2歳世代のエピファネイア産駒……

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:25:59

    [9-4-4-7]
    絶好調!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:28:01

    ようやりすぎとる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:28:35

    神種牡馬ですわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:29:19

    ホームラン種牡馬なのに繁殖の質に応える神
    ステゴみたいに勝ち上がりは繁殖の質に左右されるんかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:32:05

    勝ちっぷりも良い産駒が多いね
    みんな強そうに見える

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:32:21

    >>4

    勝ち上がりが質に影響されるはどの種牡馬もそうよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:32:32

    ワケ分かんないところからホームラン出すでお馴染みのエピファの印象とは打って変わって普通に応えてるな
    まあ代表産駒はデアリングハートの孫とケーティーズだけども

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:32:53

    勝ち上がり率安定してるよなほんま
    古馬でも結果出してる子も増えてきたし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:32:54

    忘れた頃にエピ産駒がローカルG3勝ちまくる現象起きそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:33:37

    >>4

    エピは繁殖の質にあんま影響されないタイプだぞ

    ある年急に大物を出してくるイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:34:00

    これにはシーザリオもニッコリ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:34:03

    >>7

    ダービー馬はいれたれや

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:34:58

    >>8

    ほとんど芝でこの勝ち上がりなのやっぱすごいと思うんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:34:59

    重賞勝ちは3月以来無しか
    去年も6月でぱったり止まったが今年はもっと早い

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:36:11

    >>12

    デサイルの牝系正直知らんねん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:36:16

    >>12

    ドバイ勝って以降音沙汰無しだから印象薄いねん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:36:38

    >>14

    まぁそのうちまた勝ち始めるやろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:36:39

    エピファネイア産駒の旬は10月~1月だから今が上振れじゃないのなら、秋は自動的にエピ産駒買えばいい状態になりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:38:12

    >>7

    ステレンボッシュも良血だしなんだかんだ良血からも良いの出すよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:39:00

    >>10

    3と4年目に成績落として5年目以降にまた上がってきてるからエピも質と平均値は一致する方の種牡馬やろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:39:25

    エピってもしかして夏得意?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:41:49

    同時期比較で1800万世代の今年が明らかに頭抜けて成績いいのに繁殖の質関係ない種牡馬とはこれいかに

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:43:20

    3歳からのリーディングでもこれを維持できるかは気になる
    今はリーディング4位だっけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:44:26

    上振れの可能性はあるが
    それ加味しても今年のエピの2歳リーディングはかなり優秀
    お前本当にAEI/CPIが1の種牡馬なのか?ってわりとマジで思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:45:46

    母父ディープってあまり来ないイメージだったのに
    やたらと新馬戦で勝ってるね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:46:08

    イクイキタサンがいる限りエピファがこのレベルの繁殖を貰えることは二度とないからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:47:06

    あとは一度調子が崩れても立て直せるような馬が出てくればいいんだけどな…
    まぁそもそも崩れないのが1番だし立て直しは陣営の努力によるところも大きいんだろうけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:47:12

    >>25

    今年の新馬戦だったりエピの産駒を見てると君母父ディープと相性良いの?と思ってしまう

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:47:32

    >>27

    デサイルとかビザンチンは立て直した馬じゃね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:49:29

    >>25

    もしかするとボリクリとディープは相性良い説はあるな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:49:58

    新馬戦の勝率とGIの勝率がトントンとかいうイカレ種牡馬やぞ
    新馬戦:14.6%
    GI:12.8%

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:50:47

    >>25

    エピディープは未勝利の勝ち上がりはいいんだよ

    そっから上で物凄い足の引っ張り方してる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:51:51

    >>25

    母父ディープに付けられる種牡馬がキンカメ系ぐらいしかしばらくおらんかったのが原因やろね

    そして、キンカメ系と母父ディープはそこまで良くない

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:52:06

    >>12

    トップデサイルってそこに入れるほどかな…

    2歳GⅠ2着だけど早枯れ感も強いし牝系も良く分からん

    一応5代母だか4代母あたりから重賞馬は出てるらしいが遠い

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:54:10

    今年は才能を感じる産駒が多すぎる
    一番手のサレジオは微妙かなと思ったけど新馬3着のスマートプリエールが未勝利圧勝したし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:55:34

    なんかスタッドブックが改悪されてるせいで確認できないけど今年のエピファってノーザンから70頭超えの繁殖貰ってなかった?
    1200万のコントレイルが40頭程度って考えるともの凄い繁殖

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:55:43

    あにまんにはここずっと母父ディープ異常嫌悪者が湧いてるけど、今年の期待馬はどちらかと言うと母父ディープに寄ってると思うエピファでも

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:56:13

    持続性に関してはまだわからんところもあるけど仕上がり早くてあらゆる血統でホームラン出せる可能性があるってまさしくロマンやな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:58:09

    >>36

    頭数だけ見るなら去年デビューの世代もエピファは60頭後半貰ってる

    今年は頭数云々より質が段違い

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:58:40

    今年の2歳エピファネイア産駒で顕著なのは人気
    今年はかなり人気になっている馬が多く感じる
    新馬戦って走る姿を見る前に賭けるわけで、自分もそうだが調整段階や評判を調べる
    調べた結果としてオッズが形成されるわけだから、事前段階から良い

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:59:22

    >>30

    サトノアラジン産駒で唯一国内で後継馬になれそうなヤングスカーレットも母父シンボリクリスエスだったな

    たまたまかもしれないけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:00:11

    ダーリングハーストとかチェルヴァーラとかコケた期待馬はいるんだけどそれを補ってあまりあるな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:01:31

    母の血統だけで記事になるような超良血が毎週デビューしてるのがヤバい

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:02:06

    >>37

    G1(牝限含む)勝ってるディープ牝馬は繁殖だとそこそこ優秀なイメージあるな

    もしかしたらただのイメージかもだが

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:04:08

    母父リアルインパクトに文字通りリアルに衝撃を受けた
    母父オルフェがいるんだしいてもおかしくない年代なんだけども

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:04:14

    >>38

    キタサン産駒とイクイノックス産駒がこの前のセレクトセール高かったが、

    本来ここで買うべき馬はエピファネイア産駒だと思う

    セレクトセールの馬主ってホームランを狙いたい方々だろうし

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:04:35

    まだ残弾多数なのが恐ろしいな
    鹿戸先生のとこのアナザーフェイスとエヴィーヴァが個人的に楽しみ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:05:19

    ハムタンとかすぐ勝ち上がりそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:05:26

    わい最近競馬観戦を始めたにわか

    勝った馬の血統を調べて「またエピファネイア産駒? ヤベェな」となったこと複数回

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:06:14

    今年のエピは凄いのが出るかもしれない
    それこそディープ・オルフェ・イクイに並べられるようなレベルの牡馬が出る可能性もあるかもしれん

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:06:29

    適性を芝中距離に強制変換できるのが偉いよな
    クラシック勝つための種牡馬やん

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:07:53

    >>51

    他のスレで見たけど9勝中8勝が1800以上なのヤバすぎ

    王道路線の申し子じゃん

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:09:02

    現状出走回数24回(4位)でAEI2.20は驚異的

    https://poginfo.com//pogs/leading/newGene

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:09:12

    血統的にもデザイン的にも真打のグランマエストロ楽しみ
    グランの子が尾花栗毛とか反則だろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:10:29

    >>52

    残りの1勝も牝馬1600で何も問題ないという

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:10:54

    ただキズナが夏得意じゃない(毎年キズナは夏に成績を落としがち)っていうのもありそうだけどそれを差し引いても凄いな
    エピ×グランのグランマエストロも相当な素質馬らしいし

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:14:27

    実際去年キズナに2歳リーディング捲られたのは秋からの勢いに負けたからってところあるからな
    今の勢いが秋まで続くなら今年こそはってところ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:14:40

    >>51

    >>52

    現役種牡馬で3頭しかいない東京優駿馬輩出種牡馬やぞ

    しかもクラシックGI最多勝利でもある

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:16:44

    >>58

    やっぱりサトノクラウンって神だわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:18:53

    >>59

    入着賞金173,698.6(万円)内タスティエーラ65,897(万円)

    という闇

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:19:19

    >>51

    気性キツそうでも中距離に出すのが正解になるんだよな

    短距離に出すと碌なことにならない

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:19:49

    >>58

    マジ?って思ったけどドウデュースから遡ると大筆頭ディープ次いでハーツキンカメまみれだったわ


    クラウンが現役種牡馬で最古のダービー馬産駒持ちなのか…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:21:57

    母父エピファネイアって今どうなん?
    今年デビューで数が一気に増えてそうだけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:22:40

    これから来るであろうキタサンは現時点だと仕上がりが秋以降に集中するしやっぱ早く勝ち上がれてクラシックでも戦えるほどに猶予あるのは明確な強みやなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:25:35

    エピファタイマーとかいう謎の設定
    なお最近は長持ちな模様

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:28:31

    一時期とりあえずエピファ付けとけみたいなノリあったけど、それでこの結果なのヤバくね?
    とりあえずでええやん

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:29:09

    >>63

    ちょうど土曜新馬勝ったばっかだぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:31:18

    エピは2歳戦とクラシックに強い
    キタサンはどちらかというと3歳から強い

    明確に違いはあるな
    どっちがいいのかというと何ともだが

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:33:14

    ディープといいエピといい現役時代に暴走列車みたいで制御するのに困ったみたいなエピソードがあるのは産駒も強くなるんかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:35:45

    >>64

    キタサンは数で明確に勝るエピファやコントと種牡馬と今年〜来年は競わなきゃいかんのよな

    今さらだけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:38:30

    >>68

    エピファもかなり明確に3歳からの方が強いぞ

    こんだけやってきて2歳重賞勝ったのサークルオブライフだけだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:40:12

    これと比較されるサートゥルナーリアとかいう種牡馬
    流石に可哀想

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:41:24

    >>71

    なら漠然とした強みは被ってることになるのか

    キタサンもまだまだ大変だな

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:42:19

    かなり凄いのに何でリーディング一位が取れんのや

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:44:23

    勝ち上がりに芝変換力に距離適性まで含めるとディープ後継よりディープ後継してる感すらある
    ムラが大きすぎるのが安定感のディープと違うのは否めないが何か似てるわ
    だからこそ母父ディープは良くないかと思ったらそれも走るところに驚いてる

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:46:16

    >>74

    と言ってもいつものパターンだしな

    2歳に強くて3歳以降低下してくからリーディングに絡まない

    2歳リーディングは毎度いい線いってる

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:47:45

    >>74

    2歳リーディングの話なら上でも出てるけど重賞全然勝たないからっすね

    最後の最後にドゥラメンテに捲られて100万差で2位だった22年が一番惜しかった

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:49:10

    まぁでも今年は2歳リーディング期待できるわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:50:31

    >>74

    ダートも短距離も障害もダメだからリーディング取れるような種牡馬じゃないんや

    ほぼ芝マイル以上でこんだけやれてるのはようやっとると思うけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:06:46

    大物輩出も含めて産駒が芝中距離に特化するぶん
    そこで振るわなければ潰しが効かない馬ではあるからな
    大物というかG1ホースともなれば産駒全体のほんの一握りになるのは今さらだし

スレッドは8/3 12:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。