グリッドマンってウルトラ怪獣に耐性がほぼ無い?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:20:05

    ※初めてスレを立てるのでお手柔らかに(汗)

    SSSS.GRIDMANのグリッドマンって、よくよく考えたら弱点多くないですか?

    元々はコンピューターOr機械関連だから、電波障害や侵入とかされたり、アシストウェポンを錆びつかされたりで殆んど詰みません?(汗)

    ゲバルガやブルードゲバルガ、ビーコン、マグネドン、アントラー、サビコング、パワードダダとか…。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:25:12

    というかそもそもグリッドマン自身が円谷ヒーローでも一、二を争うくらい弱い

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:28:03

    劇場版関連のインタビューでの雨宮監督たちの「もしかして実はグリッドマンって弱くない?」的な発言に
    「まあ、確かにせやね」って思える程度には弱い(っていうか、敵も味方も周りが強い)ってイメージになる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:30:17

    そもそもグリッドマン自体身体も名前も武器もだいたい全部他人から貰ったもので最初から持ってたのってフィクサービームぐらいのもんだし
    一部では「プリキュアの妖精枠がウルトラマンになって戦ってる」なんて言われることすらあるレベル

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:30:42

    弱くてもあまりある技(フィクサービーム)があるから……

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:30:47

    純人間産のゴッドゼノンに死ぬ寸前までバチボコにしばき倒されてたので地力はそれなりどころか結構低く見積もられると思われる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:32:33

    電光超人の時点で人間のハッカーにジャンクのデータ好き勝手されたら弱体化するくらいには弱いからなあ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:35:06

    人間強くね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:36:54

    なるほど(汗)
    だとしたら、もしヤプールみたいなのがグリユニの世界に出現したら、ほぼ壊滅的な被害を出しかねないですね…ガタガタ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:37:35

    >>8

    しかも中学生…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:38:20

    >>8

    むしろ人間がいないと特撮版のグリッドマンは何も出来なかった

    アクセスフラッシュしてもらわないと実体化出来ないし

    実体化してもアクセスコードを入力してもらわないとジャンクから出ていく事も出来ないし

    怪獣が暴れてる場所に来ても巨大化プログラムを送ってもらわないと戦う土俵にすら上がれなかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:38:50

    >>9

    あいつはまず先に裕太のメンタル潰しにかかってくるだろうから更にタチ悪い

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:39:08

    電光超人の第一話でゆかが巨大化プログラムを組んでくれなかったらギラルスに踏み潰されて終わってたんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:39:42

    >>11

    そうなると、タロウ時空の地球人はやっぱヤベーイやんけ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:41:25

    グリッドマン ユニバースのストーリーが成立するくらいには皆の力で頑張ってたし、フィクサービームがマジでありがたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:41:56

    まあモノホンのウルトラ怪獣が暴れ始めたらウルトラマンがグリッドマンユニバースに来るだろうしへーきへーき
    内海とアカネちゃん大歓喜のお祭り映画になるでえ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:43:50

    >>13

    忘れがちだけど自前の能力じゃないんだよね

    グングンカット挟むくらいだから元々小さくて…ナオトと合体してるから男子学生くらいの大きさがデフォでいいのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:44:16

    >>13

    よく考えたらそんなザマでよく直人巻き込んだもんだな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:44:23

    >>12

    それは絶対にありえる。

    もともとGRIDMANが深夜放送のアニメだから、朝のテレビ放送ではコンプラ的に出来ない事を少し出来るようになって、ノスフェル再来的なトラウマを引き起こしかねないよね…(汗)

    例えば、アカネに問川の幻影とかで精神攻撃しそう(汗)

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:47:05

    >>18

    …カーンデジファー様が確実に勝てる手を打ったまでだから…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:48:19

    カーンデジファーもあのサイズだしグリッドマンっていうかハイパーエージェント無謀過ぎんか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:50:57

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:14:05

    好意的に考えるのであればハイパーエージェントがリアルワールド&コンピューターワールドで活動するのに必要な要素を持ってないだけで
    其処以外のそれこそハイパーワールドでなら十分に強いのかもしれない

    ハイパーワールドの詳細が解らないから何の意味も無い仮定の話にしかならないけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:16:14

    >>23

    ハイパーワールドとかハイパーエージェントって結局なんなんだよ!

    教えてくれよグリッドマン!

  • 25二次元好き匿名さん25/08/03(日) 01:21:35

    まあだからこそ映画でグリッドマン自身も私は弱いと言ってるわけで

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:37:51

    敵に操られて主人公たちと戦うことになり、主人公側がロボで仕方なく応戦した結果、ロボが強すぎて死にかけるヒーローはそうそういない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:28:39

    たしかどっかの公式のショーでウルトラマンと共演したんじゃなかったっけグリッドマン

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:25:33

    >>27

    2015年のウルフェスやね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:59:56

    >>26

    擁護するなら直人が洗脳によって弱気になってしまったから全力で戦えなかったのでしゃーない面はある

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:00:55

    弱いけどみんなの力で強くなれるからセーフ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:15:39

    弱いけど逃げないから尊いんだわ。その姿を見てみんな力を貸してくれるワケ。だから最終的には強い

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:24:27

    >>1

    なら魔王獣とかダークバルタンとかの「勝手に来る枠」が来たら危ない…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:25:48

    >>32

    ギャラクトロンは来るか分からないから除外する

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:55:04

    >>32

    そうじゃないパターンはグリッドマン世界にスパークドールズが‥じゃないと出ない気がするのよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:57:20

    触媒みたいな存在なんだよな
    単体だと無力だけど何かと掛け合わせる事で強くなる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:34:37

    自信が貧弱だったり力不足だったりするのは危険が迫る人々を助けに動かない理由にならないし…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:41:36

    後付けで色々能力盛れるから時代がたてばたつほど強くなれそうでは…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:10:23

    ウルトラ怪獣じゃないけどグリッドマンがその世界含めてグリッドマンである限り絶対勝てなそうな奴貼る

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:11:25

    >>38

    アカネちゃんの世界ごと停止されて終わりですね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:13:12

    本来の姿のほうが強いけど
    あの世界での裕太との合体に向いてるのはこっちの姿

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:29:56

    >>23

    まあそれかな

    それこそ地球人がチート無しで異世界に飛ばされて巨大モンスターと戦えと言われるような

    コンピュータワールドで戦える武器がなかった状態だもの


    じゃあハイパーワールドって何か?と聞かれると、公式が発表しないから何も分からないんだなこれが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています