- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:03:40
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:04:08
ツッコミ待ちッスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:04:31
SNSで思想出されるよりはよっぽどマシな気がするのは俺なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:05:25
むつみ
自分に刺さる台詞が出た時だけ「作者の思想が~」云々言うのをやめろ - 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:05:41
要するにこういう人って自分が気に入らない意見をさも大きな問題がありその問題点を自分は指摘しているのだ的な大義名分が欲しいからこれは作者の意見の代弁でその様な事はするべきではないんだ!ってポーズを取っちゃうんスよね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:05:58
ウム…クリエイターなら作者代弁用のキャラを作るべきなんだなァ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:08:24
むつみ自分のですらないキャラで思想をだすのはやめろ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:10:21
むしろラスボスに自分の思想を多少なり投影すると悪役としての完成度にコクが出る的な話を有名な作家が言ってた気がするんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:10:22
ウム…これをやられると物語のキャラクターじゃなくて作者にしか見えなくなるんだなァ
俺は作者でシコってたのか!?ってなって悲しくなるのん