ウイスキーがわからん!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:29:12

    初めてウイスキー買ってハイボールにしたり試しにロック(原液?)で飲んでるんだけど、公式サイトに載ってるフルーツの感じがうまく感じ取れん。
    とりあえず甘さはバニラっぽさ、香ばしさは樽の香りってことでいいのかな?

    分からないから知ってる人ご教授お願いします!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:30:16

    何を飲んでるの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:32:36

    >>2

    スレ画のウイスキー陸です。

    いまは炭酸水で割ってます

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:32:55

    ストレートとか温度変わったりしても味変わるべ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:34:00

    陸…陸かぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:36:13

    これ飲んでみるといいよ
    マジで納豆の味がするから
    こういうわかりやすいのから攻めていけばいつか分かるようになる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:36:23

    >>4

    冷凍庫で保管してるとやっぱり悪いんですかね…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:40:21

    >>6

    納豆風味のウイスキーですか……奥が深いっすね……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:44:08

    ラフロイグだよ
    磯っぽい香りと正露丸みたいな香りがするよ
    メチャクチャ好みが分かれるけど試して欲しいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:44:27

    >>7

    悪くはないけど…その度数だと家庭用なら凍らんしちょっととろっとしてそれはそれで美味しいし

    一般的には常温から氷とかで冷やして飲むかな?氷が溶けてくと味変わるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:46:47

    >>9

    初心者にアイラウイスキーは厳しい…

    スモーキー試すなら安いとこならティーチャーズでちゃんと飲むならジョニーウォーカーとか試してほしいな陸とか比べると高いけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:47:20

    >>9

    そちらよりミニボトルがあるボウモアの方が良いと思うね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:49:09

    陸はグラス付きのやつ買ってハイボールにして飲んだら甘かったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:49:12

    >>9

    ラフロイグ出すならせめてコークハイまでセットで勧めるべきだろ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:49:45

    フルーツっぽさは樽由来の香りと、糖の熟成発酵で出る香りがあって
    熟成年が長いやつのがわかりやすいスね(値が張るけど12年以上経ってるのがオススメ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:51:40

    ハイボール(炭酸割り)なら元祖のデュワーズ
    ハイボールならまあまあうまい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:51:42

    フルーツ感を感じたいならグレンフィデック12年かグレンリベット12年がオススメ
    バニラ感を感じたいならワイルドターキー8年がオススメ
    どれも4000〜5000円するがな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:53:36

    陸は流石に50%度数あるからかストレート?で飲むと、風味的な甘さ(バニラっぽさ?)と香ばしさもあって美味しいですけど辛いっすね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:06:17

    >>9

    あの匂いと味が大好き過ぎてどのウイスキーの中でもラフロイグが最推し

    他のアイラウイスキー飲んだことがないんだけども


    宮城峡蒸留所見学に行ったら試飲できる広瀬川の水割りと広瀬川ハイボールが最高に美味しかったので蒸留所見学おすすめ

    ただ田舎で電車もバスも少なく駅から1kmちょっと歩くのでその辺は注意

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:06:22

    >>17

    グレンリベット12年はハーフボトルがあるから3000円ぐらいで買えるはず

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:13:32

    >>19

    1Kmてことはおおよそ20〜30分ぐらい歩く感じですね。

    蒸留所見学って小学校の社会科見学以来だから、飲める年になったいまなら昔よりもっと面白そう

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:25:36

    >>21

    最寄りのJR作並駅から蒸留所まで本当になんも無い道をまっすぐ歩くからお酒飲む前のいい運動にはなる。仙台の山中だけどさすがに今年の夏は暑すぎだから雪降る寸前くらいに行くと快適かも

    広瀬川の水も一般販売してないからチェイサーも頼むと良い


    あと宮城峡行くと余市も行きたくなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 03:24:24

    ウイスキーがお好きでしょ

    それでいいの今は

    1990/ウイスキーがお好きでしょ/石川さゆり


  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:14:45

    >>9

    ラフロイグちょくちょく飲んだりするけども恥ずかしながら未だに磯要素を感じ取ることができてない

    正露丸ぽさは好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:16:15

    BUSKERはいいぞ、飲みやすい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:27:48

    >>1

    味感じたいならトワイスアップ割とオススメよ、プロもやってる手法だけあって滅茶苦茶簡単の割にアルコール臭や刺激が結構立ち退いて色々な部分が前に出てくるから楽しい


    余談だけど試しに焼酎(いいちこパーソン)とかにやっても美味しかったから蒸留酒には相性の良いっぽい?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:46:46

    >>24

    磯っぽさというより自分はかなり塩気を感じるな

    味覚は塩気、鼻から抜ける最初が正露丸で後がスモーキーって感覚

    一旦、息を吐かずに口の中で転がしてるからかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:05:52

    >>26

    常温の水をウイスキーと同量入れるだけで良いんですね。試してみます!

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:20:54

    フルーツの香がするのなら個人的にはシーバスリーガル12年かな
    冷やすより常温の方がニオイはわかりやすい
    あと老婆心ながら、初めは年数表記のないやつはやめといた方がいいと思う
    値段の割に美味しいのはあるけどフラッグシップの美味しさを知ってからでも遅くない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:35:14

    >>13

    グラス付きなんてあるのか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:39:03

    >>19

    車だと飲めないと思って今まで行ってなかったけど行ってみたいと思ってたんだよね

    電車で行ってみようかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:39:26

    飲み比べで風味が違う事は感じ取れるけど〇〇の香りが〜とか言われても全然分からない
    シーバスリーガルのミズナラは口に合わなかったんだけどオススメある?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:42:39

    どこで見たか忘れたけど「バニラっぽい香りがあるから初心者でも飲みやすい」と紹介されてたバランタイン12年は確かに美味しかった
    フルーツっぽさはないけどバニラとかハチミツ系の甘さを感じられる分飲みやすい気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:35:40

    >>6

    納豆っていうかヨーグルトっぽい感じじゃなかった?まあ発酵食品みたいな味わいだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:37:24

    最初は良く分からなかった(アイラ系とタリスカー除く)けど
    色々飲んでいく内に香りを感じるようになった

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:38:06

    初心者が手を出すなら癖の無いブッシュミルズがおすすめ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:40:12

    ピートを感じるスコッチやトウモロコシ由来の甘さのバーボンや滑らかな舌触りでオイリーなアイリッシュとかウイスキーにも色々種類あるからそれぞれ試してみるといいよ
    ちなみに自分はスコッチならティーチャーズ、バーボンならメーカーズマーク、アイリッシュならバスカー緑が好きですね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:44:16

    国産メーカーで重厚な味わいを楽しむならフロムザバレルおすすめ
    トロッとしてて濃厚な香りとコク、ビター寄りな甘味
    3000円前後の価格帯のウィスキーで一番うまいと思ってる
    無印良品みたいなシンプルなボトルも好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:48:51

    好きかどうかはともかく〇〇っぽさが一番わかりやすいのは燻製っぽさだと思う。最近そういう系でハマってるのはディーコン。このタイプには珍しくしっかりしたフルーツっぽさがある

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:27:04

    >>38

    これ売ってるの見た事ないんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:11:45

    >>38

    リサイクルショップで6,000円、スーパーでは逆輸入価格で4,800円だったのはリラックスできませんね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:21:21

    >>9

    ラフロイグをドクペでハイボールにしてライムを適当に絞ると美味いので布教しておきたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:23:34

    日本酒とウイスキーは値段、ワインは好み、焼酎は割となんでも美味い
    ウイスキーで「美味しい!」を感じたいならお高いヤツを飲みなされ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:19:24

    普通にブラックニッカ美味しいからやっぱ好み次第よな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:55:14

    響が好き
    (キュアメロディが好きなので)

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:56:05

    ワイルドターキーが好きだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:00:57

    >>38

    フロムザバレルは今3000円程度じゃ買えなくなってるね

    5-6000円くらいすると思うわ

    ただその値段出すなら別のウイスキーを探した方が良いという……

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:03:17

    俺は大学時代に先輩が持ってきたヘネシーのXO飲んで早々に自分には無理と諦めた
    酒にも色々あるし合うもん飲めばいい

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:57:30

    >>48

    >>ヘネシーのXO

    ブランデーやないかい!

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:02:03

    割とバーボンしててかつ飲みやすいのだとメーカーズマークかねぇ
    微妙に高いけど美味い

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:04:07

    ピート臭(煙臭さ)が好きならスコッチ、嫌いならアイリッシュorジャパニーズ

    基本はこれを覚えとけば良い

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:18:32

    >>41

    >>47

    え、FTB今そんなにするの?

    二年くらい前に仕事場へのルートにあったライフで2500+税だったかで置いてたからとりあえずチョイチョイ買いだめしてて正解だったなぁ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:20:52

    フロム・ザ・バレル、昔はイオンで定価のまま普通に並んでたのになぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:24:55

    >>33

    12年はもう終売

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:34:17

    あにまんの別スレでオススメされてたジャックダニエル飲んでみたら美味しかった
    普段ホワイトホースかブラックニッカしか飲んでなかったから結構感動しちゃった

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:24:47

    同じウイスキーでも結構個性あるよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:14:31

    >>54

    残念…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています