- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:22:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:24:00
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:24:28
犬は早く結婚しろよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:25:03
しかし……それはちんぽ取ったマリアが可哀想なのです……
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:25:14
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:26:24
こち亀...聞いています
寿司編以降を受け入れるかどうかで読者層が一気に変わると - 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:26:38
実際結婚目前までいったんだよね凄くない?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:27:35
キー坊はげきえろな同人誌やイラストを望んでる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:28:22
前にふたばで見かけた風呂場でのボボパン画像を持ってるマネモブが居たら貼って欲しいのんな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:28:32
おそらくアニメを見てたかどうかで寿司屋を許容できるかが違うと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:29:02
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:30:33
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:31:11
寿司屋は好きだけどけど大阪は嫌い
それが僕です - 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:32:34
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:32:59
うむ 最後の夏春都の腕時計の話は良かったんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:34:48
でもね俺…家族は家族でも檸檬から見て親戚の変に多趣味だけどきちんと面を合わせてくれる叔父さんみたいな付かず離れずな感覚が好きなんだ…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:41:40
遊び人で自由奔放だった両さんが一気に頼れる義理人情タイプに傾きすぎたのが不評を呼んだ、と言う意見もある....
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:48:18
大阪連中がしゃしゃり出てこなければ何でもいいですよ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:49:21
両さんが結婚したらそれはもう両さんじゃないんだ
悔しか - 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:51:27
ハムスターを荼毘に伏してやねぇ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:52:20
寿司屋はいいよ
大阪は絶対に通すな - 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:52:26
寿司屋もやってるしあんなもん旦那名乗っても許されるヤンケシバクヤンケ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:52:26
こち亀スレの定石だ
寿司屋は賛否あるが比較的受け入れてるマネモブが多い一方で大阪は愚弄一色だったりする… - 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:53:08
ロボットも愚弄していいっすか?師匠
- 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:53:47
中川さん=神 東京の方でイケメンなんや
両津……糞 東京モンのアホなんや - 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:54:16
ロボット派出所…すげえ
全盛期だったはずなのに擁護する人誰もいないし - 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:55:02
大阪はね 登場初期はまだよかったんだ
後期はなんというか痛い目を見ずに勝ち逃げばっかりだからヘイトがたまるんだ - 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:55:51
寿司が出てから部長のキャラが迷走し始めたのも痛いっすね
両さんを叱る枠が取られたからだと考えられる - 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:55:52
100巻以降つまらないという愚弄には致命的な弱点がある
100巻まで面白い時点で化け物を超えた化け物ということや - 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:56:07
- 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:56:30
大阪もギリギリ許容できるワシでも末期のヤクザ女とか雑学でドヤる奴とかは困惑したんだよね
最終回まで寺井や北条の名前が変なままってネタじゃなかったんですか - 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:56:52
寿司=神 両津家の深掘りや下町の人情話が温かみを産む
京都=糞 早矢の父親の魅力が0なのに両津が一才叶わない猿展開
大阪=糞 金髪メスブタガキがウザい - 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:56:54
- 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:58:01
好きにやらせてやって調子に乗りすぎたら〆るバランスが良すぎると申シマス
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:58:48
寿司は嫌いだけど好きなエピソードもあるし完全否定するほど嫌いじゃないんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:59:01
大阪が出る140巻以降は不評やけどワシの1番大笑いした巻は142巻なんですこの気持ちわかってください
- 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:59:17
流石に人情ものだけではマンネリだしたまにあるからこそ良く思えた反面…事業を始めて失敗して巨額の損失出す話がマジで苦手で結果的に超神田寿司の絡む話ばっか見ていた気がするっ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:59:48
嘘か真か両津が超神田寿司で頼れる多趣味で知識の深いおじさんに傾いた結果部長がパワハラスケベ中年になったという専門家もいる
この2人はやったりやり返したりだからまだいいけど大阪の春は脚本に守られているようでいつになっても好きになれないのは俺なんだよね - 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:00:10
叱れるキャラ盗られるだけならまだしも蛆虫化してくるのが普通に辛いんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:00:52
- 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:01:35
- 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:03:51
- 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:48:58
普通に纏は両さんにガチ惚れしてんだよね
くっつかなかったのは話の都合だと申しマス - 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:03:36
でもね俺…麗子に惚れかけた両さんで滅茶苦茶気ぶったタイプの人間なんだ…
- 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:08:08
ヒロインは麗子だと思う反面…一番相性がいいのは纏だという衝動に駆られる!
- 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:18:31
麗子とは住む世界が違いすぎて、結婚してもギャグでは済まされないほど大変そうなんだよね...
その点纏は安心感が凄すぎるのんな - 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:29:50
作者に限界を超えた限界が来て一時的に呆けのような状態になってたのはわかるんだよ
どうしてアシスタントや編集者や編集長の沢山目を入れてるのに明らかな限界を超えた限界になるの…本当になぜ