- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:46:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:47:48
▼注意事項
スレ概要 & 注意事項とルール | Writening概要:# ・モンスターハンターの砂漠とブルーアーカイブのアビドスをクロスさせた概念です ・アビドスに峯山龍 ジエン・モーランがアビドスに出現したら?という概念が基になっています ・派生して、アビドス…writening.net▼出禁モンスター 一覧
コイツinアビドス砂漠における出禁モンスター | Writening原則ここでは砂漠で出現するモンスターしか出せない縛りがあります。 また、アビドス意外ではモンスターが出現しない、移動しない縛りもあります。 ss等書く際はご注意ください。 (例えば、レッドウィンターで…writening.net▼モンスターハンター アビドス【原作との相違点】
ブルーアーカイブ本編との相違点 | Writening編集パスワード アルファベット最初の四文字(大文字で) 他の設定集も共通のパスワード 対策委員会編# ・ユメ先輩が生存している ・土地は紆余曲折あって取り返している ・借金も完済済み →廃校の危機は脱し…writening.net - 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:48:13
絶対にこの三つを読んでからスレッドに参加してください 。
注意事項に抵触した内容を確認した場合、そのレスはスレ主の判断で削除されます 。
今後語気の荒い書き込みも内容の正当性に関わらず削除します。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:49:18
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:50:25
▼初代スレ
【クロス】突如アビドス砂漠に現れたコイツ|あにまん掲示板の群れbbs.animanch.com▼前スレ
【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのさんびゃくさんじゅうきゅう|あにまん掲示板ユメ「ホシノちゃん!四つ葉の薬草を見つけたよ!」ホシノ「縁起が良いですね」(実は薬草がクローバーっぽい見た目をしているらしいということをさっき知った)bbs.animanch.com▼資料集リンク先
Monster Hunter Abydos【2/18更新】 | モーラン’s in アビドス砂漠の資料集とネタまとめ目次 Monster Hunter Abydosへようこそ 注意事項 スレッドで絶対に守ってほしいルール スレッドにおけるざっくりとした創作のルール ビナー 及び デカグラマトンについて 進行形の話に...w.atwiki.jp▼別リンクSS集
Monster Hunter Abydos SSまとめ【2/18更新】目次 単発SSまとめ シリーズSSまとめ レスとして投稿されたSSまとめ 単発SSまとめ 英雄の称号(出典:その2 番号:70) ハンターさん(出典:その12 番号:79) 【ヤックくんは夢を見る?】...w.atwiki.jp▼過去スレ一覧
Test of link '『コイツ in アビドス砂漠』過去ログ - 1ページ目|あにまん掲示板' for cyber security threatsshortlink.uk▼まとめ表テンプレート
テンプレート | Writening▼初代スレ https://bbs.animanch.com/board/3422840/ ▼前スレ (ここに前スレリンクをコピー) ▼設定集リンク先 https://writening.net/page?GJjdUv ▼別リンクSS集 https://writening.net/page?wQ56Dd ▼出禁モ…writening.net - 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:05:26
ミチル「ミチル流忍法!起爆竜弾とタル爆弾大盤振る舞いの術!」チュドーン
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:09:58
ホシノ「こうやってタル爆弾の爆風踏んで高く飛んだりとか昔教わったんだよね」
イズナ「むむむ!水面を飛ぶよりちょっと勢いよく跳ねる必要があるんですね!」 - 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:14:24
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:24:28
ゼル伝といえば、ティアキンの龍の背中にちょくちょく生えてる龍岩みたいなのジエン達の背中にもあるんだろな
というかそこが採掘ポイントなんだろうが - 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:54:53
立て乙
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:19:16
あと少し350か…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:53:24
改めると凄いな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:07:22
モンハン世界にはいったい何匹のモーランいるのやら
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:24:37
そりゃ初期構想ではダラがミミズのようにいるってこたぁ
モーランはダニやノミのようにいるってことでしょう - 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:26:00
まだまだ先は長いな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:12:02
プレ先やクロコの記事見てたら思いついたんだけど
何もかも自分達の世界とは違い過ぎるアビドスでクロコに生きてもらうために
鬼滅の親方様並に死に体に鞭打ってクロコと一緒に思い出作りしまくるプレ先が脳内に生まれた
その為に先生達含めて方舟から地上に転送されてたりとかする必要はあるけども - 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:22:03
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:33:06
ただの初期設定だから実際ないと思うぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:44:35
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:47:37
ちなみにタコと象にも生きてる限り大きくなり続けるのがいるよ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:49:05
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:50:54
ワニとかは寿命の長い爬虫類の代表だが、「ギュスターヴ」とかは百年ちょい生きてる個体とか聞いたな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:58:20
だから長寿だったり不死だったりの象徴として蛇が使われることがあるんですね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:00:54
- 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:04:20
- 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:18:26
大昔から蛇は人間と密接に関わってきたのです
人々は蛇の毒を怖れ、草叢から蛇が這い出てくるのを惧れ、或いは農耕の神として畏れた
蛇は鼠を食べ穀物を守る。また農耕は水と関わり蛇は多く水辺に棲む
水といえば淵、高山から注ぐ巨きな川は淵を作り水を齎すのです
巨きな川とは黄河や長江、それらが豊富な水を湛え流れ地にうねる様を蛇行と言います
長大な川の恵みと氾濫の恐怖は、龍という聖なる存在に成った。或いは擬えた
龍とは四方を守護する四聖の一つ。四聖は蒼龍、白虎、朱雀、玄武
この内、朱雀即ち鳳凰は辞書によると首が蛇で尾は魚、背中は亀、頤は燕、嘴は鶏という姿
玄武は頭と尾が蛇の亀とされる図像が知られている
この様に人間は蛇に神性や霊性を見出してきたのですよ - 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:59:06
- 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:45:03
- 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:52:05
ふと思ったけどガレオスイカの果肉って何色なんだろな
鱗やヒレ同様青かったり桃色だったり紫だったりするのかな - 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:59:21
名前の由来は「砂の中で育って掘り出すと砂まみれで出てくるから」みたいだから、皮自体が黄色系の色の可能性あるな、中の果肉は分からんが
- 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:00:15
実の熟し具合で変化してそう?
未熟(砂っぽい黄色)→食べ頃(水色)→完熟(桃色や紫色で糖度や水分量で変化?)とか? - 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:00:24
この前黄色いスイカを食べたが味はそんなに変わらなかった
- 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:12:49
MHOに空目したわ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:32:53
・狩猟クエスト
かくも魅力的な間接照明
・メインターゲット
ゲリョス2頭の討伐
・依頼主
ゲーム開発部
・依頼内容
うわぁああん!なんでかユズが毒怪鳥に追い回されてる!
光るものを集める習性があるって言うけどまさかユズのオデコの反射に集まってきたの!?
なんとか逃げ出して隠れることが出来たけど、これじゃどれだけ逃げても追い回されちゃうよー!
誰か助けてー!! - 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:39:40
ワンチャンメスのゲリョスだと思われた可能性
- 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:41:22
- 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:44:08
ブブラチカとクスバミの大量発生とか
- 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:52:46
ブブラチカの眼球は質の良いレンズになるらしいしクスバミは多分毒が医学的に有用
- 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:57:16
クスバミを食うのがガズラで、ガズラの毒がクスバミの毒なんだよな。
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:24:28
- 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:29:49
通常より大きいか小さいかで難易度変わりそうだな
少し調べたらFのクスバミとヤオザミの素材に赤真珠というのもあるらしい - 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:39:02
なんでもゲリョスは白目を剥きながら肩をグイングインすくめて、そしてそのまま失神するほどヤド真珠に興奮するらしいな
でもようやく出た隔ての砂原に盾蟹いないんだよな
アビドスでは共演できてるから思う存分七つの大罪コンプリート野郎になるといい - 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:05:01
大 惨 事
- 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:03:54
- 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:29:16
- 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:43:54
- 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:13:07
だから確認されたらその時点でアビドスにいるハンター総出で掃討するなり進行方向を無理矢理変えるなりしてそう
- 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:20:17
- 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:44:13
出現した場所と場合によっては防衛兵器とかも使ってそうだな、ガトリングとかの弾ばら撒くやつを主に
- 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:59:24
- 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:00:32
いいね 最高だ!
- 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:58:59
- 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:24:25
クスバミは大量発生したら白海から出てくるのかな?
- 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:37:13
- 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:16:07
ちなみにグラビモスもXXで大量発生するクエストがあったりするよ
そっちは燼滅刃が片っ端から腹の中の鉱石や研ぎ場確保目的で屠ってそうだが - 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:20:03
- 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:46:55
- 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:05:41
イャンクックは頻繁に鱗が生え変わったりするらしい
初期ごろあちらこちらの採取ポイントから怪鳥の鱗が拾えるのはそういうことだ - 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:25:52
今は取れないのかな
- 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:51:00
ワールドやワイルズにいないモンスターの痕跡ってここだとどんなのになるんだろな
主に蟹や亜種達の - 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:55:00
- 62二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:01:22
・狩猟クエスト
マサカリ生やした尾斧太郎!?
・依頼内容
いやーすごいもん見ちゃったね
尾斧竜と闢獣の真正面からのぶつかり合いの衝撃ったらなんと形容すればいいのやら
周囲の砂が二頭のモンスターの衝撃波でハッキリ見えたし、それなりに離れたとこにある岩が少し崩れてたよ
まぁ闢獣が押し負けて転がされた挙句に飛び跳ねた尾斧竜に思いっきり乗られ…というか押しつぶされてたけど
問題はこの2頭が採取場に近いとこでやりあっちゃててね……興奮した尾斧竜の撃退をお願いしたいんだ
ドシャグマは逃げ出したけどまだ近くにいるし、弱ってる内に狩っておいてもいいかも?
・依頼主
自称手練れのハンター
・メインターゲット
ドボルベルク亜種1頭の討伐或いは撃退
・サブターゲット
ドシャグマ一頭の討伐 - 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:12:44
ドボルベルクもアビドスだと最上位の存在だし撃退でも精一杯なんやろな
- 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:13:53
ドシャグマって何かで活用されたっけ
- 65二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:18:13
- 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:19:39
ワイルズはユニーククエの依頼文もほぼ調査クエのコピペだから用途とかの背景わかんないんだよね…
- 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:20:17
- 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:22:43
まぁ傷破壊したら傷塞がるし…(ワイルズ
- 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:24:09
モンスターって傷がすぐ修復するみたいな設定なかった?だから傷口もぶっ壊したら消えるんだと思ってたんだが
- 70二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:25:51
傷の大きさにもよるんじゃない?
傷ついたイャンガルルガなんてのもいるんだし - 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:27:15
短時間にえげつない攻撃されたり傷を重ねると残るんだろうな遺伝子が嫌気さして再生やめる的な
傷残ってるのってガルルガとかイビルみたいなのばっかりだしな - 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:30:16
瘡蓋剥がすと痕が残るって感じか
- 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:31:06
アビドスにはいないけど天眼タマミツネなんかは両目を傷つけられて視力を失ってるしモンスターといえども深い傷を負ったら回復しきらずにそのままになるな
- 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:34:05
ひょっとして部位破壊って割と超絶技巧なのでは
- 75二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:56:15
目みたいな精密で複雑な器官の修復は難しいんだろう。人間だって稀に指とかが生えてくることはあるけど、目と比べたら圧倒的に構造が簡単だから再生しやすいんだろうきっと
- 76二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:01:11
モンスターの目ってものによっちゃ素材として使えるぐらいには頑丈だし
なんなら心臓落としても平気な奴もいる - 77二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:01:38
アイテムでも環境利用でも部位破壊は出来るし必要なのは単純に一気に大ダメージを与えるか何度も同じ場所を攻撃してダメージを蓄積することだと思う
- 78二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:18:06
というか目の部位破壊があるやつってビジュかっこいいのばっかだよな
- 79二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:25:44
目が素材で取れるの誰だっけ?ミラぐらいしか思いあたるのがないんだが
- 80二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:27:30
- 81二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:40:33
まつ毛「強いモンスターの体内には稀にこんな玉がある。強力な材料になるから取っておくといい」
ホシノ「ハンターさんの体内にもありそうですよね」
まつ毛「すけべ」
ホシノ「!? 違います!!!!」 - 82二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:46:40
- 83二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:48:37
言うて目ん玉取れところで何って話ではあるんだけどどういう風に使うんだろう。
- 84二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:48:41
- 85二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:52:07
お前も規模感は禁忌だから別によかろうも
- 86二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:58:38
モーランってどんな目してんだろうか
- 87二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:31:14
- 88二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:06:13
- 89二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:24:30
- 90二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:42:34
少なくとも禁忌連中は情報統制入ってる関係でその辺の目玉持ってるやつはそういないだろうけど、そういう意味では「ハンターギルド」が「世に出せない素材達」を管理してたりしそうではある
- 91二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:58:10
- 92二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:11:57
怖いなー。ホルマリン漬けの目玉を部屋に飾ってる生徒。
素材研究部とかはそういうのやってそうだけど。 - 93二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:37:54
現実の蟻塚の硬さってコンクリート並みなんだってさ
セッチャクロアリやハコビアリの蟻塚どんぐらい硬いんだろな - 94二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:09:01
下手すると「礫岩」とかの自然の堆積岩と遜色ない硬度になってそう
- 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:05:18
いいね 最高だ!
- 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:11:38