか…
下手したら、この対策委員会編の後にあったらしいジョーズ編にもカンナが出てきそうだよね…… - 146二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:47:21
先生などが喰われて、代わりにカンナがジョーズを仕留めたことでエンディングリスポーンが発覚するパターンかな?
- 147二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:10:12
ブルーアーカイブメインストーリー第1.5部「JAWS -青春編-」か……
- 148二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:10:37
- 149二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:16:49
モンスターの出現に関してだけどPrimevalの時空の亀裂方式なら神出鬼没にできるし定住もある程度防げるんじゃないかな
亀裂の先が地下世界固定で…モンバスの地下世界も似た設定だったわ
Primeval: Series 3 - Episode 1 - Connor Accidentally Locks an Anomaly (2009) - 150二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:37:41
- 15114825/08/09(土) 22:35:44
- 152二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:39:28
- 153二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:53:04
- 154>>125/08/10(日) 00:57:44
そういえば、この系統もあったことを忘れてた……。前に見たはずなのに……
>>43との兼ね合いもあるのでかなり悩みましたが、この系統の作品に関してだけは、特例として「生徒が何らかの要因で変異して誕生したクリーチャーで、ガチ過酷相手として先生を狙う」という形にするのはどうでしょうか?正直言って、モンパニだけの話ならともかく、ガチレイサ案件となるとスレ主自身かなりキツいというか苦手だし、何よりブルアカの性質上コメディに出来なくなるので……
まあ、もちろん先生や生徒たちが未然に防ぐからギリッギリッエ駄死な話にはならずに済む…筈です!多分……(というか、見た目グロテスクな化け物に変わっちゃってるし……)
それと、アニゴジとかの話ですが…、これもまた非常に難しい話ではありますが、確かに出来れば実写のみでお願いしたいなと。ただスレ主的には、アニゴジのギドラやゴジラ・ウルティマ、ゴジラ・アースやアニメガメラとアニガメの怪獣たちなどのような、ごく一部の怪獣などについては、キヴォトスに全く干渉していないわけではない、とは考えています(むしろ、怪獣やクリーチャーの出現やエンディングシステム、>>149のような亀裂を発生させたりと、現在のキヴォトスがこのような状況に陥っている原因の一つにしてもいいと考えています)。後は仮面ライダーエグゼイドのノベルゲーマーとか、モンスターバースの怪獣シノムラみたいな、小説や漫画などに登場いるものの、物語の性質上実写作品の正史に含まれている作品は、あくまでも特例という形で一応アリにしたいなと……。
兎も角、私が言いたいのは「基本的には実写限定であるが、小説や漫画、アニメなど実写作品の補完的作品に登場した存在や、ゴジラ・ガメラシリーズに限り、アニメ版のゴジラやガメラ、そしてその2体のライバルである怪獣達だけは直接・間接問わず何らかの形で登場させても良い」とします。
こんなところでいかがでしょうか?
- 155二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:07:16
このレスは削除されています
- 156>>125/08/10(日) 01:08:56
追記、
「いやいやいや、それはいくら何でもないだろスレ主…」とか、「せめてこうしてみたら?」みたいな意見があればどうぞ仰ってください。何ぶん、スレ主の足りない頭で必死に考えて、せいぜいこの程度しか思い浮かばなかったもので…
よろしくお願いします!
- 157二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:27:46
- 158二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:25:22
- 159>>125/08/10(日) 10:22:42
- 160二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:00:19
そういえば、メンバーの中で体力があって自転車(ビアンキ)に乗ってるシロコなら、グラボイドやGジャンから、果ては放射能Xのアリとかスパイダーパニックの蜘蛛軍団とかの追跡から逃れられそうだと思うんだが、どう思う?
- 161二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:44:08
- 162二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:21:07
- 163>>125/08/10(日) 18:12:37
- 164二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:23:31
海外のドラマでモンスターって何がいたっけ
- 165二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:26:45
- 166二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:34:18
この世界線のカイザーは怪獣やクリーチャーのせいでかなり経営が悪化してる可能性があるかも
アビドス高校周辺はじめ、アビドス商店街などの都市部やカイザー基地などはグラボイドやGジャン、アントラーに巨大グモなどのせいで他のクリーチャーや怪獣のせいで人口や地盤、インフラにとんでもない打撃を与えてるだろうし、多分子ウサギタウンでもプレデターによる連続猟奇殺人事件まで起きてるはずだから……
- 167二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:37:24
そうかプレデターって非戦闘員は見逃してたはずだけどキヴォトスは皆武装してるから全員が対象になるのか…
- 168二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:44:32
- 169二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:54:56
- 170二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:59:25
ゴジラとかレギオンみたいなのに戦いを挑んでボロ負けするんだろうね…
- 171二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:02:56
- 172二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:07:55
- 173二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:08:34
多分カルノバグの兎編は、後半からプレデターvsSRT&ヴァルキューレの構図に入れ替わっていって、その過程でサキやFOX小隊が戦死したり、カヤやカイザーのジェネラルやプレジデント達も脊椎ぶっこ抜きされちゃうんだ……
で、カルノバグ編のサブタイトルも「PREDATOR:RABBIT's HUNTING」というのが追加されてたりして……
- 174二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:10:52
- 175二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:19:34
- 176二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:32:31
この予告編見てもらえたらわかるけど、意外とプレデターの宇宙船(宇宙戦闘機?)も、わりかし高性能かつ攻撃的な部類の奴もあるのよね……
ザ・プレデターのパワードスーツのこともあるし、ゴジラやガメラとか、他のチート怪獣に勝てなくとも、それ以外の怪獣やモンスターには大怪獣ラッシュのラッシュハンターズみたいなことができるんじゃないかなって思ってる
『プレデター:最凶頂上決戦』|予告編|『プレデター:ザ・プレイ』の監督が贈る、シリーズ初のアニメーション!プレデターVS 忍者、日本で最凶を決める戦いが始まる|Disney+ (ディズニ - 177二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:54:58
プレデターにも色んな部族や種族がいるらしいし、味方になる奴と終始敵対する奴とか、あくまで中立の立場の奴とかが出てくるんだろうな……
- 178二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:13:48
さて、このゴジラはどのゴジラか……
- 179二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:23:18
- 180二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:26:21
- 181二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:33:55
- 182二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 05:05:23
- 183二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:42:28
プレデターの「戦士ではない人間を見逃す」に関しては武器を持っていなかった子供と鉢合わせて「ココ アブナイ ニゲロ」とカタコトなキヴォトス語で話しかけられたことから発覚しそう
- 184二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:47:01
カンナ「……では、先生とその子供を含めて、その場にいた銃などの武器を持たない人たちには、奴には狙われなかったと?」
"あの時はたまたま、護身用の銃をどこかに落としてしまったからね……。まあ、コレ(シッテムの箱)があるから何とかなったのもあるけど。ただ、かなり興味津々にコレを見ていた気がする。また、コレ目当てに私のところへ戻ってくるかもしれない…"
ミヤコ「我々がついていながら、申し訳ありません!先生……!でも、どういうことなんでしょう?何故武器を持った人間だけを……?まさか、奴なりのルールが……?」
サキ「人殺しが、それも人を家畜みたいに殺していく猟奇殺人鬼にルールも何もあるもんか!兎に角奴は絶対ミレニアムの生徒だ、それもあんな光学迷彩や高威力の火砲を備えて生皮を剥いだり人殺しを行うような危険な奴だ!このままのさばらせてたら、また被害者が出るぞ!早くなんとかするべきだろう!」
カンナ「それはわかっている!だが、明らかに奴は何かしらのルールに基づいて行動している!奴の正体が何であれ、それを突き止めねば話にならないだろうが!」
キリノ「ですが、一体何のためにこんなことを……?」
"……ねえ、皆。考えてみたんだけど、これはひょっとして、『狩り』なんじゃないかな?奴は、狩りのために殺しをしてるんじゃないかな?"
一同『……⁉︎』
- 185二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:39:10
- 186二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:59:08
今のところゲームや漫画版とかだけだけど、実写作品への登場が予定されてたけどボツになった女プレデターやクローンプレデターとかも出てくるかもね
- 187二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:31:39
- 188二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:03:19
- 189二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:19:40
- 190二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:21:42
- 191二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:26:39
- 192二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:51:07
いやこちらこそ重箱の隅つつく様な言い方してすまない
- 193二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:53:01
プレデターは青春テクストの影響を受ける個体とそうでない個体と両方存在することにすれば敵味方どちらでも参戦できると思う
- 194二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:11:12
そろそろ次スレ?
- 195>>125/08/11(月) 19:45:23
- 196二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:45:52
たておつ!
- 197二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:37:45
たておつです!
- 198二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:55:18
それいいかも!
- 199二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:59:30
埋めるぜ
- 200二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:01:02
To be continued


