- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:22:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:25:38
飼育されてる動物が言ってんなら確かに何言ってんだになるけど野生の動物から言われたらそりゃそうだよねとしか言えなくなる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:28:01
すまん、「どっちかっていうと飼育されてる最高の環境を手放せなんて何言ってんだこいつ、そもそも野生って何だよ?」的なニュアンスでの何言ってんだこいつを想定してた
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:29:52
人間でいうならニートに対して「釣り竿と槍を持って文明社会から抜け出そう!」って言ってるようなものだろ?
アホでは? - 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:30:45
意識高い系の野生動物の最終目的とかあるのか?
ただの意識高い故の拗らせおせっかい思想なのか、最終的に人間を倒すとか全動物野性化計画とかなのか - 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:31:41
そもそも野生動物と大半が家の中で飼われてるペットどうやって出会うんだよ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:33:35
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:33:45
ただ困った事に本当に野生を取り戻してもらわないと困る愛玩動物は何種類かいるんだよね
イエネコだったかな - 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:34:49
どっちをメインの軸にして話を進めるかだな
意識高い系の主張が必要になる事態が起きるならそいつが他の元ペットとかを導くリーダーになっていくだろうし、
逆にペット生活を肯定的に描く路線なら意識高い系が暴走してトラブル起こしてそれに対処する話にできるし - 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:35:16
イエネコが野生取り戻したらガチの侵略的外来種にかるからやめろ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:36:33
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:36:53
伝わる人にだけ伝われな例えだけどゆっくりで言うと家凸してくる野良ゆ的な…?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:46:17
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:47:32
狂乱家族日記にそんな話なかったっけ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:48:41
蟹工船だこれ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:49:15
そんな感じでそのまま打倒ペット文化ルートでもいいし、逆に現実を知った主人公が今一度野性であることの意義、あるいは野生を捨てることの意義について考え直す展開でもいい
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:51:36
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:53:34
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:53:52
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:01:30
嗚呼、素晴らしきニャン生
ってそんな感じの歌じゃなかった? - 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:02:45
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:05:43
- 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:09:58
- 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:13:05
じゃあすでに人間はいないのに飼育環境のみ残っていてそこに暮らしペットとしての自覚しかない相手に野生の暮らしを思い出せ的な話?
なんか見たことある - 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:23:49
ディストピアの中で「コントロールされた悪さ」で憂さを晴らしていた不良少年が本物の自由を求めて壁の外に出る、みたいな話は昔からの定番ではあるな
怪我して保護された野生の同族が飼い主やペット達に受け入れられながらも元の生活に戻るためにあがく姿に触発されて、一部のペットが外を目指す……とか - 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:38:17
正直似たような話は童話とかであったような
家に住む動物に外の動物が自由を語るんだけど家の動物は相手しない
あるいは家の良さを語る動物に誘われて外の動物が来るけど罠にかかったり人間に襲われて痛い目をみるとか - 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:41:50
田舎のネズミと街のネズミとか思い出したが
あれはどちらかというと清貧とスローライフ礼賛に近い物があったか