- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:32:29
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:34:57
しのぶとカナヲが呼吸違うあたりできるんじゃないかな?
煉獄さんは蜜璃ちゃんを継子にしてたけどその蜜璃ちゃんは炎の派生である恋の呼吸を習得してるし - 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:36:20
煉獄さんができると言ってんだから可能なんだろう
呼吸の系統が違っても気が合う人に教えてもらえば伸びるだろうし - 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:37:34
柱と相手隊士の合意があれば普通にできるんじゃないかな
系統が全然違うものでも半天狗戦での炭治郎が善逸の言葉を元に速く動けたあたり得られるものがありそうだし - 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:37:41
いずれ自分の道を見つけりゃ鞍替えはよくあることらしいし
冨岡さんは怒ってたけど - 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:44:38
自分の呼吸を継がせる(桑島じいちゃんや煉獄家)って意味の他、次代の柱を育てるって意味もあるんじゃないか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:47:44
単行本おまけかファンブックあたりで、違う呼吸でも継子にできるって書いてあったような
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:56:05
一つの流派だけで学ぶより色々取り入れた方が強くなりそう
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:57:37
引退して弟子取りしてるのが育手なら継子って現役隊士の直弟子くらいの感じなのかもしれない
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:59:23
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:22:19
柱と一緒に鍛練できて柱と一緒に高難易度の任務ができるから付いていけるならあっという間に強くなりそう
まあほとんどの隊士は付いていけないんだけどね - 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:42:40
呼吸が使えない玄弥でも継子なのに呼吸が使えるから継子になれないとか不条理過ぎる
煉獄杏寿郎の継子の甘露寺蜜璃が全く炎の呼吸の原型もないような刀と技を使うように多分継ぐものは呼吸の型というような枝葉末節ではなく、なんというかマインドなんだろうし
型を継ぎたいのなら別の方法があるのだろう - 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:07:24
玄弥は弟子とは言われてるけど継子とは言われていないんじゃなかったっけ
その差は明確にはわからないけど別物かと思ってた - 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:09:24
鬼がひっきりなしだから継子システムでマンツーマン
逆に鬼の襲撃がなくなれば柱稽古みたいに全員を改めて鍛え直せる